忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



随分と大きめな家を選んだもんだ。

拍手[11回]

PR
この記事でも述べているが夜中にドラマ「監獄学園」と「そんなバカなマン」の「パシフィック・ヒム」を立て続けに視聴した。

これも既に述べているように「監獄学園」の武田玲奈さんの下着シーンで動揺し、「パシフィック・ヒム」の小芝風花さんの尋常ではない可愛いキャラに悶絶。時刻も遅かったのでベットの上でそれらの番組を見ていたのだが隣で同じく番組を見ていたミジ妻が一言「あなた、女の子に興味あるんだ?」と素の質問。

思えば独身時代に余りに女性を口説かない(興味を示さない)のでゲイだという噂を流され・・・・・

仕事で起用するという意味での好みの女性(美しいと思う女性)のストライクゾーンがボールよりも小さいと広告代理店にイヤミを言われ・・・・・

養子縁組した娘がハーフだったことを知らないまま(気がつかないまま)手続きを進めて「美人の見た目に無関心過ぎる!」と妻からもご近所さん(友人たち)から今もその件で叱られ・・・・・

弟子のわらびからは美人を見ても素直に楽しめないでいるこの性格を非難され・・・・・

たまにテレビで可愛らしい女の子たちを素直にそのまんまの感想で見ていたら妻に驚かれる始末。

本当に同性愛者ではなく普通に女性が好きなのだが余りにも仕事し過ぎて何がなんだか分からなくなっているような気は確かにする。

そしてベットで寝た状態でミジ妻に返答した。「え?きみ、女じゃなかったの?」と。

ミジ妻、掛布団を気の力で吹き飛ばし、自分を180度方向転換。そのまま片足を上げてミジンコのどてっぱらに叩き落とす荒技を決行。

そういえば気絶したのは武田さんの下着シーンのせいではなくてそのかかと落としのせいな気がしてきた。

いじょ!

拍手[13回]

ミジ八先生は昨日の夜中からずっと気絶していました。余りにショッキングなことがあったからです。

先生、つい先日、ドラマ「監獄学園」に注目していると皆さんにお伝えしました。その思いは変わりませんが・・・・・

が・・・・・

先生、聞いていませんでしたよ!武田玲奈さんの下着シーンがあるなんて!!!寮のお風呂に入るシーンでジャージを思い切り脱いで上も下も下着となるシーンが僅かながらありました。

でかした!・・・・もとい、けしからん!!!ヽ( `皿´ )ノ

お父さん、許しませんよ!お父さんじゃないけれど!

授業で何度も言いましたが彼女は逸材なのでもっと大事に育てていかないといけません。深夜ドラマで安易に脱がせるようなことはあってはなりません。まぁ、普段、グラビアでビキニ姿を披露しているのにそれとどう違うんだと言われると先生なんとも言いようがありませんが・・・・・。これは人類が近年抱えている解けない謎のひとつです。水着だとOKなのに下着だとエッチに見えるのはなぜなんでしょうね?ちなみに先生の奥さんは長年、ミジ八先生に水着選びを手伝わせる上にミジ八先生の会社が水着のデザインをする件については何も言いませんが、買い物の最中でも「あっち行ってて!!!」と下着を買うときには半径数十メートルに先生を寄せつけません。深淵なる謎です。水着(ビキニ)と下着どうしてそこまで印象が違うのか?

ともかく、武田玲奈さんについては下着はいかんです。先生が広告で彼女を起用するときに困るからです!・・・・・「なんだ、おまえ、それおまえの都合じゃねぇかよ!」とか思った生徒は停学とします。先生、基本的にこれから躍進したいと考えている性別でいうところの女性の若手さんたちにはヌードどころか下着姿とかも避けて欲しいと考えております。公の場で特に女性がそれをやると広告イメージとしては適切とはならないということを避けるべきだと考えるからです。冗談で「お父さん、許しませんよ!」とは言いましたが実際に娘が脱いだり下着姿になったところが公の場で公開されるなんてことを良しとする父親は先ずいないであろうことを考えれば、自分の商品価値を下げないという意味でもそういうことは避けるべきです。崖っぷちでもない「これから」という人が周囲のその場しのぎで適当なことを言う大人たちにそそのかされてしまうことは見ていられません。

