忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言いっ放しは断じて許されない。ましてや公共の電波を私的利用しての政府が一個人へ圧力をかけたとする陰謀論を夜の22時代の全国放送で主張したのだ。報道ステーションの元コメンテイター・古賀茂明氏は絶対にこの件について今後、沈黙するといった対応では許されないと知るべきだ。

政府の記者会見で官房長官がこんなことに時間を使うことになったことが残念だ。例え数秒程度の官房長官の弁であろうとも、政府機能がこんなことにまで対応しなくてはならなくなったことは日本にとって百害あって一利なしだ。それでも全国放送で一個人が政府陰謀説を語り、その内容たるや政府が放送局に圧力をかけたといったものだったのだ。大手キー局のニュース番組、しかも全国放送に於いて政府が言論の自由を脅かす存在であると古賀氏は主張したわけで、これにはさすがに政府としても沈黙を保てない。おかしな人間にはいちいち対応しないというのは社会の定石ではあるが、今回の場合は反論しないことには古賀氏が更に調子づく恐れがあり、更に妙な陰謀論が一人歩きしていく危険性もあるが故の官房長官の反論となった。ああ、なんという馬鹿げた事態だ!どの組織でも自業自得で厄介者扱いされては「立つ鳥跡を濁さず」の真逆のこと、いわば「立つ鳥跡を滅茶苦茶にした後で外から批判」で有名な人物が、ついには日本政府にまで非建設的な時間を強いているのだ。これは国民にとっても看過するべきではない事件とも言える。日本政府は一個人の妄想に付き合っている暇など無い。



報ステでのバッシング発言に菅長官「事実無根」 (YOMIURI ONLINE)

 菅官房長官は30日午前の記者会見で、テレビ朝日系のニュース番組 「報道ステーション」でコメンテーターの元経済産業省官僚の古賀茂明氏が、「菅官房長官を始め、(首相)官邸の皆さんにはバッシングを受けてきた」などと 発言したことに関し、「全く事実無根だ。言論や表現の自由は極めて大事だが、公共の電波を使った行動として極めて不適切だ」と述べ、強い不快感を示した。

 今後の対応については、「(放送事業者に、事実を曲げないことなどを求めた)放送法がある。テレビ局がどのような対応をするか見守っていきたい」と語った。



こうやって政府は古賀氏の陰謀論を否定した。心底馬鹿馬鹿しい事態となったが、古賀氏は公共の電波を私的利用した上に、政府機能にさえ無駄なエネルギーを使わせたことになった。この事態について古賀氏はちゃんと対応するべきだ。時間の経過とともになぁなぁにすることなんぞは絶対に認められない。

古賀氏の選択肢は限られている。

① 公共の電波を使って嘘をついたと謝罪
② 官房長官ならびに首相官邸が報道ステーションもしくはテレビ朝日に圧力をかけたとする証拠を公開する

せいぜいこの2択だろう。言いっ放しは許されない。あの報道ステーションの放送以降、番組終了後もテレビ朝日内でつるし上げを受けたといったことしか古賀氏は述べていない。何に対しても被害者意識なのはもう分かったから、ちゃんと公共の電波を使ってまで行った行為についての責任を果たすべきだ。被害妄想は言い訳にはならない。陰謀論の言いっ放しも許されない。

これは公共の電波の上で見解を述べるコメンテイター全員に言えることだが、言いっ放しは絶対に認められないことだ。嘘であろうが、妄想であろうが、視聴者はその意見に流され影響を受ける場合がある。古賀氏の主張は荒唐無稽ではあるが、それを信じてしまう1000人に一人がいないとも限らない。その責任たるや非常に重い。今のところ、政府が圧力をかけたとする論拠は古賀氏がそう感じたということに過ぎない。それでも古賀氏は金曜夜の全国放送で政府が政府に都合の悪いコメンテイターを降板させるように放送局に圧力をかけているという旨を匂わせて、テレビ朝日の会長などが動いたと主張したのだ。これが事実ならば大事件だ。ロシアや中国、そして北朝鮮のような官制が日本の放送局にも起きていると古賀氏は主張しているのだ。なんということだ。そんなことが事実ならば放送局だけではなく、今この時、皆さんがご覧になっているネットも危険ということになる。例えばfacebookやツイッターに政府批判などしようものならば、自宅に政府の人間が訪れるやもしれない。おっと、このブログなんてまさにまずいことになりそうだ。安倍政権に対しての批判記事なんて数を覚えていないほど公開している。それでも1度たりとも安倍政権からは抗議や記事削除要請なんて来たことがない。抗議なんぞ珍しくもない当ブログではあるが、そういえば安倍政権からは1度たりともない。そりゃそうだ。当ブログの管理人は別にネットだけで安倍政権を批判しているわけでもなく、議員などにも直接的に批判もしているがそれについて何らかの圧力を感じたことなど一切ない。政府による圧力?ナイナイ、そんな自爆スイッチを押すようなことを政府がやるわけがないだろうに。言論の自由に圧力をかけたとする証拠がひとつでも見つかれば、まさに政権はひっくり返る。そんな大事件が起きていると古賀氏は全国放送で告発したわけだ。何度でも言うが言いっ放しは絶対に許されない。

拍手[30回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
多分、証拠は出せない
せいぜい、古賀氏が録音したという内輪の話し合いの中で、官邸からの圧力があったともとれる発言が古舘氏辺りから出た、程度の根拠でしょう。古賀氏としては出さないでさも何かあるように振る舞った方が得だし、官房長はテレビ朝日の対応を見守る方針で古賀氏を相手にしてないのでこれ幸いにだんまりか、せいぜいテレ朝の出方待ちでしょう。

政権批判に政府が圧力だなんてあるわけ…ぉゃこんな朝から誰かぅわああなにをするgyふじこlp
りょみpapa| | 2015/03/31(Tue)08:36:51| 編集
 カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]