忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日帰国してからずっと左腕が不自由。単純に怪我をしただけ。今年は左が鬼門かもしれない。クマに追われたわけでもないのに山で全速力で木にぶつかり左目の視力を失いかけたがなんとか大丈夫だった。あれ?大丈夫だったのだから運がいいってことか。俺ラッキー。
それにしても木にぶつかるのは痛い。全速力で木にぶつかると本当に脳が揺れた感じがした。ともかく今は大丈夫。いや大丈夫ではないか、新たに痛めた片腕がまだ回復していない。
1年を通して必ずどこかが折れていたり痛かったりする生活からいつ脱出できるのだろうか最近はよく考える。自分の年齢でこんなに年がら年中、怪我をしている人間ってそうはいないと思う。怪我は勲章にはならない。怪我をしない方が一流なのだから。そうは思うが正直言ってそこまでの域に達する気配すらない。

そしてオッサンの年齢になると怪我が妙な誤解を招いてややこしくなる。都内だけでも複数のオフィスビルに出勤をする身。足を毎度引きずるわけにはいかない。足の指が折れていても普通に歩けるようなったのは質問責めに疲れたから。確かに年に3回、同じ足を引きずり、治ったと思ったらまた引きずる男がいたら気にはなると思う。心配をしてくれているのは解るのだが、いちいち「ヘリから低高度で降下して着地の瞬間に走り出す訓練のせいで体中が疲労骨折寸前、もしくは本当に折れた」と言ったところで冗談にしか受け取られない。ミジンコの日焼けはバカンスではないということくらいは説明したいときがあるが。
怪我の素振りも見せないで歩く、痛がる素振りを見せない、これが同じ質問を300回されることがなくなる自分にとって最も快適な選択肢。

意外に左腕が上がらなく、モノを上手く握れないことが周囲に気がつかれないまま長い期間が過ぎた。
サイフから小銭を出すときに左腕でサイフを持って右手で小銭を出す。財布が重く感じる左腕はまだ絶好調時の30%くらいってところか。

誰にも気がつかれていないと思っていた。
望月が外出するミジンコの右側に必要なカバンをふたつ置いた。「なんだ知ってたのか?」と訊くと「隠してたんですか?」と言われた。最初から解っていたらしい。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
さすが、もっちーさん
上司を上司とも思わないような言動も多々ありましたがw、さすがミジさんの秘書だけあって優秀ですねw


……その怪我、奥様は気付いてらっしゃるのでしょうか?w
りょみpapa| URL| 2009/10/25(Sun)07:58:08| 編集
財布が
重いのはお金入れすぎでしょう

お持ちしますよ!社長!
おひさしぶりぶり| | 2009/10/25(Sun)10:26:25| 編集
無題
実は会社内では、「もうそっとしておいてあげよう・・・」の空気に満ちてるとか?
(´;ω;`) ・・・いや・・「聞くのも面倒くさい」って思われたりしてるとか(´;ω;`)ドチラニシテモオダイジニ・・・・
ららん| | 2009/10/25(Sun)12:54:07| 編集
秘書だもの・・
あら、また怪我してる、、けど、まだ大丈夫ね・・
モッチーさんにはお見通し。。ミジンコさんの活動限界を把握して怪我の程度からドコまで働かせるか、見極めをする、、業務の範囲(ちょっぴり労わり付)
流石は「ミジンコさんの秘書」を長年勤めるモッチーさん。。
ぴよ| | 2009/10/25(Sun)13:27:24| 編集
ジェームスさん・・・
意外と「四十肩」だったりしてェ~♪ (-。-)y-゜゜゜
青梅| | 2009/10/25(Sun)13:53:23| 編集
無題
何を今更仰っているのですかw
ミジンコさんについて行ける時点で常人ではないと思うのですがw
そのミジンコさんが『できる人』だと認めている方ではないですかw
と言いつつ、流石です♪もっち~さん。
世界中に敵の多いミジンコさんにそのような方が社内にいるのは安心ですね^^

あっ足は完治したんでしょうか?
左手もお大事になさって下さいね~^^
メー| | 2009/10/25(Sun)16:37:22| 編集
バカンス?
Wai yu so tan?
ken_acr99| URL| 2009/10/25(Sun)21:59:11| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]