忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恐らく皆さんもご存知なかったであろうが本日は「文化の日」という国民の祝日だ。そう多くの人々にとっては「お休みの日」なのである。

昨晩から不穏な気配はあった。秘書のサイトウがなんだかウキウキ気分で翌日(本日)の彼氏とのデート・コースを車中、ミジンコの真横でタブレットで下見していた。あろうことか上司であるミジンコにオススメスポットまで訊いてくるサイトウ。本来ならば今だ独身の望月のみならず大塚アンゴルモアの大魔王に言いつけて先輩女子たちから拷問を受ける段取りに仕向けるところであるが「三菱地所でも見に行け」と適切なアドバイスを贈るミジンコ。サイトウがなぜ明日(本日)デートなのか、そこまで考える心の余裕が無かったし、彼氏とのデートに「苔(コケ)の生えている場所」をチョイスしている女の今後なんぞ知りたくもないのであった。ちなみにサイトウいわく、我が故郷・小金井は東京の割にはなかなかの苔スポットとのこと。サイトウ、おまえ小金井をバカにしてんじゃねーぞ、コノヤロウ!まぁ、確かに苔むした場所について枚挙にいとまがない土地ではあるが・・・・。

夜の23時半頃に吉祥寺の会社を出て渋谷に向かった。まだ帰宅ではなく渋谷近くの会社に寄る為だ。その時もいささか不思議な光景があった。吉祥寺も渋谷も夜中なのに混雑していたのだ。飲み会帰りの学生などがやたら多くまるで金曜日のようだった。電車も混んでいた。5~10分遅延があったのでそれが理由なのかと思ったがよくよく考えてみればそのくらいの遅延であんなに混雑するはずがなかった。

夜中の2時ちょっと前に帰宅。犬たちも寝ていたのでお出迎えなし。すんごいそ~~~っとドアを閉め、冷蔵庫もそ~~~~っと開けた。ほぼ住み込みのポチ子の為にセブンイレブンの「ふんわりスティックワッフル」を冷蔵庫に入れておいてあげる超イイヒトな俺様。150円程度のおやつで犬洗い2頭分を押し付けようという姑息な手法ではあるが使える手ではある、ふっ。

キパ子がソファで座った状態で寝ていた。結構姿勢が良いのが怖かった。面白いのでそのまま起こさないでおいた。本来は毛布くらいかけてあげるべきなのであろうがキパ子の両側をクッションで固めて更なる固定化を図ってみた。ベッドを見るとそこにミジ妻が!!!なんとなく「!!!」を語尾に付けると衝撃の事実が起きているかのようだ。ベットの空いているスペースをそれとなく確認しておく俺様。「あそこだ!」とまさにイーグルアイのごとく自分が寝る為の空間を検知するミジンコ。しかしながらまだ寝られないのであった。

シャワーを浴びて海外とのウェブ会議。なんで日本時間でやってくれねーんだ!とは思うものの、多数決でどう考えてもあっちの昼間が優先される。特に議題が深刻なやつだったので致し方ない。「ハゲタカファンドしねしねしね」しか言わなかった気がするが無事会議終了。既に時刻は朝の5時。小腹がすいたので食べ物を探し、危うくポチ子用の「ふんわりスティックワッフル」を開封しかかるミジンコ。あぶねぇ。そこでキパ子が起きてきたが自分の両サイドのクッションにはまったく気がついていない模様。くそう!

少し寝たがちゃんと7時頃に目覚めてしまうミジンコ。再び近場の会社に向かう。普段ならば6時に家を出るのだが今日は夜中の会議があったので遅めの出社。早朝に会社に誰もいないのはいつものこと。警備員さんたちもミジンコの早朝出社に慣れているので普段どおりの対応。朝の9時くらいまでに1日分のメールをチェックする。そしてすぐに帰宅。大塚タンも望月もサイトウも休暇だとは聞いていたので特に誰とも話していない朝でも気にならなかった。

帰宅してすぐに録画しておいた「高田純次のセカイぷらぷら」を再生する。慣れ親しんだサンディエゴ特集なので尚更面白い。わらびに連絡。先々週の金曜日に打ち合わせをしたので特に重要な議題も無かったが普段の定時連絡のようなもの。わらびの家のマメ秋田犬の散歩は旦那っちがやるという。WHY? なぜ? なんで旦那っちが犬の散歩をするの?わらびの唯一の仕事とも言えるあの不愛想な犬の散歩をなんで旦那っちがするの?旦那っち、暇なの?会社辞めたの?無職なの?・・・・と思ったところでわらびから驚愕の事実を突きつけられた。本日は祝日なのだそうな。わらび曰く、勤労感謝の日だと堂々と述べていたが真実は文化の日だ。そういうところでもチョイチョイ間違った情報をブッ込んでくるのはわらびの仕様だ。

たまげた。今日、日本は祝日だったのか。お外で「ぶんかーーーっ!」とか叫んでいる人が一人もいなかったし分かるわけないじゃんね?ちなみに午前中に帰宅したときに家に誰もいなかった。犬までもいなかった。ご近所さんと一緒にドッグランに出かけたらしい。ミジンコは忙しそうだったので誘わなかったとか。誰か今日は祝日だと教えて欲しかった。

いじょ!

