忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、若い・・・い、いや、若いような若くないような、いや若いってことにしておこうカップルと食事。
以前に食事をしたときに店の人に撮ってもらった3人が写っている写真をトモちゃん(彼女)がご丁寧にプリントアウトしてプレゼントしてくれた。

茶色い封筒の中に写真が1枚と小さいビニール(ゴミ)。トモちゃん、前々から思っていたんだけれど「うっかり八兵衛体質」だと思うんだ・・・・・(´・ω・`)写真ありがとね。
写真には黒いミジンコ。確かこれ冬だかに撮ったはずなんだけれど凄い日焼けをしているミジンコ。アフリカ帰りだったからだっけか。この写真はアルジェリア系武装勢力に高く売れるぜ、グヘヘ。・・・・いや自分で自分を売ってどうするんだ、ミジンコ(-_-;)

その写真が入っていた封筒は手塚プロの(C)マーク入りのアトムのイラストが印刷されているやつ。アトムファンなら嬉しい封筒だ。
トモちゃん「高校生のときから持っている封筒です」って・・・・・お、重い・・・・・・。そ、そんな十数年も大事に保管していた封筒をなぜこのタイミングで使うんだ・・・・・・(変な汗)
なにこの重いリレー?(-_-;)
今度はミジンコが大事にその「アトム封筒」を保管しないとならない状況に・・・・・。

そんな封筒の存在を知らなかった彼氏まで驚いていたし、トモちゃんの隠された引き出しはまだまだありそうだ。ここは彼の方がどんなに衝撃を受けようとも断固とした決意を持って調査せねばなるまい。
なじぇ、アトム・・・・、なじぇ、十数年も保管していた封筒を使用・・・・、なじぇ、写真と一緒にゴミが混入・・・・。わ、わからない・・・・・。

ヲタモデルと同じくらいの器な気がするんだ、このトモちゃん。器って言ってもリチャード・ジノリとかオサレな感じのではなくて、縄文土器とかそっちの系統。
お土産にいただいたワイン、おいしゅうございました。貰ったその日に飲んじゃうミジンコ、最近、そんなに量は多くないけれど1日の半分くらいはなにかしら飲んでいる状態。丹下段平みたいになってしまうかもしれない。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
わぁ
もういじられてる(゚言゚)!!
高校生の時って、つい最近ですよー。重くないですってば。
彼氏は、昨夜、私が不思議チャン認定されたことを大変喜んでいました…。
トモチャン| | 2010/08/22(Sun)08:36:00| 編集
指摘
(゚言゚) ←この顔文字が携帯からすぐに出る店

更に・・・・

>高校生の時って、つい最近ですよー。

このコメント・・・・・。
時代が時代ならばその場で斬られていてもおかしくありませんな(`Д´ )
ミジンコ| URL| 2010/08/22(Sun)10:07:48| 編集
フォロー・・・?
地球46億年の歴史からみれば、十数年前の高校時代なんてつい最近のことですよね♪


・・・・とか、フォローになっているんだかいないんだか自分でもよく分からないフォローを入れてみるw
【さっきNHKで】りょみpapa【恐竜特番見ていた】| URL| 2010/08/22(Sun)18:31:27| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]