そりゃ武田玲奈さんの場合はスタイルが尋常ではないことは理解しています。グラビアのウエストが修正ではないかと疑ってしまったほど細いです。朝比奈彩さんも本当に9頭身あったりしますし、この武田玲奈さんのウエストについても事実は事実なのですがそれでも日本人の体型の変化に先生びっくりドンキーです。

↓このミュージッククリップは不良生徒のまんじゅ君が前回の授業で教えてくれたものです。まんじゅ君はこの課題提出により進級確定です。先生、これで初めて動いている武田さんを見ました。大学進学でしょうか、家を出る娘さんを武田さんが好演している素晴らしいクリップです。先生もクリップ制作は幾度も経験していますが曲のイメージそのまんまに演じられる役者さん探しに苦労します。そういう意味でもこのクリップの完成度は非常に高いです。この素晴らしいモデルさんを深夜ドラマでわざわざ下着姿にするこたぁないと先生は思うわけです。


ミジ八先生は「監獄学園」の武田さんの脱ぎっぷりの良さ(※ 下着までです)を見た後に気絶しましたがその数分後に放送されていた「パシフィック・ヒム」の小芝風花さんのかわいさに癒されましたのでなんとか一命は取りとめました。「パシフィック・ヒム」のベストバウトとも言える回でした。特にヒムに事前打ち合わせでは「なんでやねん!」のツッコミで平手を入れるはずの小芝さんがヒムに避けられて手を壁に打ちつけるところは彼女のファンを2000万人は増やしたと思いますがフジテレビを見ている人類が今やそこまでいないことが残念です。

そして本日、「監獄学園」の単行本を3巻まで購入して内容を確認しました。1巻ですぐに寮での千代ちゃん(武田さんの役)の入浴までの下りは確かにありました。しかあぁぁぁし!ドラマの方が数倍エッチな感じがしました。よくやった!もとい、けしからん!!!ヽ( `皿´ )ノ

残念ながら、もとい幸運なことに千代ちゃんが今後エッチなシーンに絡むことは無さそうです。原作での千代ちゃんは他の多くのキャラに反して唯一ともいえる清純なキャラクターなのです。ああ、良かった!ヽ( `皿´ )ノ

拍手[9回]



随分と痩せたなぁ。C-3POよりも細くなっている。

拍手[9回]



「手を触れないようにお願い致します」

拍手[10回]

結局は「メシの種」として動いていたとしか思えないような「大声の少数派」がいる。安倍政権の決めたことについてはひたすら反対。何でも反対の人々だ。そういう人々には恥という概念がないのかと思うほど突拍子もないことを叫んでまで何かしらに猛反対するのだが、その後、その反対していたことが決まり数日、数週間経っても何も起こらないどころか次々とその反対していたことが明らかに間違っていたと判断できるに足る情報が増えてきても「反対していたことは間違いでした」と認めることもなく、しれ~~~~っとその件には触れなくなる。

国会前のデモなどで「戦争法案」とデモ参加者たちや共産党をはじめとする野党が呼ぶ法案が可決された。安保法案だ。戦争の気配が今の日本にあるだろうか?まだ判断が早いというのはくだらない言い訳だ。10年後であろうが日本から戦争を仕掛けるようなことが起きるとは到底考えられない。そう思いたい連中がいるだけできな臭いことだらけの世界各地をよそに日本だけはKAWAII文化発信など戦争とはほど遠い明るい平和な話題ばかりを世界に提供していう稀有な国家だ。あれだけ「戦争!戦争!戦争!」と根拠なく叫んでいた人は今も今後も責任は取らない。日本がずっと戦争をしないというのにそういう人々は不安を煽るだけ煽って言いっ放しだ。

インドネシア・ジョコ大統領が訪米した。ジョコ大統領はホワイトハウスでのオバマ大統領との会談で「インドネシアの経済は開かれている。TPPに参加するつもりだ」と声明を発表した。今更?とはいえ、インドネシアは焦り始めたのだ。日本人の自分としては新幹線の件での裏切りともいえるインドネシアの姿勢もあるので中国に操られ放題の同国が今になってこんなことを言い出し始めることがむしろ痛快だ。人も国家も誠実さは必要だ。

