中国がノーベル平和賞に対抗して創設したのが孔子平和賞。中国人人権活動家へのノーベル平和賞授与など中国共産党にとっては苦々しい現実から逃避するかのような独自の平和賞創設に世界が呆れたものだ。その孔子平和賞の選考委員会はジンバブエの独裁者・ムガベ大統領(91)に同賞を授与すると決定した。あの国民を苦しめ抜いている独裁者に!?もはや冗談にすらならない賞だ。
注目したいのはこの孔子平和賞の今年の受賞者の最終候補に日本の村山富市氏が残っていたことだ。
中国、孔子平和賞にジンバブエ大統領 村山元首相「健康上の理由で授賞式に参加できない」と固辞(Yahoo!ニュース 産経新聞)
今年のノーベル平和賞はチュニジアの民主化に尽力した4団体に決まったが、同賞に対抗するため中国で設立された「孔子平和賞」について、同賞選考委員会は9日までに、今年度の賞をアフリカ・ジンバブエのムガベ大統領(91)に授与することを決定した。
同委員会関係者によると、今回、最終選考に残った候補には、日本の福田康夫、村山富市の両元首相のほか、国連の潘基文事務総長、韓国の朴槿恵大統領、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏、台湾出身の僧侶、星雲法師など計9人。選考委員会の委員76人が投票を行ったが、過半数を獲得した候補者は誰もいなかった。
その結果、
受賞者は、得票数が最も多かった村山氏とムガベ氏の2人に絞られた。しかし、村山氏は「健康上の理由で授賞式に参加できない」などと固辞。最終審査の担当委員13人による協議により、ムガベ氏の受賞が決まったという。
(以降略)
う~む、残念だ。健康上の理由と称して賞を固辞するとはさすがに村山富市ほどの【ピーーーッ!】老害でも同賞受賞がいかに世界的には恥なのか察したのだろうか?当ブログとしては是非とも村山氏にはロシアのプーチン大統領、キューバのフィデル・カストロ元議長らと同じく同賞受賞者として中国の歴史に名を刻んで欲しかった。孔子平和賞受賞者リストがそのまま国民の命を軽視する独裁者リストになるのだから便利といえば便利だ。国民が命を落とそうとも生活水準がいかに下降しようとも自分のリーダーとしての資質は問わずに国を奈落の底に突き落とす傲慢な独裁者のリストに村山富市氏をリストアップするとは中国政府もなかなか分かっているじゃないか。
日本出身でここまで独裁者たちと並んで独裁国家に称えられた政治家は初ではないだろうか?阪神淡路大震災の早期の救助さえあれば助かったであろう犠牲者たちの無念、ご遺族の無念、救援開始の足引っ張りを最高司令官である首相自らにやられた自衛隊員たちの無念、自らのくっだらない政治信念を優先する余り、大震災時の日本国民の救助を遅らせたクソッタレな元総理大臣がムガベ、プーチンなどと並んで中国に称賛されるこの現状がどういうことを意味しているのか嫌というほど分かる。中国政府にとっては日本に仇なすことに貢献して今も中国に利する言動に徹して日本の足を引っ張るこの村山富市という男は賞を与えたいほど便利なのだ。
[24回]
PR