右手首負傷中。先々週にホリフィールドパンチをガードしていたらダメージ大だった。ガードでもダメージ受けるんじゃ、どないせいっちゅーんじゃー!。・゚・(ノД`)・゚・。
それでも昨晩はスパーリング。夜の9時頃にジムに着いたら、みんなWBC観戦の真っ最中。
・・・・・試合がやっていたことも知らなかった(-_-;)
そして驚いたのはその時刻なのにまだ5回のオモテだった。どんだけ長引いているんだよ・・・・。長い、野球の試合は長い。
素晴らしい試合だった。こんなに観て良かったと思える試合もそうはないと野球ほとんど観ない自分がエラソーに言ってみる。台湾は強かった。正直いって日本がもう負けたと何度思ったことか。鳥谷の盗塁で心臓止まるかと思った。あの盗塁があとであんなに効いてくるとは深い、野球は深い。
台湾はフェアプレーで本当に素晴らしいチームだった。韓国という選手もファン(韓国国民)も最低限のマナーも守らない国に粘着されていた過去のWBCに比べれば今大会は天国だ。ただ日本の代わりに韓国に散々罵詈雑言を浴びせられている台湾には心底同情している。台湾代表が素晴らしいチームであることは明らかだ。それを韓国は認めようとしていないだけのことだ。ピッチャーマウンドに国旗を立てる常識の無さは今も継続中だ。
0時からの予定のスパーリングのほんの10分ほど前に試合終了。ジム内は興奮のるつぼ。日本が勝ったのは嬉しいが台湾が負けたことがどうにも納得できなかった。ジム内でも日本を応援しつつも台湾も応援する雰囲気だった。試合なので両方勝利は無理だとは分かっていても台湾にも勝たせたかった。あんなに良いチームなのだから復活して決勝に進む権利は充分にある。今大会、オランダも恐ろしく強いし、こんなに盛り上がるとは思わなかった。アメリカやキューバも驚いていることだろう。個人的にはまた台湾との試合が観たいので決勝は日本と台湾となって欲しい。
日本勝利直後のスパーリング。試合を観ながらバンデージを巻いてもらったのだがなんだか雑な巻き方で俺様涙目。
試合観戦の興奮のまま「日本も勝ったし、今日は負ける気がしねーぜ!!!」と吠えるミジンコ。
青・ホリフィールドさん 赤・ミジンコ
ハッ!○(#゚Д゚)=≡○)Д`)・∴'.ブハッ!
WBCで日本が台湾に勝ったからといって自分まで強くなったような気がしたそんな春の予感がした日。顔が痛い。
[21回]
PR