TPPに関しては韓国も今更ながらに入れるような雰囲気で話を始めている。既存の加盟国全ての同意がなければ参加できないのだから、これから入りたい国は前途多難だ。そして焦る中国。TPPは世界の経済圏の40%を占める最大のブロック経済圏となるのだ。かつては欧州各国が植民地との経済圏をブロック化して保護、つまりは需要を守る為に作り上げたブロック経済は今は同盟国間での関税障壁を無くすことによる経済共存体制となった。遠回しではなく直球に言えば、ブロックの中にいる国々が生き残り、仲間に入れなかった国の経済なんて知りませんよって仕組みだ。非常にえげつない囲い込みではあるが同盟国だけの需要確保に努めるという方針は今の世界経済には合致している。共存か心中かということだ。

TPPも反対派は多数いたしメディアに出ていた識者たちとやらも随分と悪夢のような未来を語っていた。では問いたい。もしTPPに日本が参加していなかったらどんな未来が待ち受けていただろうか?TPP参加国との間に延々と関税障壁がある中で日本は何十年とやっていけただろうか?もうTPPの内側にいるので安心ではあるが、反対派たちは今この時点でもし日本がTPPに参加していなかった時の想定さえ語らない。TPPには「累積原産地規則」についての規約がある。これが後から強烈に効いてくることだろう。TPP参加国の中国にある生産工場は、ベトナムやマレーシアに移転した方が優位性が保たれる。日本がベトナムなどに工場を置くことによる世界40%の経済圏での優位性は既に確保できた。ではその優位性が確保できなかったときの未来についてはTPP反対派は語らないし、「無かったときはこんなに国益を損なうはずだったのに反対していたことについて」には触れようともしない。見ようともしない。無かったことにしている。

AIIBについては「反対」ではなく逆の「賛成」であった人々が逃げ足の速い反対派たちと同じような言動だ。AIIBのドアはいつまで経っても閉じない。中国は今もって日本やアメリカにラブコールを送っている始末だ。経済的に困窮している国や単に公共事業の受注の可能性を捨てたくなかった欧州の国々ではなく、中国は金づるが欲しいのだ。ジャブジャブと返ってくる見込みのない数千億円どころか兆円単位の資金源が欲しいということだ。日本がもしAIIBに参加していたら今の時点でも数千億円単位での出資を求められていたことだろう。体裁的にはAIIBからの要請となるが、実質は中国からの金せびりだ。尖閣諸島という日本固有の領土を虎視眈々と狙っている中国になんのいわれがあって数千億円も出さなければならないのか?破綻することが目に見えている投資話に国内のマスコミなどは執拗にAIIB参加を決めない政府批判を繰り返していた。そして既に機能不全すら感じさせるAIIBのニュースは流れなくなった。ほんの数ヶ月前にはAIIB大賛成だったマスコミや自称・識者たちは隠れ身の術でも使っているかのごとく、あの賛成を無かったことにしている。

せめて日本を危うくする提言めいた無責任発言をしていた人々はある程度の結論が既に出ていることについてはその非を認めるべきだ。余りにも言いっ放しが目立つ。しかも酷いケースでは同一人物や同一の報道機関が「安保法案に反対、TPP反対、AIIB参加賛成」という負のロイヤルストレートフラッシュのような有り様だ。全部が全部、暗黒の逆張りというべきか、その選択をしていたら日本の未来は大変なことになっていたという先見の明の欠如だ。本当は最初から日本に仇なす為にそういう間違った方に日本を誘導するようにしているのではないかと穿った見方もしたくなる。そういう日本の敵にすら思える連中が次の材料を探しているようで不気味だ。注意しなければならない。

拍手[44回]



SNS全盛時代に登場したニューヒーロー・・・・・かな?

拍手[5回]


一見するとそうは見えないかもしれないけれどこのクルマの価格は80万ドル(1億円弱)。言葉はおかしいが民間用の軍用車両として開発され、防弾は勿論のこと耐火や悪路も難なく走行する性能など速い装甲車といった仕様になっている。そういうわけでとてもお値段が張る。見た目がいかついので向いてはいないのだろうが安倍総理の乗る車両の前後にこういうクルマ数台を用意しておけば盾として有効だ。

この1台でフェラーリ2、3台は買えるのか・・・・・。う~む・・・・・。

拍手[14回]



ゴジラは段々と巨大化しているのでエンパイアステートビルの上に登れる位のキングコングでは勝負にならないということらしい。

ちなみに2020年公開予定の次のハリウッド版ゴジラの監督は2014年作品と同じギャレス・エドワーズ監督の予定。すんごいショックだ。ムートーという巨大昆虫が主人公と化してゴジラは脇役、怪獣バトルとはほど遠いロードムービーと化したあのゴジラの監督がまたかと・・・・。しかも今度はキングコングとは・・・・・。

