ミジンコラム | 画像をちょっとだけ斬る! | ニュースをちょっとだけ斬る! | ハケンジャーたちよ、聞け! |
さぁ、今年もやって参りました当ブログに於ける今年の10大ニューーーーース!!!・・・・・嘘!10大ニュースなんてやったこと過去10年で1度もないよ!毎年毎年、1月1日を12月32日と呼んで本年中に締め切れなかった仕事のデッドラインを翌年に強制延長していた。そんなお茶目な取り締まられ役のボクも成長したよ!ついに編み出した究極忍術「しらばっくれるの術」なのであーる!
そもそも毎年年末直前に渡される「年明けまでに見ておいてください」という資料や動画の量が尋常じゃない。文章でいうとA4の用紙(実際は画面上のPDFで見る)でいうと3,000ページ以上、技術開発の進捗常用や開発予定都市の資料映像など動画は24時間以上。飛ばし飛ばしで見ても数日、つまり大晦日とお正月は諦めろと言われているようなもの。それを毎年こなしているもんだから、徐々に渡される資料が増えてないか!?増えているだろう!大塚タンも望月タンも今年の新卒のくせに既に俺よりも態度がデカい山田タンもみんなみんな年末年始はどっか遊びに行くくせにおまえら悪魔か!代官山エキスプレスで体当たりするぞ、コノヤロウ!(必死の涙)
・・・・というわけで、今年の10大ニュースの発表です。10位からね。
10位 キパ子、ゴリマッチョと喧嘩する!
喧嘩の原因は「ウチのイヌのほうがカワイイ!」とお互い一歩も譲らないアホ飼主の攻防。審査委員長のヒゲが「どっちもカワイイ」と言ったばかりに闘技者の二人だけではなく会場の聴衆(お店にいたお客さんたち)から「優柔不断」「そういう煮え切らない人だよね」「アホ」「(禿げていないのに)ハゲ」「器が小さい」などの正論を浴びせられる。
9位 わらび、師匠を荷物持ちに使う
師匠の目の前で露天セールの木製のお盆を2枚購入したわらび。持参したカバンには入りきらず、師匠の大きめなカバンの出番となる。その後の取材移動などで師匠は数時間そのお盆を運ぶはめに。お盆は重いわ、背中にガシガシ硬いカドが当たるわで師匠に地味にダメージ。
8位 わらび、露店で大きいお札を出そうとする
露店スタンドで「ここは私が払います!」とわらびが言ったものの、5千円札で払おうとする迷惑弟子に師匠が空手チョップ。結局、師匠が払うことに。
7位 わらび、調子ぶっこいて吉祥寺近辺に住んだものの・・・・・
人多いわ、物価が人気の街ポイント追加で妙に高いわで意気消沈。素直に隣の三鷹や武蔵境あたりにしておけばもっと便利だったものをぶわぁぁかめ!
6位 AO氏のAOは「あお」と読む件
ギターマンさんの友人のここでご紹介したアーティストのAO氏は「あお」なのだとギターマンさんが言ってた。てっきりイニシャルの「えーおー」かとばかり・・・・。
5位 東小金井周辺の開発が進む
何もないところに新たに作っている部分が多いので再開発ではなくて開発。ネットでの書き込みでは新店舗の数々が「すぐ潰れる」「半年もたない」といったものも数多くあったのだが今もってどこも撤退していない上にどう見ても繁盛している。所詮ネットの言いたがりの分析なんてそんなものだ。けっ!
4位 ミジンコ、東小金井で50人におごる
先日、東小金井勤務の部下たちがこの1年で飲み友達となった方々、つまり東小金井在住か勤務の方々と忘年会をやるというので恐縮しつつも混ぜていただいた。普段はミジンコは部下たちのプライベートの飲みには参加しないのだが東小金井の人々、特に東小金井でお金を使っていただいている方々の生のご意見をお聞きしたいということもあり自ら参加させていただいた。・・・・・50人とか聞いてなかったよ!(涙)実際はお会計以上に価値あるご意見を頂戴したのでラッキーだった。それに店長の計らいでえらいサービスしてもらっちった。そもそも50人でも余裕で入れる(実際は100人でも余裕)店舗が続々と東小金井に進出してくださることに感謝。
3位 ミジ妻がインフルエンザに!
ミジンコが「これならば食べやすいだろう」と「きのこ雑炊」と「ババロア」と「パンナコッタ」と「ロールケーキ」と「キャロットケーキ」を作ったら「私は大食いチャンピオンか!」とツッコミを入れるミジ妻。ミジ妻が口をつけてからではないと食べちゃ申し訳ないと思ったキパ子とキピッチが無理矢理にミジ妻に食べさせようとする地獄絵図。
2位 キパ子、頭部を負傷
キパ子が家庭内自爆テロ。我が家ではもう生まれたての小鹿のモノマネは禁止となった。
1位 ミジンコのニンジンの着グルミがいつの間にか捨てられていたことが発覚!
酷いよ、酷いよ!どっかには保管してあるのかと思ったのに「あんなもんとっくに捨てたよ」だってさ・・・・・。
新しいのを作ろっと♪