消費税率を引き上げたところで総税収が増えるとは限らない。むしろ減る。それでも強引に増税を消えた安倍総理は「考えに考え抜いた」と演説で言っていたが演説中ずっと声が震えていた。
無理なものは無理なのだ。アタマの切れる人間は「やる前からダメなこと」はやらないでおく。アタマの悪い人間は「やってみなければ分からない」と強引に進めて後で後悔する。時間とエネルギーの無駄を進んでやるのが後者だ。そして今の安倍総理が後者であることは明らかだ。
賃上げを企業がすぐにやると期待する安倍総理。そんな勝手な期待をされても企業は先ずその期待に応えないことだろう。消費税増税不況で収益を思うように上げられない企業の内部留保が貯まるわけもなく賃上げは難しい。むしろ消費税増税がもたらした不況を作りだした張本人である安倍総理に積極的に協力するわけがないのだ。そこを甘ちゃんな安倍総理は理解していない。
[26回]
PR