忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 9日午後0時半ごろ、山口県下関市の成人式会場「海峡メッセ下関」(同市豊前田町)から「刀を振り回している男がいる」と110番があり、駆け付けた下関署員が模造刀を持ったアルバイト少年(19)を発見、銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。式典は既に終了しており、けが人もなかった。

 逮捕容疑は、同時刻ごろ、海峡メッセ内で、日本刀のような模造刀(刃渡り約70センチ)を所持した疑い。少年は羽織はかま姿で、下関署によると「羽織はかまなら刀も必要だと思った。持って写真を撮らないと格好が付かない」と話している。

 少年は下関市在住で、施設内のロビーで写真を撮ろうと、模造刀をさやから抜いてポーズをとっていたという。式典には出席せず、その後に開かれた懇親会に参加した後だった。

ソース元: 共同通信

毎年恒例の成人式に現れる馬鹿の第1弾?
成人式を迎える年齢になってもおもちゃの刀を振り回したい衝動にかられるとは・・・・・。

模造刀とはいっても知らない人からすればホンモノの刀に見えるわけで・・・・・って、こういう猿みたいな新成人にはそんな理屈は通じないのだろうなぁ、嗚呼、日本の未来はどうなってしまうのか?

いやはや信じ難い。普通は・・・といっても普通が通じないんだろうけれど、ともかく普通は模造刀であろうが刃渡り70cmもの刀を外で振り回していれば通り魔にしか見えないだろうに。なんでそんな当たり前のことを想像すらできないで実行に移してしまうのか。これはもう思考と想像力の問題。切腹したって治らないだろう。

大多数の新成人たちは大人になることを噛みしめているのだと信じたい。でも0.1%もいないであろう馬鹿が全てを台無しにする。日本の成人式は毎年こんな馬鹿ニュースが流れることが定番になってしまった。情けない、嗚呼、情けない、情けない。

拍手[8回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
成人式じゃないも~ん
式典に出てないもーん、懇親会のあとだもーん♪ だから『成人式で暴れた』訳じゃないもー!」


……とか、この19才新生児んが言いそうな台詞を代弁してみる。
りょみpapa| | 2011/01/10(Mon)07:17:24| 編集
こういった
世間の迷惑も顧みず・・・というか事態を予測
できない輩を「成人」とみなしていいのだろうか?
そのうち「成人」になるための免許も必要に
なるのではないかと考えてしまいますよ。
まんじゅ| | 2011/01/10(Mon)09:47:40| 編集
羽織はかまなら刀も必要だと思った・・・・・って
ばか・・・・・・・。
刀を持つならせめて頭はチョンマゲにしろよ!
てそういう問題ではなく(泣)
自分の時は会場で地元の高校の茶道部がお茶を点ててましたね。
ちょっと気取ってカッコつけて飲んだりして(笑)
まあその後飲み会に行ったのは今の若いモンと変わらなかったけど(爆)
肉屋| | 2011/01/10(Mon)17:41:05| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]