韓国・ソウル発・広島行きのアシアナ航空162便(乗客・乗員計82人)が広島空港で着陸事故を起こした件についての書き込みが良いところを突いている。
51 :
名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:55:25
.15 ID:nZt1g/JU0.net
広島までたどり着いたことは評価する
なるほど、そういう捉え方もある。
死亡事故にならなかったことは幸いだが怪我人は多数。そしてこの事故の影響で東京発の2便は引き返すこととなり、3便は目的地を変更することとなった。つまり大勢の人々が広島空港には辿り着けなかったのだ。そして今もって滑走路の損傷により空港は復旧のメドが立っていない。
事故原因究明は今後の調査ということなのだろうが事故を起こしたのがアシアナ航空だけに「またか!」という思いが強い。2013年7月にも同じくソウル発(仁川)の便がサンフランシスコ空港で着陸失敗、3名の犠牲者を出している。その事故は調査の結果、パイロットの操縦ミスが原因であると発表されている。(※ 操縦していたのは副操縦士)
まだ事故直後なので事故原因も不明、色々と語るには時期尚早ではあるが前述のとおり「またか!」とはどうしても思ってしまう。サンフランシスコ空港での事故後の調査でアシアナ航空のパイロット養成システムのいい加減さが露呈していた。またアシアナ航空の社長などの言動にも批判が殺到していた。あれからまだ2年も経っていない。アシアナ航空の体質改善がなされたのか、甚だ疑問だ。
[30回]
PR