忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、ものすんご~~~~く暑かったけれど、それでもお昼頃から延々と散歩という名の地獄の行軍。
午前中に仕事をほとんど済ませ、歩く、歩く、歩く、その歩いている間に延々と考え事。多結晶シリコンの将来性から低空からの降下のイメージトレーニングまで色々と。

途中でカキ氷を食べたり、夜は軽く梅酒を飲んだりしたけれど、ジムに行ったり外を歩いたり、水分補給を物凄くしつつ延々と遅筋というマラソンランナーなどが多く持つ持久力を養う筋肉とご相談。たぶん1日で6リットルくらいは水分を飲んでいる。普段が2リットルくらいなので常に水でガブガブ状態。ナトリウムをちゃんと摂れば、水分を大量に摂っても大丈夫。

1日何本の「いろはす」を飲んでいるんじゃ!と自分にツッコミを入れたくなるけれど、でもそうしないと熱中症で倒れてしまう。・・・・・・ってか、どんなに暑くとも水分さえあればなんとかなるのか!と今更ながらに実感。
こんだけ猛暑の中で何時間もウォーキングしているのに熱中症になったことがないのは喉が渇く前にトイレが近くなるほど水を摂っているからだと思う。

mizunomiba.jpgふと思ったのは水飲み場って昔はもっとあったようなってこと。勘違いだろうか?

ミジンコが子供の頃って、ジムやデパートの中にあるようなウォータークーラー型ではなくて、左の写真のような水道水が蛇口をひねると上に向かって出るタイプが小さい公園にもあったような・・・・。気のせいかな?
今、小さな公園ってトイレすらも(なんでも事件を未然に防ぐためとかいう悲しい理由で)閉鎖されたりついていないって場合が多いらしくて、水道も1箇所しか無かったりする。この写真のような背の高い人用と低い人用の2タイプがある水道なんて滅多に見かけない。
これが都内を散々歩きまわっているミジンコの実感。
思い込みもあるとは思うのだけれど、本当にこういう水道が減ったような気がする。

連日ニュースで熱中症で亡くなった方々や入院された方々のことが取り上げられているけれど、水がもっと簡単に気軽(無料)に飲める街づくりをしていけばかなりの熱中症による悲劇を防げるんじゃないかなぁと。
例え100円であろうが「水を買う」ってことにはミジンコでさえ抵抗がまだある。ましてや日に何本ともなると結構な出費。いや、普通はそこまで買わないか・・・・・。ともかく、この日本が熱帯雨林気候となった今、もうちょっと頻繁に水が飲める場所が視界に入るような社会であるべきだ。

自宅での高齢者の熱中症(これが多い!)や運動中の熱中症などは水飲み場を増やせば良いという問題ではないだろうけれど、街を歩く人々には有効なのではないだろうか?都内での人混みを見るに熱中症予備軍がゴマンといる感がある。折角、日本の水はおいしいのだから重い水を運ばないでもどこでも水くらいは飲める社会を勤勉な日本人に与えたってバチは当たらない。

拍手[11回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
同感ですが、ただ…
先日の、夏祭り後のゴミが酷いという記事にもあったように、マナーの悪い人が増えているのも事実。
水遊びや水の出しっぱなしなんてまだ可愛いくらいで、食器や衣類など生活の洗い物、ホースで水を引いて洗車、あるいは自宅まで引き込んで生活用水に、等など、想定外の使い方をされそうな気がします。

以前、上野公園の公衆トイレで「洗濯、食器洗い厳禁」の張り紙を見て驚きました。

最近流行りの車中泊旅行者も、サービスエリアや道の駅のトイレで食器洗いをして、食べ物のクズや生ゴミで排水口を詰まらせて問題になっているとか。

公園管理者が水のみ場増設に二の足を踏むのも分かるような気がします。
りょみpapa| URL| 2010/08/17(Tue)07:39:35| 編集
同じような話を聞いたことがあります
なんでも公園の水道がホームレスの洗濯などで順番待ちまでできたとか。それで子供たちが公園を使えなくなるという・・・・。
「ホームレス=危険」ではないと言い張るどこぞの団体などもありそうですが、実際問題、子供たちはそんな場所で遊べるはずもないわけです。

本当に昔はもっと気軽に町の水道が使えたと思うのです。勘違いかなぁ・・・。
20年くらい前は、どこでも気軽に水道が使えたと思うんですよねぇ。

ニューヨークってまず公衆トイレってないんです。麻薬取引の温床となってしまったというのが最大の理由です。
これは水道とは別の話ですが、どんどん公共の施設が使えなくなる環境ってモラルの低下と犯罪率の上昇と直結しているんでしょうね。ああ、いやだいやだ。
ミジンコ| URL| 2010/08/17(Tue)17:33:04| 編集
遠い昔
小学生の頃のこと
昇降口の水飲み場の蛇口の中に
いたずら小僧たちがなめくじやミミズを入れたことがありました

それ以来水飲み場ダメデス
piyoko0901| URL| 2010/08/18(Wed)23:10:18| 編集
!!!
(今この瞬間に飲めなくなりました…)

ぴかぴか| | 2010/08/19(Thu)07:37:23| 編集
トラバ先に
なかなか素敵な水飲み場の写真が掲載されております。感謝。

ところで東京メトロのホームには大抵水飲み場ばありますね。JRにも普及すればいいのですがそうなると自販機の売上が下がる?
ミジンコ| URL| 2010/08/23(Mon)01:53:07| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]