拍手[11回]


アメリカではこんな指摘が話題となっている→「みんな2015年に注目しているけれど、2017年は『バトルランナー』が描かれた未来だということを忘れている。」

た、確かに・・・・。サブゼロ、バズソー、ダイナモ、ファイアーボール、キャプテン・フリーダムとストーカー(処刑人)たちの名前やどうやって倒されたのか(※ キャプテン・フリーダムは実はシュワちゃんと戦っていない)を今でも全員覚えている自分のこのツッコミどころ満載の映画への愛は普段の生活では何の役にも立たないのである!!!元気に言ってもどうなるもんでもないが・・・・。

主人公のシュワちゃんたちを追跡・処刑することを仕事とするストーカーたちの様子がテレビ中継され、視聴者が処刑ショーを熱狂して見ており、これが国民へは理不尽な社会体制のガス抜きとなっている世界が描かれている。それがこの映画では2017年だというのだから現実にもうすぐだ。当時は日本のみならずアメリカでもストーカーという言葉は追跡者という意味合いが強く、まだ今で言うストーカーが起こす事件は存在したもののそれほど表面化していなかった。劇中のストーカーたちは見た目は完全に悪役といったキャラクターでも視聴者に熱烈なファンがいる大スター扱いとなっている。殺し屋がヒーロー扱いで政府に邪魔な人々を殺人ショーで消すという酷い世の中となっているのだが、考えてみれば現代でも独裁国家は似たようなことをやっている。

シュワちゃんが常に抱えている問題と言えることだと思うのだが、シュワちゃんは体格が良過ぎて敵役の方が明らかに弱そうに見えてしまうのだ。出世作の「コマンドー」では中盤でもラストでも1対1の対決があるのだが「俺は元グリーンベレーだ!怖いだろう!」とか言っている黒人俳優の台詞が泣きごとのように聞こえてしまったり、この「バトルランナー」でも何人かのただ太っているだけのストーカーたちよりも筋骨隆々ピチピチユニフォームのシュワちゃんの方が生物として明らかに強い感じで実際に次々とストーカーたちがシュワちゃんに狩られている。いくらストーカーたちは武器を持っていても惨敗なのである。最初に撃破されるサブゼロなんて、おまえ、何の為に出てきたんだっていうくらいのアッタマ悪いやられ方で泣けてくる。でもそこがイイ!のである。

拍手[12回]



見た感じ真ん中がリーダーだな。

拍手[21回]

ハロウィーンの経済規模が今年は約1220億円に到達する見込みでバレンタインデーの経済規模を上回るという。大いに結構なことだ。望んで参加したい人々が楽しい時間を過ごし、大きな経済効果で街は賑わう。勿論、たまに現れる迷惑行為で逮捕される者たちなどは問題外だが、数千人規模のパレードでさえ目立った混乱もなく、今までオバケの仮装をした大多数の参加者たちは常識的な範疇でハロウィーンを楽しんでいる。

どんなことにも賛否両論あり、そのどちらが正しいとか間違っているとか議論する必要がないようなことでもケチをつける人々がいる。ハロウィーンの季節になると毎度そういう人々がハロウィーンの盛り上がりに対しても否定的な意見を述べ、しかもどこから持ってきたのかマスコミの陰謀論が出てきたり、ハロウィーンで盛り上がる人々を「大手広告代理店の策略にまんまとハマった馬鹿たち」といった決めつけまで飛び出す始末。何をおっしゃるウサギさん、元々、ハロウィーンについてはそれはもう長いこと、当ブログの管理人が覚えている限りではノストラダムスの大予言がどうのこうのと言っていた1999年にはもう仮装パーティーどころか、街を僅かとはいえコスプレで練り歩く小規模なパレードはあったのだ。しかもマスコミは総じて取り上げていた上に企業の協賛も多数だった。それでも流行らなかったのだ。実はミジンコもそういう企画の古参と言えるかもしれない。あくまでも仕事上ではあるがハロウィーン期間に何とか乗って様々な広告企画などに参加したこと1度や2度ではない。それでも残念ながらその当時はバレンタイン企画、ましてやクリスマス企画を超えるような盛り上がりとはお世辞にも言えない状況だった。なんでもかんでもマスコミや大手広告代理店の陰謀論にすると気が休まる症状の人々はいるのだろうが、ここまで何十年も盛り上がりを見せなかったお祭りが数年で一気に周知されるようになったのはSNSの普及が大きいと見る方が自然だ。ツイートやfacebookに掲載したい写真に飢えているネットユーザーたちはアメリカ西海岸で人気のコーヒー店が日本に出店すれば並んででもそこに赴き写真をパシャ。話題のパンケーキもパシャ。コスプレとお祭りが融合したハロウィーンはまさに写真を撮ることに最適なイベントだ。