拍手[15回]

PR


バァ!

拍手[9回]



こんな区分けがあったとは知らなんだ。

拍手[16回]

早稲田大学が2日、都内の同大学内で会見を行い、STAP細胞を発見したと主張した理化学研究所の元研究者、小保方晴子氏の博士号を取り消したことを発表した。この件については早稲田大学は被害者ではなく、その後の日本の基礎研究に甚大な被害を与える博士を生み出したことへの非難は免れない。小保方氏の件以降、博士号そのものの信頼性は悪い方へ変化した。実際には圧倒的多数の研究者たちは期限付きの採用など不安定な立場の中、必死に、まさに不眠不休といった日々で研究に勤しんでいる。小保方氏のケースは異例中の異例だと思いたいのだが、これまでの早稲田大学の対応は博士号を与えるまでのプロセスについての疑問を払拭できているとは到底言い難い。第2第3の小保方氏は本当に存在しないのだろうか?という疑問は今までの早稲田大学の説明では払拭できていないと断じたい。

早稲田大学の対応にも疑問は残るが、小保方氏の博士号取り消しはしっかりと手続きを踏んだ至極真っ当な判断だった。その早稲田大学の決定について小保方氏の代理人を通しての弁を以下に掲載する。

小保方晴子氏(代理人を通じて)
「昨年、総長からは、指導過程および学位授与の審査過程に重大な不備・欠陥があったとの理由から、猶予期間を設けて論文訂正と再度の論文指導を受ける機会を与えるとし、これが適切に履行された場合には取り消さず学位を維持する、とのご決定を戴きました。私はこれに従い履行したにも関わらずの今回の決定には失望しています。」

小保方氏の代理人である三木弁護士はこの早稲田大学の決定を受けて法的措置の検討をしているそうだ。

小保方氏は博士だった時に文部科学省選出の学振特別研究員(日本学術振興会特別研究員)だった。学振特別研究員には当時でも3年で約1,200万円ほどの手当てがあったはずだ。3年でそれは決して多い金額ではないかもしれないが年400万円もあれば人は充分に生きていける。家庭を持つ会社員がその年収であることは珍しくもない。極めつけは理研時代だ。研究ユニットリーダーとして2年で約1,600万円の収入、そしてその研究自体にかかった研究費が数千万円規模で存在する。少なく見ても5,000万円は超える国庫からの負担があったのだ。更に言えば、萎える話ではあるが理研はSTAP細胞の有無を確認する検証実験をしなければならず、それを今年もやっていたのだ。それにかかった研究費も2,000万円ほどはかかっている。今年の時点でのSTAP細胞の検証なんてまさにお金をドブに捨てるような印象が強かったが、過去も今も小保方氏が「STAP細胞はあります」という発言を撤回し不正を認めないことには理研は検証しないわけにはいかなかった。小保方氏が「博士」であったからこそ支払われた税金を基にする研究費が数々存在するということだ。小保方氏が早稲田で博士号を取得できなければこういうことは起きなかった。

小保方氏は、上記の税金による負担を顧みてもまだ博士取り消し措置に対して「失望」と言えるのだろうか?小保方氏も彼女についている弁護団も早期に不正を認めていれば国庫への負担が軽減できるという考えは無かったのだろうか?小保方氏は今もまるで被害者のような言動に終始しているが、本当の被害者は不正で博士号を取得してありもしない万能細胞があると主張した偽研究者に延々と税金を湯水のごとく浪費されている国民のほうだ。

拍手[39回]


別に何か特別面白いことをやっているわけではないが普段は大人の言うことを聞かないガキンチョたちが一列に並んで行進している光景が面白い。

拍手[8回]



命綱なしでもこの余裕。

拍手[6回]

ブログで紹介する名前が決まるまで「キパ3(ハウスキーパー3号)」と呼んでいたが彼女の名前はポチ子に決定。キパ子やキピッチとは異なり実際にもポチ子と呼んでいる。

キパ子やミジ妻が3頭目の犬を飼いたいワンとか普段出したこともない可愛らしさを醸し出しつつ要求していたが我が家の細っそい大黒柱であるミジンコとしては「生き物、安易に飼うべからず!」は曲げるわけもいかず、ずっと反対していた。実際は我が家の設備的にも人員的にも、あと1頭どころか数頭を飼育する環境は整っているのだがそれでも幼少期から沢山の犬たちに囲まれていた身としては「犬の数だけ別れがある」を身に染みているので愛犬が増えることはなるべく避けたい。

