忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミジンコはそりゃもう携帯電話をたくさん所有している。仕事でどうしても各キャリア、各メーカーの携帯を複数持っていないと話にならない。
別にドコモの人間にauの携帯を使っているところを見られて困るとかそういう古臭い話はもはや存在しない。単純にミジンコの場合は、自分が投資しているベンチャー企業の部品が採用された機種を使わないわけにはいかないという事情がある。
例えばある国内メーカーに採用が決定したノイズキャンセラーがあったとしたら、それの売り込みに一役買った自分がその機種をポケットから出さないわけにはいかない。あるPA(増幅器)が採用されたときもそう。ある加速度センサーが採用されたときもそう。頼まれたとはいえ、海外のベンチャーと国内メーカーの間に立った自分が、その製品を使っていないで競合製品なんか持っていた日には裏切りもいいところ。

そもそもミジンコにたまに尾行がつくのって、ミジンコがどこの会社に出入りしているのか調査している企業があるのも原因のひとつ。たぶん、週に2回、ミジンコが同じ会社を訪問したら話が前向きに進んでいるとか、そんなことを調べているだと思う。

ミジンコは試作機などを見る機会はあるが、実際の製品を貰えるわけではない。「ください」と言えば貰えるのかもしれないが貰ったことはない。貰った製品にSIMカードを入れて実用するのって法的にも倫理的にもどうなんだろう?という疑問があってしていない。堅苦しいこと言うようだが、売ることができる商品を自分のものにしちゃっていいのかな?という罪悪感。

最近はその罪悪感が大幅に増加。なにしろ店頭を覗くと機種変更時の携帯電話が唖然とするほど高価。諸経費込みとはいえ、5万、6万円は当たり前の世界に。
実情を知りたくて、大手家電量販店の販売スタッフ数名につい最近インタビューをしたのだが、皆が皆、口を揃えて「携帯が売れなくなった」と言っていた。全盛期が200台/日だとすると、今は週末でも50~60台/日なのだそうな。そりゃそうだ、6万円なんてポンと出して買うほど携帯の機種変更には夢も希望もない。ほとんど同じ機能で基本は電話とメールをするためのツールに6万なんてそうは出せない。
なんでも若い世代の購入者のほとんどは分割で支払う方式を選ぶんだそうな。ローンを組んでまで通話とメール・・・・前の機種でもできることなんだから、そりゃ客足が引くに決まっている。

携帯の高機能化をこれでもかってくらい推進しているミジンコとしては考えさせられるものがある。
かといって携帯が進化しない世の中もやだ。それに高機能化しなかったとしても携帯の値段は安くならないかもしれない。携帯が高くなる理由には部品代以外の要素が少なからずあるのだから。

それにしても高い!高すぎるよ、最近の携帯電話!

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
おかげで3年、使ってます♪
同じ携帯を使って3年が過ぎました。

スペック的には最新機種からすると見劣りしますが概ね問題なく使えてますし、ほとんどパソコンが買えそうな値段をケータイに出す気にはならくて。。。。

ほんと高いっすね。0円ケータイ時代が懐かしい。
りょみpapa| URL| 2009/10/28(Wed)01:32:15| 編集
本当に高すぎます
今回カメラ付き携帯を買い換える代わりに、携帯くらいの大きさのデジカメを購入しました、2万円位だったし。

携帯はご臨終まで使うつもりです(*_ _)人ナガイキシテマスワタシノケイタイ
ららん| | 2009/10/28(Wed)01:51:48| 編集
てんこ盛り
機能が選べればいいんですがねぇ。
スタンドアロンのGPS機能やそれと連動したそこそこのカメラ機能(200万画素で十分)は欲しいけど、テレビもゲームも要らない、でも防水、対衝撃であってほしい・・・

なんて要望もあると思うんだけど、そのあたりを求めると漏れなく、ワンセグとかお財布とかついてくるのもなんだかなぁ。
ken_acr99| URL| 2009/10/28(Wed)10:18:33| 編集
本当に高い・・・
つい先日、うちの主人が携帯を落とし・・・
車に踏まれて粉砕された状態で発見されました。
会社は高くて機種変してくれないので、新規のキャンペーン品を2000円程で購入。
機種変、シムを入れ替えて使ってます凹

おかげで、まだ早いと思っていた娘に残った回線と古い携帯をあげました(笑

ドコモを巡って思ったんですが・・・
普通の携帯より、スマフォの方が安いのは、なぜなんでしょう?
わかば♪| URL| 2009/10/28(Wed)12:48:33| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]