【ワシントン=加納宏幸】慰安婦問題で日本の責任を追及している米国のマイク・ホンダ下院議員が「いわゆる慰安婦のうち20万人が台湾出身」とする声明を出していたことが25日明らかになった。ホンダ氏はこれまで、アジア太平洋で「20万人」が慰安婦になったと主張してきた。同氏の事務所は事務的なミスとしているが、同氏が慰安婦問題を語る際、事実関係の検証を厳密に行っていないことが浮き彫りになった。
ホンダ氏は17日、米カリフォルニア州ロサンゼルスに立ち寄った台湾の馬英九総統と面会。メディアや支持者に内容を伝える声明で「私は長らく安倍晋三首相に慰安婦に対する公式な謝罪を求める声を代弁してきた。そのうち20万人が台湾出身だ」と言及。また、慰安婦が「家族から引き離され、性的奴隷としての暮らしを強いられた」とした。
しかし、ホンダ氏は今年4月の米上下両院合同会議での安倍首相の演説を受けて出した声明では、首相が慰安婦に対して公式に謝罪しなかったとし、「アジア太平洋からの20万人の少女や女性」への侮辱であると強調していた。
今回のホンダ氏による声明の通り「台湾だけで20万人」となると、朝鮮半島出身の慰安婦は存在しなかったことになる。
ホンダ氏の事務所にこれらの点を指摘し、「20万人」の根拠を明確にするよう求めたところ、「スタッフ側の誤り」と回答。数字の根拠は示さなかった。
ソース元:
Yahoo!ニュース 産経新聞
アジア全体で20万人もの従軍慰安婦がいたと延々と米国で吹聴してきたマイク・ホンダ下院議員の底の浅さが見えるエピソードだ。米国にて人生の大半を日本を貶めることに費やしてきた人物が今まで自分が主張してきた従軍慰安婦の総数すら大して意識していないのだ。つまりは適当にその場その場で従軍慰安婦の数を述べているものだからこんないい加減な人数を堂々と主張する。総数で20万人とする従軍慰安婦の内、20万人が台湾人だとしたら韓国人の従軍慰安婦が0人ということになる。マイク・ホンダの事務所はスタッフのミスと言い訳をしているが都合が悪いときだけスタッフがミスしたことにしているズルいやり方だ。マイク・ホンダ議員自身が従軍慰安婦の人数について明確な数字を持っていないということだ。言われている側の日本としては堪ったものじゃない。数十万単位でSex Slaves(性奴隷)とやらの被害者数が上下して、その都度、日本は非難されているのだ。
本当に歴史資料を検証し、明確な数値データを読み解いた人物ならば絶対にこんな十万単位の数字の間違えはしない。要はマイク・ホンダ議員は韓国側が慰安婦象などに記載している「いつもの20万」しか覚えておらず、台湾の総統と面会した際にその20万という数字だけを思い出して適当に述べているに過ぎない。数十年間に渡って何かにつけて日本叩きをしている人物の本質とはこの程度のものなのだ。
まさに擬態議員だ。一見すると日系アメリカ人が米下院議員として活動しているように見えるが韓国系団体と中国系団体との密接な関係性が見えてくる人物であり、むしろ日系人としての活動も見えてこず、日系団体との希薄な関係性は違和感を覚えるほどだ。一応は日系アメリカ人ではあろうがその行動原則は明らかに韓国系団体ならびに中国系団体の思惑に沿ったものであり、なぜにここまで日本への誹謗中傷を重ねる人生なのか不気味で仕方がない老人だ。しかも悲しいかな、この議員の地元は当ブログの管理人ミジンコも馴染み深いシリコンバレーなのである。マイク・ホンダなる【Fu(ピーーーーーーッ)!】がいなければシリコンバレーの空気はもっと美味しく空はもっと青いことだろう。
幸いにしてというべきか、やっとと言うべきか、米国内でもマイク・ホンダ議員の言動ならびに不穏な政治活動、要は中国は勿論のこと大使襲撃などもあり米国でもかなりの嫌われっぷりの韓国にベッタリの政治活動に疑惑が持たれているのだ。中韓2国は米国の敵国ではないので「利敵活動」とまでは断言できないものの、このホンダ議員は明らかに米国ではなく中韓の思惑に即した言動と日米の友好を引き裂こうとしている一連の言動も問題視されているのだ。なぜにここまで執拗に日米間の溝を深めようと頑張っているのか?とさすがに米国内でも疑問の声が多く上がっている。先日の安倍総理の米上下院合同議会でのスピーチでもただ一人、まさに狂犬のように安倍総理を批判しており、その様子がむしろ良識のあるアメリカ人たちには大きな違和感となったようだ。日本で例えるならば親日派の台湾の総統が国会でスピーチをしたらその内容を批判する議員がいるようなものだ。嗚呼、日本にはそういう議員たちが山ほどいるんだった・・・・・。
マイク・ホンダ議員ももう74歳。思えば当ブログの管理人がこの議員のどこかの民族にありがちな発狂っぷりを知ってから十数年だ。自分の祖父母が旅立った日本という国をここまで執拗に攻撃するなんて人生は不幸なことだ。愚かな老人だ。
[37回]