ポチ子が我が家に来たときにまさに「犬を増やそう運動」の真っ盛りだった。ミジンコがポチ子に犬耳ヘッドセットを被せて家族に「はい、ワンちゃん追加!」とやりポチ子が「ワン♪」と言ったのだが我が家の女子ーズは超ふてくされモードに・・・・。

ポチ子いわく、高校の時から「みんなのポチ」としてペット扱いだったそうな。たぶん男子からは相当にモテたであろう可愛らしさ全開キャラ(本人自覚なし)なのだが、当時は学校で女子からも男子からも天然キャラ扱いでお菓子を恵んでもらうときに「お手」をしていたのだそうな。同級生たちに躾けられていたと堂々と語るポチ子は何か違うと思うのだが、ともかく今も昔も愛されキャラなのだということは分かる。

そのポチ子のご両親がいわばポチ子の職場である我が家にお越しになった。ポチ子採用の際にミジンコがポチ子のご両親への挨拶に伺っているので初対面というわけではない。とりあえず、ポチ子のご両親がお越しになる時間帯をヒゲなど近所の不審者たちに伝えて「その時間にウチに来たら問答無用でミジンコがその不届き者を抑えつけてミジ妻が薙刀でミジンコもろとも斬る!」とミジ妻が脅していた。なんでか自分まであの世行きな感じが不本意だった。とりあえず薙刀が本当にあるんじゃないかとしばらくウチの中を探してしまったナイーブなボクに乾杯。

そしてポチ子のパパとママと談笑。談笑とは言いながらもミジ家の人々、若干のひきつり笑い。ポチ子、てめぇ、そんなことまで親に伝えているのかと・・・・・

ポチ子がご両親に伝えたミジ家のこと その1:
ミジンコ、キパ子、ポチ子が買い物の帰り道、ローソンのオープンのイベントだったのだろうか、着グルミのポンタがいた。そのポンタに群がっているガキども、もといお子様たち。

ミジンコ「こんな時に小さい子供がいれば子供が望んでいると見せかけて接近してドサクサに紛れて俺もポンタに抱きつけるのに!!!」
キパ子「ポンタにギューとしたらポンタ死んじゃうよ!」
ミジンコ「よし、キパ子、子供産め!今産め!」
キパ子「がってんしょーちのすけ!・・・できるかあぁぁぁっ!!!」

・・・というショートコントをポチ子はアナ雪じゃあるまいし、ありのままに親に伝えていたことが判明。

ポチ子がご両親に伝えたミジ家のこと その2:
ミジ妻がほとんど化粧しないのは「酔っ払って帰ってきて化粧を落とすのが面倒臭いから」だという否定しようもない事実。

ポチ子がご両親に伝えたミジ家のこと その3:
結構大きめなワインセラーがあり、そこに入っているワインはよほど高級なものでない限り誰でも好きに開栓して良いということになっているが、不味い(貧相な)おつまみで飲むことはミジンコが許さないこと。実際にベビーチーズで高級ワインを飲んだキパ子がマジ叱られされている。そんな油脂分と添加物まみれのおつまみでワインを楽しむとは「ワイン醸造家に謝れ!」ということなのである。

ポチ子がご両親に伝えたミジ家のこと その4:
ミジンコがソファで寝ているとミジ妻が犬たちをいかに上手くミジンコを起こさないように顔などに載せるかチャレンジしている。そしてミジ妻がソファで寝ているときにミジンコが同じことをやっていてミジンコの方が微妙に上手い。

ポチ子がご両親に伝えたミジ家のこと その5:
ミジンコが人生でもっともお金を使ったとも言える趣味のかなり大きな水槽は福島原発事故後の節電の際に電気代を考慮して魚を手放し水も抜き、今では100円ショップで購入した観葉植物のケースとなっている。もう水槽を再開しても良い雰囲気ではあるのだが観賞魚や高級な珊瑚は小児科病棟の水槽に寄付したので大人として「返して!」とは言えない。が!たまにミジンコがそれを言っちゃおうかなと葛藤している姿が滑稽なこと。

などなど、ポチ子のご両親との談笑の端々にポチ子がこれらについてオブラートなしで情報漏洩していたことが窺えた。時代が時代ならばポチ子はえらい目にあっているところではあるが徳川綱吉の時代ならばお犬様として保護されていたことであろう。

拍手[14回]

早朝に渋谷のゴミ拾いを率先して行っていた若者たちを数百人規模で見た。渋谷に歩いて行ける距離に住んでいる身としては問題視されているW杯然り、今回のハロウィーン然り、渋谷のお祭り後のゴミ問題がどうなっているものかと早朝に渋谷まで行って確認することが恒例行事のようになっている。

