よくあることではあるとはいえ、納得のいかない日本語が不自由な者たちの書き込み。皆さんもそういう不可思議な日本語でさも日本人、ましてや日本人を代表するかのごとき書き込みをご覧になったことがあるかと。
オスプレイの来年度購入に向けて小野寺防衛相が試乗というニュースについてのスレッドで以下のような書き込みがあった。(
オスプレイ、来年度購入へ 防衛相が米で試乗、考え示す Yahoo!ニュース 朝日新聞)
5
ファイヤーボールスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/ :2014/07/11(金) 16:24:04.14 ID:uvonZYXd0.net
未だに落ちない
16
ネックハンギングツリー(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/07/11(金) 16:37:20.63 ID:+xZL2spY0.net
>>5
落ちたの操縦ミスだからな、コクピットの設計ミスとの噂もある
今はミスを誘発しないよう改良されてる。
68
ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ :2014/07/11(金) 18:54:59.64 ID:/flE2Erx0.net
>>16
着陸の操縦難易度が高く教育の代償ぎ高い、とも言える
98
エルボーバット(西日本)@\(^o^)/ :2014/07/12(土) 11:19:33.71 ID:G/8m8TaN0.net
>>68
なんでそうなる、国語力低すぎ
軍事的なこと、操縦技術の練度について「教育」という表現は日本人には相当な違和感だ。普通は「訓練」や、百歩譲っても「練習」だろう。「代償ぎ」というのは「代償が」の間違えだろうが打ち間違えだろうか?日本語キーボードで「GA」を「GI」を打ち間違えたとしてAとIのキーは相当に離れているのだが・・・・。「高い、」の後の句点も前文を強調したいという言い訳があるにはあるのだろうがなんともおかしな日本語だ。
結局のところ、日本人でもない者が日本の国防について語っているだけではないだろうか?決して国民だとか日本人だとは宣言しないであくまでも「市民」という表現にこだわるデモ参加者たちと同じことだ。日本がオスプレイを手に入れること、即ち日本の国防力の向上をなんとしても阻止したい外国人がいるということだろう。そういう者たちが延々とオスプレイがまるで欠陥機のようにネガキャンを展開していたが、上記のスレッドでもスレッドが立ってからすぐの5番目の書き込みで皮肉めいて書き込まれている「未だに落(墜)ちない」なのだ。そりゃそうだ。別にオスプレイは欠陥機ではないどころか高度なテクノロジーで製造された最新鋭機だ。航空機なのだから事故がまったくないというわけではないだろうが、そこらで飛んでいる航空機、例えばマスコミが頻繁に利用しているような小型ヘリよりもよほど墜落する可能性は低い。
当ブログを普段からご覧の皆さんには釈迦に説法なのではあるが、全く事実無根の日本の利に反するような書き込み、特に不自由な日本語の書き込みにはご用心を。それらの書き込みは得てして、情報をミスリードして日本人にとっての不利益へと誘導するような悪意あるものだ。事実としてオスプレイは日本で1度も事故を起こしていない。あれだけ騒いでいたデモ隊やネットの書き込みのオスプレイへの誹謗中傷が全くの嘘デタラメであったことは既に証明されている。あのオスプレイ反対派たちの猛烈なオスプレイが欠陥機だとする主張が本当だとするのならば、今頃、何機も墜落しているはずだ。現実はそうではない。オスプレイが確実に墜落するかのように叩いていた反対派もマスコミも今はオスプレイについてはほとんど触れずに集団的自衛権へとその標的をシフトさせた。所詮はその程度の反対意見なのだ。本当に1年前にオスプレイが欠陥機のように批判していた者たちが自分の主張が正しいとするのならば、今だって(する必要は全くないが)特に仕様を変更したわけではないオスプレイを反対していないとおかしいのだが余りにもオスプレイが墜落しないのでそれを言えなくなったのだ。なんという恥ずかしい主義主張だろうか。
[32回]
PR