忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメリカの空港などで散々食べているのにたまに食べたくなるジャンクフード。自分は元々ジャンクフードが好きなのかもしれない。ただ健康を考えているから、たまに自分で今日は食べてもいい日と決めてから食べているだけのこと。

ニューヨークバーガーの発売日だというのは百も承知だった。あんだけスタッフが厨房の方から「ニューヨークバーガー発売でーす!」と叫んでいればそりゃそういう情報に疎いミジンコにも伝わった。

カウンターまでの列に並んだふたり前の人も前の人も「ニューヨークバーガー」を頼んでいた。

ミジンコはチーズバーガー。スタッフの女の人が一瞬止まったのを見逃さなかったミジンコ。たぶんミジンコが頼むまで相当数のお客さんが「ニューヨークバーガー」を注文していたのだろう。
まさかXLサイズな人間がチーズバーガーとは思うまい!それも1個(-_-)あとナゲット5個。飲み物は会社の水。それで胸が焼けるので充分。もう歳なんだろうか、歳なんだろうなぁ・・・・。

お昼ちょっと前の金曜日。物凄いお客さんの数で「ニューヨークバーガー」が飛ぶように売れていた。
先の「テキサスバーガー」もそうだったがこのマクドナルドの期間限定のプレミアムバーガー戦略は大成功している模様。

でもちょびっと日本人の健康が心配。ニューヨークバーガーそのものが悪いというわけではない。ただニューヨークバーガーを食べた日は他の食事のときはカロリーを抑えるってことをしないとマズいことになるとは思う。
本当に余計なお世話ではあるんだけれど、なにしろミジンコ、アメリカ社会、そうメタボな人が年々増加していく光景をず~~~っと見ているのでどうしても心配にはなってしまう。その一因にジャンクフードがあるということを否定するのは難しいのではないだろうか?モーガン・スパーロックは自身の映画「スーパーサイズ・ミー」でジャンクフードの危険性を自分を実験台にして実証した。あの検証が完璧にフェアなものだったとは言い難いが人はジャンクフードだけでは生きられないんだなぁということは伝わってきた。要は大事なのは食事のバランスということなのだろう。

ハンバーガーが主力製品の企業にハンバーガーを止めろなんていうファシズムみたいな強弁はどうかと思っている。結局は消費者の意識の問題なのだとは思う。なにしろアメリカにだってグッドシェイプな人はいくらでもいる。その状況を踏まえても心臓疾患で亡くなるアメリカ人は本当に増えている。肥満が原因のひとつであることは疑いようもない。

ただ人間、なかなか「これはおいしい!」と思ったものを断つことは難しい。そんなのは当たり前の人間の感情だ。だからマクドナルドのような大企業が率先して1日のカロリー摂取の目安などの啓蒙活動に取り組むべきだ。タバコ企業のような上っ面だけの健康被害を伝える活動ではなくて、ジャンクフードメーカーはもっと消費者の命を優先するような活動をするべきだ。そうすれば45歳で亡くなる消費者が85歳まで生きて、40年間も長くジャンクフードの愛好者となるかもしれない。短く大量消費よりも長く少量消費の方が結果的には企業にとってもプラスだとは考えられないだろうか?
ボリュームのあるハンバーガーとサイドデッシュとジュースで1300kcalを超えるようなビッグランチを摂った日は(1300kcalを1日で消費するのは常人には難しいが)少しでも運動して摂った分のカロリーを消費するなり、他の食事のカロリーを減らすなりする長生きへの提案がもっとされても良いのではないだろうか?

マクドナルドは慈善事業にも相当に力を入れている企業だ。そういう企業が顧客の健康を心配しないなんてまるでダブルスタンダードに見えてしまう。一方で人を救う活動、一方で人の不幸を気にしないではナンセンスだ。
今かけている莫大な広告宣伝費の僅かでもジャンクフードを大量摂取し続けることの危険性を伝えるような活動に予算がまわっても良いのではないかと思い記事にした次第。
おいしいもの食べて更に健康にってのは実際に可能だ。勿論、いろいろと工夫と我慢は必要になるが可能ではある。
以前に米国内でのマクドナルドの勢力拡大に伴う肥満度の進行を指摘している記事を見たことがあり、その解決方法はなんだろう?と考えてみて行き着く先としては、マクドナルド自身が健康啓蒙企業に大変身してしまえば解決だと思った。
ジャンクフード提供企業はなにもマクドナルドだけではないが先ずはその産業のリーダーからってのは悪くないアイデアだと思っている。

拍手[11回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
マックって・・・
美味しいけどカロリー高いですよね・・・・。カロリー計算してダイエットしてた事あるから分かるんですけどハンバーガーで1食分、ポテトLで1食分のカロリーになっちゃいます…。サイドメニューなんて頼んだ日にはその日もう何も食えなくなります。・・・・何で美味しい物ってこうなんだろう・・・。
G| | 2010/02/08(Mon)03:53:01| 編集
ジャンクフードが日常の食生活に
入ったらもう相当に気を遣わない限りはメタボ化は避けられません。人間は運動するにも限界ってものがありますからね。
ほんと一食ジャンクフード入れたら他の2食は相当控えめにしないと絶対に太ります。太るだけならまだしも健康被害が深刻です。わざわざ病気になることはありません。でも、ジャンクフードの影響がどのくらい大きいものかを企業は伝えようとしません。そこを国の管轄や個人の努力に求めないで消費者と企業が共存共栄するモデルを今の内から確立しておくべきです。ほんとにアメリカの現状は酷いんですから。
ミジンコ| URL| 2010/02/08(Mon)17:42:57| 編集
反省中……orz
「ジャンクフードで早死にするような人はジャンクフードの危険性を伝えて控えさせても、どーせ酒かタバコかドラッグで早死にするんだから、太く短くガンガン食べて貰った方がいーじゃん♪」