汚した側と掃除した側が同じではないであろうことが残念だが朝には普段よりもゴミが落ちていない渋谷に感動した。ミジンコも持参したゴミ袋でお手伝い。コスプレ姿の人々がゴミを拾いまくるという非日常的な光景が妙に楽しかった。分別するにも判断に困りそうな靴やラジカセなどを引き受けたら若者たちに大変感謝された。彼等が捨てたわけじゃないのだから謝る必要も感謝する必要もないのだが、まぁ、ともかく(ミジンコの場合はそこまで近くもないが)地元の人間の反応を相当に気にしているようだった。後にロードバイクでやってきたキパ子と合流。カゴ付き自転車じゃないのでミジンコから戦力外通告を受けたキパ子が「無念!」と言ってそのまま走り去ってしまったことは父さん全然怒っていないからブッコロース!!!

その後、ミジ妻とポチ子(旧名:キパ3 後ほどの記事で名前の説明あり)がやって来た。「だいじょ~ぶ~?」とカゴ無しロードバイクに乗ってやってきたミジ妻、同じくロードバイクのポチ子。おのれ、冷やかしで来ただけとはなかなかやるではないか我が家のオナゴ衆。ちなみにキピッチは「その時間は爆睡していたっす♪」だそうな。

さて本題なのだが、そのハロウィーン後の渋谷のゴミ問題について、だいぶ偏向的な伝え方をしているまとめブログがあるようなので触れたい。そういったまとめブログはひとつや二つではなく数十か所もあるようなのだが特に有名なまとめブログである「痛いニュース(ノ∀`)」でのまとめ方が以下のとおりなのだ。【画像】 ハロウィン参加者がゴミ放置で住民激怒…渋谷がゴミの山でブチギレ「ひどい仕打ちだ」

そこに掲載されている写真の数々を見ると確かに酷い有り様なのだがゴミ拾いボランティアたちの活動には触れず、また翌朝にはむしろ普段よりもゴミが少ない渋谷の光景にも触れていないことはフェアではない。勿論、後で片付けるからといってゴミを散乱させて良いはずもなく、ゴミ放置自体は肯定するべきものではないが、かといって(特に何らかの組織により主催されているものではないが)来年も開催できるようにと願いゴミ拾いをしている参加者たちの活動にはまったく触れずにひたすら参加者たちをゴミ呼ばわりといった過激な書き込みのみを取り上げているまとめブログのあり方もどうかと思う。そりゃアフィリエイト広告で収入を得ているブログ運営者にとってはいかに過激で注目を集めるトピックと書き込みを拾うことは死活問題なのだろうが、この↓まとめ方は悪意があり過ぎる。

284: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:16:06.44 ID:eZpSW7H20.net
やはり馬鹿が馬鹿騒ぎしてるだけだったかwww

285: タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:16:45.24 ID:5gB9W0Cl0.net
馬鹿の祭典。

全国から馬鹿が集まる祭り。

293: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:19:05.74 ID:uoNpu5bv0.net
集まったゴミがゴミを散らかすからこうなる

299: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:21:46.61 ID:6pans1za0.net
ハロウィン禁止にしろよ。
こういったのに参加する人種にモラルなんかねーよ。

306: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:24:04.93 ID:57McEdym0.net
ただ仮装して集まるだけなんだろ?
やめちまえよ

152: バックドロップ(芋)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 08:29:08.60 ID:Ha43lN/t0.net
来年から中止な
言っても無駄なのがよくわかっただろう


渋谷のハロウィーン参加者たちがまるで親の仇のような扱いだ。他にもこういったまとめブログでは参加者への暴行を匂わせるような書き込みも確認でき、数日前にその件を取り上げようかと思ったほどだ。凄まじい憎悪のようなものが感じられる書き込みもあり、上で取り上げた書き込みがまだ穏便なものに見えてしまうほどのものもある。

迷惑に感じている渋谷の地元民という人の意見を無視することなく対策は必要だと感じるが、渋谷で店を出したり住んだりしている人が「それを言うか?」という気持ちが渋谷のど真ん中に会社を置いていたこともあり今も渋谷が生活圏な身としては多少の疑問は感じる。タイムズスクエアから徒歩数分の距離に住んでいた時に感謝祭のパレードや大晦日のカウントダウンイベントに文句どころか近くで見られて嬉しいと感じたミジンコは変わり者なのだろうか?と皮肉を言っても仕方がないのでゴミ拾いくらいは手伝おうと明け方にジョギングついでに渋谷に出かけた次第。はっきり言ってミジンコの参加なんて余計なお節介くらいにボランティア参加のゴミ収集隊がキレイにしていた。ゴミ散乱は確かに問題視するべきなのだが悪意の書き込みばかりを集めてまとめブログというまさに他人のフンドシで利益を得るブログを運営している人々のえげつなさが見るに堪えない。せめて渋谷の翌朝の光景までを含めての「まとめ方」というものがあるべきだ。他のまとめブログよりも早くまとめてなるべくアクセス数と広告収入を稼ぎたいと焦る気持ちの結果がハロウィーン参加者への罵詈雑言ではなんとも醜いものだ。