SNSへの燃料補給は前述のとおり、そしてそれ以前にたまには非日常を味わいたいとする人々が大勢いたところで別に驚くべきことではない。普段はしないような仮装をしてもその日だけは別に自分だけが注目されるわけでもなく街に溶け込める。ハロウィーンの時はむしろ着グルミを着ないとしているプロ着グルミニストな当ブログ管理人・ミジンコは「ヌルい着グルミたちと一緒に歩けるか!」という思いがあり、ハロウィーンでコスプレなど一切しないでむしろそこでは目立つスーツ姿であることが多いのだが、新人ども、もといその日だけコスプレをしている人々が滅茶苦茶はしゃいでいる姿を見るとお金を使っている人々が楽しんだ上に経済効果があるときてはヌルい着グルミたちも容認せざるを得ない。妙なゴリ押し感も踊らされている感も正直感じないイベントなのだ。むしろイベント日数日前から当日まで街頭で叫び声とも言える声でチョコレートやクリスマスケーキを販売している毎年の光景の方がよほど需要と供給のバランスが崩れているような気がする。「この日はこうじゃなくちゃいけないんですよ!」といった雰囲気を醸し出して売るには経済大国日本とはいえ若干の許容オーバーを感じるのだ。対してハロウィーンのような下積み時代が長かったイベントはまだまだ伸びしろを感じるほどだ。来年は1220億円を更に越えた経済規模で動くと見ている。

ハロウィーン、実は欧州では低調 「日本人はまだまだ」(Yahoo!ニュース 京都新聞)
↑このニュースで何やら日本人のハロウィーンの楽しみ方は間違っているかのようなことが書かれており、更に他の国ではそれほど盛り上がっていないようなことまで書かれている。このニュースを見て今回の記事を書こうと思った。ニュースソースとして違和感を感じたからだ。例えば日本在住の米国人男性がゲームの手作りを楽しんでいない日本人の楽しみ方を残念がっているような部分があるのだが、原宿や川崎の大規模なパレードでもかなりの割合の参加者が手作りコスプレなのだ。当然といえば当然なのだが外注するにもそういう業者は多くはなく、しかも外注では高額となる。既製品のコスプレ衣装は販売されているがそれだと若干物足りない場合も多々ある。そういうわけで手作りコスプレはこの日本ではいわば「普通」とも言えるレベルだ。ゲームの手作りはそれほどないにしても手作りが主流なのは日本のハロウィーンでも同じだ。

大規模なパレードがとかく鼻につくというのか、本来は伝統行事であるはずのハロウィーンの大騒ぎを嫌う意見も多々見かける。確かにハロウィーンパレードは伝統的なハロウィーンとはまったく別物という意見は正しいかもしれない。しかしながら、元々、ニューヨークであろうがサンフランシスコであろうが人が大勢いる地域でのハロウィーン・パレードは日本のそれと同じで仮装行列だ。日本が分かっていないという指摘は非常にナンセンスであり、分かっているということになっているアメリカ人たちも今やハロウィーンといって先ず思いつくことは仮装によるお祭り騒ぎのほうだろう。

実はミジンコはアメリカのハロウィーン・パレードよりも日本のパレードの方に好印象。理由は気持ち悪さの差だ。アメリカではゾンビやスプラッター要素が強く、しかも近年では特殊メイクの技術が向上、お手軽にもなり、街を練り歩くオバケたち、いや正確にはゾンビたちがものすごーーーーーく気持ち悪いのだ。当ブログでは、これを「アメリカ・ゾンビ増え過ぎ問題」と呼んでいる。この時期、なるべくアメリカに行かないようにしている数年間だ。オープンカフェに油断して入ると真横をゾンビメイクの集団が通るなんてこともあり、ゾンビ大嫌いな自分としては本当に外で油断ならない時期なのだ。当ブログの管理人がなぜにゾンビが嫌いなのかはその理由は長くなるので言わないが死者(遺体)をネタにする行為はどうかと思っているからだ。実際、人間は血まみれで手足が無かろうとも人間であり、体を激しく損傷していようとも助かる命として見るべきだと考えている。

