忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不覚だった。
もう「ターミネーター」の「V」が作られてDVDにまでなっていたなんて・・・・・・。
ってか、いつ公開されたんだよ。まったくのノーマークだった。

日本に帰って先ずはやったこと、それはネットで見つけた「ターミネーターV」のDVDを入手し観ること。ダダンダンダダン!

T-V.jpg←ほらね「ターミネーターV」でしょ。

ちなみにこのセンスのカケラもないキャラクターは悪者側の中ボス。主人公がいくら冴えないからって中間管理職がパッケージの表紙を飾っちゃうのはどうかとは思う。
着グルミの割には結構器用に斧を使ってた。
予算の関係もあった模様で、この作品での正義と悪の闘いは基本的に肉弾戦。たまにビームとか出てたけど。

ストーリーは悪魔がロスで召喚されたけれど、召喚したサラリーマンたちはあっという間に殺されて、なんか色々とあった挙句(←説明するのが死ぬほど辛いほどつまんなかった)に、ヒーローはヒロインが悪魔の生贄になる前に現場に到着するけれど、一撃でラスボスに気絶させられ、その間に天使の生まれ変わりであるはずのブッサイクなヒロインが殺されてた。以上。

ターミネーターらしき機械は結局登場しなかったけれど、我が生涯に一片の悔いなし。ってのは嘘で、こんな作品のために1時間半くらい使ってしまった自分に説教したい気持ちだけれど、今年末にいよいよ公開される「アバター」のジェームズ・キャメロンだって「ターミネーター」や「エイリアン2」の前には「殺人魚フライングキラー」などというピラニアが飛んで町はパニックってな映画を撮っていたわけで、この「ターミネーターV」の監督だって名前は知らんけど、いつかは凄い名作を作るかもしれない。なんてことをいつも思って数千本のこういう系統の映画を観ているけれど有名になった監督なんて3人しかいない。

ちなみに最初の雑魚悪魔が逃げ込んだ酒場の名前がコレakuma-no-su.jpg

主人公があっという間に見つけてた。悪魔も身を隠す場所は考えないといけないよね。

邦題でなんで「ターミネーター」を付けたのかと最後まで解らないストーリーだったのでパッケージの裏側を観たら、この映画の製作は2005年だと判明。本家の「T4」よりも4年も先に「5」を出しちゃうなんてフライングにもほどがあると思ったけれど、そもそもこの「V」って実は「5」という意味ではなくて「ブイ」なんでは・・・・・と観終わってから思ったけれど真相は知りたくもない。

the-boss-of-T5.jpgコレがラスボス。自己紹介しなくても悪魔だと解るので名刺がいらないかも。
一応、変なビームとか出してた。

この邦題を付けた人、「ターミネーターさん、ごめんなさい」と1万回復唱しておいてね。




拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
……死ぬほど暇な日に観てみたい。
もぐら| | 2009/09/28(Mon)02:54:49| 編集
邦題・・・
いつもいつも、邦題ってやつは「沈黙」シリーズを始めその付け方に大いなる疑問があったんだけど、これは・・・

ポスターもそうだけど公正取引委員会とかからおとがめないんですかね?
ken_acr99| URL| 2009/09/28(Mon)08:50:20| 編集
このラスボス……。
何かに似ている気がしてたんですが、……破壊神スプーw


邦題だけに、やりたい放題ですね。
りょみpapa| URL| 2009/09/28(Mon)12:25:29| 編集
無題
殺人魚フライングキラー・・・・リアルタイムで観た(爆)。そうなんだぁ、じゃーアナコンダやアリゲーター辺りの監督もいずれブレイクするかも?JLOが忘れたい主演作品アナコンダ。こっそりアンジーの実父も出てるし(笑)。
pinkshark06 | | 2009/09/28(Mon)13:01:02| 編集
>破壊神スプーw
似てる・・・・・w
ミジンコ| URL| 2009/09/29(Tue)00:53:13| 編集
無題
この主役のグレンレヴィっていうイケメンは元スタントマンだとさ
ロードオブザリングにもスタントマンとして出演してたらしい
これが初主役らしい(-o-;)
主役もらえてこれとはトホホな感じですね
名無しの権兵衛| | 2011/08/17(Wed)21:17:42| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]