拍手[23回]


こちらのツイート
で指摘されている件。「sealdsはhalloweenの綴りもparadeの綴りも分からんのか(困惑)」とツイートされており、ネットで多くの人々が失笑している。

自分で言うのも何だが・・・英語力は謙遜する必要もないほど高い方である当ブログの管理人でもスペルについては日常的に確認している。漢字と同様にして分かっているつもりでも確認したい時は頻繁にあるのだ。どんなに習得したつもりでいても語学とはそういうものだ。

そもそもミジンコがいたアメリカの大学(死ぬほど勉強しないと単位が取れないそこそこのレベルの大学)のコンピューター・ラボと総称する自習室ではスペルを問う声で溢れていた。まだコンピューターが自宅や寮にある学生は少なく、学生ならば数百台規模で無料でコンピューターが利用でき印刷もできる施設があったのだ。そこでレポートなどを打っている学生たちが「astrophysics(天体物理学)のスペルなんだっけ?」と大声で言うと周囲のそのスペルを知っている学生が「a・s・t・r・o・・・・」とスペルを教えてくれる暗黙のルールのようなものがあった。高等教育を受けた日本人でも難しい漢字を読めても綴りまでは完璧ではないことがあるように英語圏でもスペルを完全に把握している人はそうはいないのだ。ちなみにミジンコが学生時代に現地のニュースで見た少年少女対象のスペルをいかに覚えているのかのコンテストの全米チャンピオンが最後に答えたスペルが「kamikaze(神風)」だった。日本人には簡単なローマ字表記がアメリカ人には難問の部類だったことをそこで知った。ちなみにミジンコの氏名は日本では珍しくもなんともないが苗字も名前もアメリカでは難読スペルで上の名前も下の名前もまともに発音されたことがない。もう二十数年もそんな感じだがいちいち訂正もしていない。正直、イチローとか英語圏でも通じる名前が羨ましい。

話は脱線したが、この「ハロウィーン・ピース・パレード」とやらの告知を作成した人はなんでここまで堂々とスペルミスができるのか?嫌味に捉えられるかもしれないが、率直に言ってPARADEをPALADEのミスはまだなんとなく分からなくもないが「HOLLWEEN(ホルウィーン)」なんて一瞬見ただけで違和感を感じないとはどんだけ英語に興味がないのかと。ハッピー・ホルホルウィーン!とか言われたらコーヒー吹く自信がある。

このスペルミスを指摘しているツイートではSEALDsとあるが大元のfacebookを見るとママの会@神奈川とある。どちらにしろ、「安保法制、廃止しないとイタズラしちゃうぞっ!」なのだそうでなんとも言えない頭の悪さを醸し出していることについてはSEALDsと共通している。SEALDsと共通している点がもうひとつある。こういう英語のミスが外部からの指摘で発覚することだ。こういう告知やポスターなどを作成する際には公開までにそれなりの人数を経由するはずなのだが内部では誰も指摘していないという点がなんとも切ない。結構大きめに「HOLLWEEN」と表記されているのに誰も気がつかないというのは流石に情けないだろう。あんまり「学がない」という言葉は好きではないがSEALDsにしろ、このママの会にしろ、活動のそこかしこにこういう「学のなさ」が浮き出てくることは本当に恥ずかしいことだ。社会に何かしらの訴えをするにしても大前提としての必要最低限の信頼性は必要だ。その必要最低限を満たしていない内に何かを呼びかけることはむしろその活動の信頼性を著しく損なう愚行だ。要は「死ぬほど努力しろ!」とは言わないが「中学生でも怠らないくらいの努力(確認)くらいはしようよ」ということだ。なにしろ英語が「使える」と自他ともに認めている当ブログの管理人でさえ、「あれ?ハロウィーンのスペルなんだっけかな?」と十中八九当たっているであろうスペルを打った後で確認しているのだ。それも毎年のことだ(苦笑)勿論のこと、毎年書くスペルに間違いはないのだがそれでも確認はするものだ。長い綴りの場合はそのくらいはする。そういう簡単な作業は毎度毎度怠って「主張だけ聞いて!信じて!」が学生の時にちゃんと勉強して社会に出てからも日々苦闘している社会人たちで占めるこの日本の社会で通じるわけがないだろうに。こういうデモ参加者たちの甘ったれっぷりが毎度毎度の英語ミスに表れている。

拍手[18回]



