祖母が入所している老人ホームの院長(医師)と先々月に面談をした。その際にじっくりをお時間をいただいて話し合ったのは、もう100歳になろうという祖母がそろそろその時が来るということだった。
祖母は延命措置を望んでおらず、ミジンコもそのことに関しての同意書に2年前にサインしている。
自分としてはこの十数年、まるでライフワークのように祖母との時間を大事にしてきたので、これは本心から、いつでも準備はできていると言える。
ただ祖母の口癖の「早くお迎えが来て欲しい」の真意はミジンコだけではなくミジンコの兄、他の家族などへの負担が少なからずあることを知った上での言葉なのだと思い、兄やミジンコは絶対に社会的地位は確保しような!って誓ったことがあり、本当に二人とも複数の企業の取締役に就いている。これ、本当に祖母がいなかったらここまでやったかどうかって話はたまに兄とする。
そういう事情でミジンコはあまりに多くの時間を小金井で過ごしているので、それがポッカリ無くなった後にさすがに来るものがあるとは思う。
今はどうなるか具体的なイメージが湧かないが、例えば20年欠かさず続けていたことを自分の意思とは関係なく止めることになるときってどんな心境なんだろうか、イマイチ想像できない。
院長直々にそろそろそういうときが来ますというお話を頂戴したので、遠方の親族たちにも連絡をして「8月は待機」といった状況だった。
だからこそ、ミジンコも7月8月と信じられないほど頻繁に日本と米国などを往復した。なるべく日本にいておかないとという気持ちがあったので3日間のために帰国したこともある。特に同じ時期にクルクルの件がかぶってしまい、本当に「あのガキャ~~~!」という思いが・・・・・。こ、この怒り、ミジンコ、将来的に証言のために出廷するようなことがあった際には自分で自分に拘束着でも着せないといけない気がしてきた。
とにかく完璧な心の準備なんて不可能なものの、それでも、なんというか上手く表現できないが構えてはいた。
そして今9/15に・・・・って、もうとっくに8月が過ぎたんですけど・・・。
えっと、お祖母ちゃん、全然元気w
客観的に見ても今年は大丈夫だと思う。勿論、年齢が年齢なんで、その時は不意にくるかもしれないという話は医師たちからはされているのだけれど。
先日、医師の友人の愚痴を聞いた。自分の祖母と久しぶりに会ったら、普段、数多くの高齢者を診ているのに、自分を育ててくれた祖母のそばにはいてやれず辛いと。
医師である以上、この状況は変わらないまま祖母を看取れない可能性もあると。
その友人に比べればフレキシブルに動ける自分は恵まれていると思った。
[2回]
PR