こういう事を言う人だったのかと残念ではあるが今の内に知ることができて良かった。既にSHELLYさんには批判が殺到しており、その中には彼女の国籍(アメリカ国籍)であることや彼女の御母堂が韓国人ではないかといった本筋とは関係のない批判も含まれている。当ブログとしては彼女がどこの国の国籍であろうとも安保法案についての意見を述べる自由はあると考えるし、むしろ外国人という立場から日本の安保法案についてご意見を拝聴したいという気持ちが強い。なぜ世界のほとんどの国では元々保有している国防についての権利を日本が持とうとするとまるで戦争をしたがっている国のように理不尽に叩く人々がいるのか、その事について日本をよく知る外国人の方々の客観性を持ったご意見こそが国内マスコミの偏向報道よりも今後の日本が参考にするべき声だと思うからだ。
そんな貴重な意見とはいえ、あの国会前のデモを「かっこいい」などとアメリカ人に言われてしまうことには流石に苦笑いだ。「日本、どうなっちゃうんだろう」とは余計なお世話だと言いたくもなる。日本は決して悪い方向に進んでいるわけでもなく、むしろSHELLYさんが国籍を有するアメリカ合衆国の方が遥かに好戦的な国家だ。当ブログの管理人ミジンコにとってもアメリカという国は第2の母国といった国ではあり、そもそもアメリカの友人・知人たちや長年の馴染みの店や商店のスタッフたちはミジンコのことをアメリカ人だと思っている場合があり、普段は自分の国籍をそれほど意識しないで日米両国で活動している。いわばSHELLYさんが日本にいるときとミジンコがアメリカにいるときは似ている点はあると思う。国籍はなくとも部外者と言われてしまうといささか悲しいし、国籍がなくともその国に貢献して恩返しをしようという気持ちがあることはSHELLYさんもミジンコも同じなのだと思う。そういう立場だからこそその部外者扱いされかねない国での発言は厳に慎重かつ慎み深くなければならないのだと考える。その点では今回のSHELLYさんのツイートは問題外の浅薄さだ。
そりゃ当ブログの管理人にしたってアメリカ国内の空港にて迷彩服姿の若者たち、そうアメリカ軍の兵士たちと同じ列に並んで出発手続きを何百回と経験しているのだ。観光旅行客と同じ列に基地に向かう若者たちや基地から僅かな休暇期間に実家に帰る若者たちを見てはなんとも言えない気持ちになるのだ。ましてや軍事関係では当ブログの管理人は専門の範疇だ。アメリカ軍からどの戦地でどれだけ戦死者が出ているのか、もっと具体的な地域名での戦死者数まで把握している。またどの部隊がどういう目に遭ったのかまで分かっている。年配の観光客と20歳そこそこの若者が同じ列に並び、その若者は1週間後には命を落とすかもしれないのだ。今その戦争を止めればこの若者は助かると思わなかったときはない。また戦地から帰ってきて廃人のようになってしまった元軍人たちをまるで社会不適合者のように扱うアメリカ社会にもほとほとウンザリしている。戦争に行ってPTSDにならないほうがおかしい。そういう退役軍人たちの受け皿を用意していないままアメリカは何度でも戦争を繰り返し、PTSDに苦しむ退役軍人たちが参加するリハビリ施設にはベトナム戦争、湾岸戦争、アフガン戦争、イラク戦争で戦った元兵士たちがいる。ベトナム戦争での後遺症で悩む患者を今もって完全には治癒できていないところに次から次へと新たな戦争でトラウマを持った元兵士たちが助けを求めていくのだ。それがアメリカの現状だ。SHELLYさんはこの母国アメリカについてのこういった現実をご存知だろうか?日本が「どうなっちゃうんだろう」と無駄に不安を煽るようなことを言う前にアメリカがこうなっちゃっていることを知らないというのであればいささか勉強不足というものだ。
これは蛇足ではあろうが一点、SHELLYさんの件で先日とても残念に感じたことがある。数週間前に日曜の昼にバナナマン司会で芸能界の仲良し3人が協力して数々のクイズを突破するという番組があった。SHELLYさん、中村アンさん、小島瑠璃子さんの3人が出演者だった。場を面白くするための不正解というものはあるのだと思うが、小島瑠璃子さんが「こんなにできないものですか?」とツッコミを入れるほどSHELLYさん、中村アンさんの正解率が低かった。それはもう尋常ではないくらいに低かった。番組中、SHELLYさんはあまりにクイズができないので事務所NGにしているくらいだと言っていた。本当に日本の高校まで出ているのかと疑いたくなるほど、ことごとく日本の小中学生でも正解するであろう常識問題を外していた。小島瑠璃子さんも多少はネタでは言っていたのではあるが番組の企画自体が破綻するほどSHELLYさん、中村アンさんの正解率が低く、彼女は問題を3人でクリアーしての賞品獲得に半ば諦めムードだった。3人中2人が「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」を知らない(知っていたのは小島瑠璃子さんのみ)といった、そもそもの番組の企画自体が進行できないといったことばかりで司会のバナナマンもズッコケていた。知識不足だから政治的意見を言うなとは言わない。但し、正直いってSHELLYさんレベルで物事を知らない、もっと具体的にいえば社会人としての常識の範疇のことをあそこまで把握していない人が「日本、どうなっちゃうんだろう」とは笑止千万だ。小学生でも知っていることをほとんど正解できなかったあなたが「どうなっちゃうんだろう」と心配している余裕があるのか?と嫌味のひとつも言いたくなる。
一昨年放送していた「リトルチャロ4」を全て録画している身としては悩ましいところだ。ドラマ部分のみの再放送も昨年より全て録画したので最初のスタジオレッスンもある初回版を消しても良いのではあるが・・・・。そう「リトルチャロ4」の司会はSHELLYさんだったのだ。困ったものだ。
[33回]
PR