そんなアメリカのパレードと比較すると日本のそれはそりゃもうかわいいもので、むしろオシャレでキレイなコスプレ多数だ。たまにはスプラッターな感じの人もいるが今のところはむしろ少数派で可愛らしいコスプレが圧倒的多数だ。日本らしいと思う。

今回のハロウィーンは土曜日とあって例年よりも更に盛り上がることだろう。確かに本来の欧州(ケルト)の収穫祭とはかけ離れたイベントとはなっているが、それをいちいち批判するよりもイベントとして素直に楽しんだほうが毎年の楽しみがひとつ増えて良い人生になると思う。なにしろまるで逆輸入のような話だが外国人の方々が日本のハロウィーンが楽しいと積極的に参加されているようなのだ。日本発の独自のハロウィーンというお祭りが世界的に評価され経済効果も莫大といえば良いこと尽くめだ。

拍手[20回]



落ち葉が優勢。

拍手[12回]



マスター・ヨーダも反戦だそうな。

拍手[10回]

はい、みんな注目~♪
出席を取ります。ウチの秘書・望月の心の中にいた福山~。お~い、福山、返事しろ~?おや、福山はいないのか?まったくどこに行っちまったんだ、福山雅治は?おっかしいな、つい先月まではちゃんといたはずなんだけどな~・・・・。

残りの全員はいるな?じゃあ、出席取りは終わりんぐ。早速、授業を始めます。
先生、こんなニュースを見つけました。「ヤングジャンプ」史上最大級の逸材モデル・武田玲奈、ドラマ『監獄学園』で注目される演技力(AOLニュース)

先生は、武田玲奈さんについては記事ではないもののブログのヘッダーなどで何度も話題にしました。上の記事にあるようにヤングジャンプのグラビアで初登場したときから大注目されているモデルさんです。逸材と記事にあるように、アタマひとつどころか二つくらい抜けた存在感を見せたモデルさんでこりゃ確実に売れるだろうなと先生も思いました。先生、焦って部下に命じて事務所に問い合わせしちゃったほどです。むしろなんで今まで知らなかったんだろう・・・というよりもポップティーンのモデルさん全員把握する余裕がおっちゃんには無かったんだ!・・・と言い訳してみるのと、初グラビアの時に髪型が大幅に変わっていたようで以前と容姿が違い過ぎるんじゃーーーー!と思った次第です。とにかく凄い逸材だとは思っていますが・・・・先生は武田さんが動いているところを今だに見たことがありません。つまり声も知りません。フジテレビの朝の番組や映画「暗殺教室」に出演されているとは知ってはいたのですが両方ともまだ見たことがありません。そう、ミジ八先生は動かざること山のごとしなのです!威張って言うことじゃありませんがそうなのです。

上でリンク張った記事では武田さんについて大絶賛です。
『主人公の藤野清志(中川大志)が思いを寄せる相撲好き女子・千代役で、グラビアが大人気の武田玲奈が連ドラ初出演する。

武田はもともと 「第2のくみっきー!発掘オーディション」でグランプリを獲得し、2014年からくみっきーこと舟山久美子と同じ『Popteen』のレギュラーモデルに なった。そして今年2月発売の『週刊ヤングジャンプ』で、男性読者にはほぼ無名だったにも関わらず、初登場・初水着で初表紙と異例の大抜擢を受けた。「ヤ ングジャンプ史上最大級の逸材」とのキャッチコピーも大げさに感じない抜群のヴィジュアルはすぐ評判となり、9月までにすでに3回も表紙を飾っている。 『週刊少年サンデー』など他誌の表紙にも。

3月公開の映画『暗殺教室』で女優デビューもしたが、生徒役の1人で見せ場はなく、今回の『監 獄学園』が事実上、初の本格的な演技。まばゆい美少女ぶりは見ているだけでも心ときめきそうだが、演技センスもあるとなれば、グラビアに留まらない大ス ターへの道が開けるはず。過激シーンが相次ぎそうなドラマのなか、武田の女優ぶりからも目が離せない。』