商品を食べてしまっているじゃないか・・・。

拍手[6回]

国連に対して日本はもっと理不尽な要求をされた場合には断固たる抗議と、なんでもかんでも受け入れるような殴られっぱなしの状態からは脱するべきだ。例の国連記憶遺産に南京大虐殺が登録された件など、中国などの言われるがままにジャパン・ディスカウントを行う国連機関には大いに疑問だ。そして日本の内から、すなわち国内でも似たようなことが今まさに起きている。そう根拠は示さないままに「日本はひどい!」と国連が認めた~という常習化している卑劣なやり方だ。

簡単に経緯を述べると、特別報告者のマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏が日本記者クラブにて「現在、日本の女子学生の30%が援助交際をやっている」と発言。これには皆さんも驚いたことだろう。30%もの女子学生(中学~高校?)の30%もが売春行為を行っているというのだ。国連では「子どもの売買、児童買春、児童ポルノ」についての特別報告者という職責にある人物がこんな驚愕の報告を述べるとはさすがに当ブログの管理人ミジンコ(財団を通じて児童虐待撲滅について携わっている)も驚いた。そんな数値はまさに寝耳に水だったからだ。

ところがこの30%という数値は後に訂正されている。詳しくは→ 国連担当者が「日本の女子学生の30%が援交経験」 根拠は不明のまま、記者会見で「いいかげん発言」(J-CASTニュース)

忙しくてこの記事を書くのは遅くなったが当ブログの管理人(TOEICスコア過去2回とも990、英語力は同時通訳レベル)はこの記者会見の動画を先週確認している。会見開始から5分ほどでこの問題となった発言があったのだが単刀直入に言うとマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏の発音の問題があった。その場にいた通訳が13%を間違えて30%と訳してしまったのだが、非常に聞き取り難いThirtyだったので通訳のミスとするのも気の毒な感じがした。ともかく世界各地の英語に慣れている当ブログの管理人の場合は最初からThirteenと聞き取れたのだが、そう聞き取れない人がいたとしても責める気になれない発音だった。とにもかくにも、では13%だったら問題がないのだろうか?否だ!何かしら信用に足る調査結果やデータの開示があったわけでもなく、このマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏は日本滞在中に面会した関連団体などの調査に基づくものだとしてこの13%を述べたわけなのだが、国連の特別報告者たるものが特定の民間団体が「こうなんです!」と主張したことをそのまま鵜呑みにして日本記者クラブでまるで国連の懸念事項のごとく発表して良いはずがないのだ。国連の特別報告者として言動が軽率過ぎるということだ。

そのマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏が報告を受けたとする場が主催者によりこのようにツイートされている。



当ブログの管理人は彼女の話題に触れるのもウンザリするほど、この仁藤夢乃なる人物については憤っている。皆さん各自のご判断に任せたいが、この女性が言う「日本は児童売春の国」という言葉が海外にさも反論の余地がないかのような事実として流されることについてはもっと検証するべきだと当ブログでは考える。日本で売春が無いとは考えていないが、余りにも日本の現状とは乖離した異様な実態報告は日本を貶めるだけのアンフェアな活動だ。

例えば、以下の写真は秋葉原で撮影されたもののようだが、この写真を児童買春の実態として外国人特派員協会などで発表して世界に歪曲した日本の実態を報告することはフェアだろうか?


詳しくは→ 「日本は児童買春の国」・・・秋葉原でJKの服装をしただけの女性を写した写真を根拠に、外国特派員協会で記者会見が開催(エコーニュース)

この写真は今は下火だろうが数年前は活況だったときのメイド喫茶のチラシ配りと通行人を写したものだと見て先ず間違いがない。これを日本の児童買春の実態として伝えることは余りにも事実と異なる。そういう報告を常習的に行っている人物たちが主催したミーティングに参加して日本の中高生の13%もの割合で援助交際が行われていると鵜呑みにして記者会見で発表する国連の報告者のいい加減さが酷い。

そしてこの報告ミーティングとやらに参加もしている伊藤和子弁護士と幾度もこれらの活動について疑問視してきた池田信夫氏との間で一悶着起きている。正確には池田氏は特に反応していないのだが伊藤弁護士の方は訴訟も止む無しという姿勢のようだ。そのツイートのやり取りが以下のとおり。



伊藤和子 @KazukoIto_Law 

さまざまなご意見いただきました国連児童ポルノ等特別報告者とのMTGはぶじに終了。特別報告者は明日には都内で会見する予定とか。 
日本の現状に相当ショックを受けていた模様。年内または年明けに日本に対する報告書を公表する予定とのことです。注目していきます。 
https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/658062644117508096 

池田信夫 @ikedanob 
国連に「性奴隷」を売り込んだ弁護士が、今度は「日本の女子学生の30%が援助交際」などのネタを売り込んでいる。 
https://twitter.com/ikedanob/status/659996753358229504 