……とか一瞬、人としてイクナイ事を考えちゃってゴメンナタイ
りょみpapa| URL| 2010/02/08(Mon)19:53:08| 編集
↑現代の鬼現る!
・・・とは言いつつも実際ですね、医師の友人たちが多数いる身としましては「自分の不摂生を棚に上げて医師に無理難題を要求する患者たち」って話は本当によく聞く話なのです。だから、りょみpapaさんの言っていることはあながち間違ってはいるとは思えません。本当に太く短くを実践しておいて体を壊すと医師に「なんとかしろ!」って人たちは実在するんです。

そういう人たちへの対策としても企業がお金をかけてジャンクフードと上手く付き合う食生活の啓蒙活動を行うべきだと考えます。ジャンクフードに限らず、チョコだってアイスクリームだってラーメンだってその食べ物自体が悪とは思えません。たまに摂ることはむしろ楽しい人生でいいじゃないですか。問題は食べ物との付き合い方だと思います。そこを個人だけに押しつけるのではなくて、やはり肥満を助長している企業たちがしっかりとどこぞの首相じゃありませんが命を大切にする活動くらいはするべきだと思います。

ハリウッドの太っているキャラ専業にしているスターたちの若くしての死亡率は誰だって解っているはずです。そういうことを見て見ぬふりをしない社会の方が良いに決まってます。太っている人は他人に「痩せたほうがいい」なんて言われるとカチンとくるでしょうから、やはり社会全体でその危険性を伝えていくべきだと思うんですよねぇ。

日本のメタボ検診みたいなトンデモない基準ではなくて、もっと具体的で解りやすい指標をマクドナルドがやるなんてことがあったら素晴らしいと思うのです。マクドナルドほどの大企業ならば、今すぐにではなく30年後に評価されるようなことをすることも受け入れる土壌があると思うんですけどねぇ。。。
ミジンコ| URL| 2010/02/08(Mon)20:59:07| 編集
ちなみにマクドナルドのキャンペーンで当たった10万円は全てアフリカの乳幼児向けスポーツドリンクの粉末にしたんです。即ちマクドナルドが大勢の赤ちゃんたちを救ったようなものです。そういう恩も感じ、マクドナルドが運営する基金などのことも調べた上でこういう大企業こそ社会的責任を十二分に果たすことが、その企業にとってもメリットが大きいと思い記事を起こしました。

日本はまだメタボ化どころか痩せている人が多いですが、アメリカ社会のこの10年のメタボ化のスピードを見るにジャンクフードが普及している日本は油断できないなって思ってます。
変な言い方ですが若者などが経済的に苦しいことがメタボ化の抑制になっていると言えなくもないかと。ジャンクフードって何品か買うと1,000円超えますからね。今の若い世代にはこれは痛いでしょう。結果、ジャンクフードの消費量は今は抑えられていることも一因としてあると思います。
なにしろアメリカのマクドナルド、とんでもなく安いバーガー類と値段はそこそこでも驚異的なボリュームのセットがあるんですよ(-_-;)
ミジンコ| URL| 2010/02/08(Mon)21:07:15| 編集
無題
仕事がらオーガニックに関わっているので、マクドナルドの危険性と会社としての姿勢は応援する気にはなれないですね。。。
ミジンコさんの長生きしたほうが消費が増えるという考えはちょっと新鮮でした(笑)
しかし、大企業は少数のリピートよりチェーン店のセオリーである大衆相手なので安さとキャッチーな商品の開発しか考えてないでしょうね。

モスやフレシュネスのような会社を応援したいです♪
食べたら健康になるバーガーなんていうのもあっていいと思いませんか?
kenji| | 2010/02/11(Thu)21:38:51| 編集
食べたら健康になるバーガーかどうかは
言い切れませんがフレッシュネスバーガーのマッシュルームバーガーは繊維質が豊富でカロリー控えめなので肉類のバーガーよりもヘルシーだと思いますよ。このブログでも以前にそのバーガーを取り上げました。ただ好みは別れるバーガーだとは思いました。

トランス脂肪酸やカロリーの大小によって意見は別れるところでしょうが、私はどの店でもハンバーガー自体が即悪だとは考えていません。他のカロリーが多い食べ物も同じく悪者だとは思っていません。消費者はちゃんとカロリー摂取を管理できると考えるからです。ただし、マクドナルドのような巨大企業にはその消費者が学ぶこと、すなわち啓蒙活動にも、例えそれが営利とは別の活動としても資金を投じて消費者の健康を守るべきだと考え記事にしました。社会があるおかげで大きくなった企業は、大きくなったときには社会(消費者)に利益を還元する義務が生じます。それはマクドナルドも充分に解っているはずです。
ミジンコ| URL| 2010/02/12(Fri)12:34:37| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]