さてミジ八先生は会社に転がっているヤンマガを毎週手に取ってはいるものの、「彼岸島」というギャグ漫画を5秒くらいでパラパラ確認する以外では「塾生碇石くん(旧・ヤンキー塾へ行く)」は終わり・・・「終末の天気」という新連載の驚くほどの作画の雑さとストーリー破綻っぷり(←割と大袈裟ではなく本当に酷い)を楽しむ程度で実は過去十数年、まともに連載作品を読んだことがないのに毎週手には取るという自分でもおかしいと思う状況です。そもそも仕事で必要な知識ということもあり週刊の漫画誌全部を手には取っているのですが何を読んでいるのかと問われると答えようがないです。これはヤンマガに限ったことではなく、部数の多い方のヤンジャンや若干マイナーな部類に入るであろうゴラクやヤングキングなどでも気になった作品が1つくらいということがほとんどです。大体把握はしているけれど途中で読むのを止めたりコミックになってからまとめ読みがほとんどです。つまり連載漫画のほとんどを把握はしているのですが根気強く毎週読むという作業は放棄しています。それは週刊雑誌を毎週購入できないほど海外出張が多いことも理由にありますが単に気力が続かないということが大きいです。むしろ気になっている連載漫画である「ワンパンマン」や「ケンガンアシュラ」はウェブで無料で読めてしまう数年間で申し訳ないからコミック化されたときに作者へ印税が入るように僅かながら貢献するわけです。


これが発売中のヤンマガの表紙です。メインキャストの女性陣が表紙を飾っているわけです。原作漫画の性質上、スタイル抜群の美女たちではないとならなかったようです。

「監獄学園」も連載を読んだことがなく、今回のニュースで「プリズン・スクール」と読むものだと初めて知りました。先生、ずっと「かんごくがくえん」だと思っていました。そう、読んでおらずとも「監獄学園」が長期連載であることは分かっているわけでそれだけ続くということは人気があるということも分かります。なので連載終了してからの怒濤の全巻一気読みのつもりでいたのですが先にドラマを見ることにします。そうドラマのキャスティングが絶妙だと思ったからです。


彼女が武田玲奈さんです。ミジ八先生はぱいぱいでか美の方が好みですが、世間一般の男子からしたら武田さんをカノジョにできるのならばティラノサウルスとタイマン張っても構わないことでしょう。先生はティラノサウルスの晩御飯になるのはイヤなのででか美ちゃんでいいです。ちなみに昨晩、「有吉反省会」にて博多大吉さんから衝撃的な発言がありました。「ぱいぱいでか美」は本名ではないというものです。本名非公開というわけでもないようでご本人が本名を明かしていました。ミジ八先生、ショックです。てっきり本名だと思っていたのに・・・・・。

話は脱線しましたが皆さん、ここまでの授業でなぜ皆さんもドラマ『監獄学園』に注目するべきなのか理解できましたね。では復習しましょう。そうキャストです。

これだけ話したのだからキャストの誰が一番注目なのかはもう分かりますね?

そうガリガリガリクソン(29)です!


遂に時代が追いつきました。ブログでガリガリガリクソヤロウ、もといガリクソンが好きだと述べて何年経ったことでしょう・・・。半ば冗談のように受け取られることも多かったですがミジ八先生は本当にガリガリガリクソン推しです。先生、こういうことは一貫としています。29歳なのに高校生役でも違和感がないというか受け入れざるを得ないというか・・・・・遂にガリガリガリクソンが表舞台といっても深夜ドラマでブレイクする時が来たようです。ディズニーアニメの「インサイドヘッド」で声優に起用されるなど、最近なにやらこのクソデブに追い風です。そう、このクソデブはひな壇芸人の2倍は体重があるというのに存在自体が放送禁止的な要素を含むためになかなか世に出ません。

ミジ八先生はネタではなくてこの深夜ドラマは妙なゴリ押しキャスティングではなくて好感を持っています。きっと話題になることでしょう。それに伴ってガリガリガリクソンの仕事も3%くらい増えるかもしれません。このドラマを女性キャスト(美女多数)目当てではなくて、このクソデブ目当てで録画する人間は銀河系でミジ八先生くらいのものでしょうが、皆さん、モノは考えようです。UMAが地上波のドラマで演技をしているとしたら誰だって注目するし、その動画を見たくなるでしょう?ほ~ら、ドラマが見たくなったでしょう(ニヤリ)

拍手[12回]

前のページ      次のページ
 カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]