伊藤和子 @KazukoIto_Law 
池田信夫氏のこの発言は、事実に反し、名誉棄損に該当します。私は既に、Twitter上でも私が30%なる発言をしていないことを明らかにしています。 
Twitterの削除と訂正を求めます。そのような措置が取られない場合は法的手段に進みます 
https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/660008723729879041



当ブログでは池田氏の憤りはもっともだと考える。そんなことを言ってしまうと当ブログも訴えられてしまうのだろうか?ともかく30%ではなく13%としても、それが単に「数値が高い方がインパクトがある」と企んでいる一団体の主張で国連の特別報告間を招致して記者クラブで会見された後には、まるで民間団体とのミーティングとやらで話し合われたことがいつの間にやら調査も情報源も確かな正確なデータのように扱われ国連(特別報告者)から発表されてしまっている。これを日本人として納得ができるわけがない。

児童買春などの実態が無いとは言わないし、そういう現実を撲滅したいとも考えているが、正確ではないデータを基にして日本がさも酷い売春大国のように世界に吹聴されることは我慢がならない。

ちなみにこの伊藤弁護士と池田氏の件についてのツイッターユーザーたちの冷静な反応が興味深い。



石井孝明 @ishiitakaaki 
ではもっと罪深い、彼女を呼ぶ過程について文章で社会に説明してください。誰も知らない日本の女子高生売春なんて。 
国連のおばさんの招致にどう関わったのですか。日本の名誉には鈍感、自分の名誉は敏感 
@KazukoIto_Law 池田信夫氏のこの発言は、事実に反し、名誉棄損に該当します。 

hayashi @since_CHE 
@KazukoIto_Law 人の名誉は割と簡単に踏みにじるのに自分の名誉には敏感ですな。 

naka @kobeprius 
@since_CHE @KazukoIto_Law 弁護士という立場を利用した脅迫と言論弾圧に見えます。 

ようくん@NONEドラム @youkun0303 
@kobeprius @since_CHE @KazukoIto_Law 同感です。たかだか一人の私人(池田氏)にウワサされただけでこの過敏さ。 
それでよく国連の場で世界を相手にできるなぁとある意味感心してしまいます。



↑これらのツイートこそが冷静で公平な意見だと感じた。日本人全体の名誉にはここまで鈍感な弁護士が「名誉毀損」という脅迫めいた言葉を用いて他者の言論を封殺する姿勢には違和感を覚える。

国連の特別報告者というものはこんなに簡単な実態調査しかしないものなのだろうか?現地に赴き、独自の調査機関を使うわけでもなく、単なる民間団体の証言だけを基にして記者会見でそれを裏取りもしないまま報告。こんなことが日本が莫大な拠出金を負担している国連の調査機関として許されている現状だ。ジュネーブではまことしやかに囁かれている国連をアタマとする国際機関への人権侵害の報告のいい加減さがある。よく聞く話は、後追い調査が杜撰どころかやりもしないので、世界の人権問題は報告したもん勝ち、声が大きい者勝ちといった有り様なのだ。国連側が追跡調査などをしない調査報告結果なんてものが山ほどあり、要はジュネーブに本拠地や支部を置いている人権団体が言葉が悪いが「(地理的にも人員的にも)強い」というのだ。どうもそういう話もまんざら噂程度のことではないのだと思えるようになってきた。国連の特別報告者という肩書きの人物でもこの程度の活動なのだ。そりゃ信用できない。

拍手[25回]

なんでも警察や政府の肩を持とうとするつもりはないのだが先に皆さんに当ブログの管理人ミジンコが実際にその場を見て感じた「交通事故の危険性」について述べておきたい。後に東京新聞の記事についても触れるがその記事の内容だけで判断してしまうと事の本質が見えてこないと考えるからだ。

当ブログ管理人は、国会前デモが行われている最中に幾度もそのデモの目の前を含めて通行しなければならなかった。自動車の時と歩行者の時の両方を経験している。そこに仕事で赴く機会が何度もあったからだ。国会前デモは警察官たちが制御しなければ恐らく人が道路にはみ出して事故が起きていた可能性が高い。これが当ブログの客観的な見解だ。ドライバーの立場からしてみれば、いつデモ隊がはみ出てくるやもしれない道路を運転することは相当にリスクを感じる。そして歩行者からしてみれば大絶叫して太鼓なども持ち出して大騒ぎしている集団は邪魔である以上に危険性を感じるものであった。そして警察はデモ隊が道路にはみ出ることを防ぐ為に道路にバス(輸送車?)を並べていた。そこから先にデモ隊が溢れると大変な事態になることは明白であり、それを防ぐために警察の対応は適切だった。車道にデモ隊が溢れ、将棋倒しの危険性もあったのだ。ざっと見ただけでも十数台ものバスを直列に隙間なく並べていることは、むしろデモ隊の安全を確保する為の措置だったと当ブログでは感じた。

その状況で逮捕された学生と東京新聞はこう主張している。



9・16国会前デモで逮捕…大学生に何が
(東京新聞)より

「バスをどけろ」。参加者たちの怒号が上がる中、男性は人混みにわずかな空間ができたのに気づいた。「こっちが空いてるよ、と周囲の参加者に知らせるために腕をほどいて手招きをしました」

 「扇動だ」。背中越しに機動隊員の叫び声が響き、シャツのえりをつかまれ、路上に倒された。「何が起きたか分からなかった。複数の機動隊員に蹴られたり殴られたりした」。眼鏡は外れてフレームが大きく曲がった。逮捕されたのは午後九時ごろだった。



この学生、例のなんとも言えない情けなさだったハンガーストライキにも参加したそうなのだが、基本的にヌケているタイプなのだとは思う。同志とでも言うべきデモ参加者たちが安全確保の為の壁であったバスを「どけろ」と叫んでいる最中に仲間たちと組んでいた腕をほどいてその集団を彼が言うところの「空いている場所」に誘導しようとしたわけだ。人の大きな流れができてしまっては危険だっていう状況で何をやっているんだこのバカ!ってことだ。そのタイミングで不用意に適切ではない人の流れを作ってしまうと煽りを受けた他の集団や人の鎖が追いやられて車道に飛び出してしまう危険性が出る。そうなっていたら、この馬鹿者はどう責任を取るつもりだったのだろうか?将棋倒し(ドミノ倒し)を甘く考えている能天気さは時に大惨事を招く。

まぁ、こういうアホ丸出しなタイプは、そこまで考えていないからこそ安易にそういう危険なことを能天気にやってしまうのだろうが、人が密集している場所では妙な人の流れは安易に作るべきではないことは常識だ。例えば新宿や品川などの超混雑駅でも朝・夕のラッシュ時間帯でさえ、大きな混乱が起きない理由は乗降客が流れにそって整然と動くからだ。あの国会前の過密状態でさっきまで左右の人々と腕と組んで人の鎖となっていた者がいきなり妙な人の流れを作ろうなんて馬鹿もいいところだ。それをきっかけにデモ隊と警官隊との衝突になっていたら群衆に呑まれて圧死してしまう人だっていたかもしれない。どうして先のことを考えずにそこまで短絡的に動くのか、行動がいちいち軽率過ぎる。反戦などの平和を訴えているくせに危機管理能力が著しく欠けているというのはこういうデモ参加者たちのデフォルトのようだ。

そしてこの逮捕された学生は東京新聞の取材にこう答えている→「重要な政策を多数決で決めようとする政府に、強い手段で抗議しなければという思いがあった」

政策を多数決で決めようとする政府ならば、それこそ非常に民主的に機能しているということだ。この学生は自分が何を言っているのか理解しているのだろうか?民主的ではない政府に抗議するのならばまだその行動を理解できるが、政府が民主的な手続きを踏んだら「強い手段で抗議しなければ!」と思うって・・・・・アッタマおかしいんじゃないか!?

この逮捕された学生の憤りを1万歩譲って理解するにも、これでは政府は多数決は無視して勝手に政策を推進した方が抗議デモが起きないということになる。なんだそりゃ!?この世界とは倫理観が全く異なるパラレルワールドにでも行かない限り、そんな無茶苦茶な理屈は通じないだろう。何度この学生の主張を読んでも理解できない。民主主義を訴えているはずの学生が・・・「多数決で決めたな!」→「もう許せん!強い手段で抗議だ!」→「なんで逮捕されたのか分からないぃぃぃっ!!!」・・・まぁ、馬鹿だということは分かった。

結局のところは馬鹿で甘ったれているってことだ。逮捕されるにはそれ相応の理由があり、むしろここで逮捕されていなければもっと最悪な人生が待っていたかもしれない。あくまでもここで自己の甘ったれた生き方や馬鹿さ加減に気がつければの話ではあるが。この東京新聞でのインタビューを見る限り、この学生はまだ大目に見てもらったことを自覚していないようだ。取材をしている側の東京新聞もこの学生の将来なんてまったく気にしてもいないようでこうやって記事にしてしまっている。踊る無責任に躍らせる無責任、どっちもどっちだ。

拍手[31回]



これで森で寝ていてもクマには襲われないかもね。

拍手[6回]



これだけ見てもニュージーランド・ラグビー代表・オールブラックスが強そうに見えるんだけれども・・・・


これがCGじゃないってところがもうね・・・(汗)

拍手[16回]



両端のキーは協調性がないな。

拍手[14回]

前のページ      次のページ
 カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]