忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

shinjirumono-ha-sukuwarenai.jpg
 
ツイッターなどで馬鹿主婦日本を愛していらっちゃるらしいご夫人が「中国人が海保の職員を銛で刺している~~」と騒いでいた画像。

愚かにもほどがある。こんななにが写っているのかも定かではない画像を取り上げて妄想を垂れ流すことはむしろ尖閣諸島で起きた事実までもがあらぬ疑惑をかけられてしまう。こんな画像を見て信じてしまう者がいることが信じられない。まるで集団ヒステリーだ。

どうしても「中国人が銛で海保職員を突いた」とか「海保職員が殺された」としたい者が多数いるようなのだが、そういったことを裏付ける証拠はまだどこにも存在しないはずだ。せいぜい噂話程度。その噂も伝言ゲームの域を抜け出していない。

事実のみを追求して毅然と悪いことは悪いと言う、これこそが日本人が取るべき姿勢だ。
まだ海保職員が中国船に乗り込んで船長たちを逮捕する映像などは流出していない。そこには本当に銛を持って抵抗する船員たちが写っているのかもしれない。あくまでも現時点では「かもしれない」でしかない。

中国共産党や先に日本が悪いありきで生きている中国人たちと同じレベルで戦ってはダメだ。日本人は今、あろうことか政府までもが敵となっている状態。だからこそ、なんの信憑性もない画像や噂話に振り回されるようでは相手の思うツボだ。

この画像、中国船と韓国船のトラブルの画像という説やアザラシ漁の画像だとかいう説などがある。どういう画像なのかは定かではないが、確実に言えることは尖閣諸島で中国船の船員が海保職員を銛で刺している画像だという証拠はどこにもない。

拍手[16回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
あはは・・・(汗
私も「ひょっとしたら銛で刺されているかも?」・・・って騒いでいました(笑)でも、ミジンコさんのこの画像は見ていませんし、私は「可能性があるかも」という言い方をしていましたし、断定もしていません。ただし、実際に海保の職員が乗り移っている画像は見ました。

http://blogs.yahoo.co.jp/umayado17/61285337.html
この後どうなったのか、それが知りたいです。


ところで、銛で突くシーンについてですけど、最初出始めたばかりの頃、私は政府が故意に動画を流したと思っていました。その理由は、銛のシーンを隠すために「もう公開はされたからこの事件はオシマイね!」という意味合いがあると。でも、後になって、あそこまで仙谷がヒステリーを起こすということは、政府は本当に知らなかったみたい。だから今は、ちょっと軌道修正中(笑)

最近では、海保の職員が流した可能性の方が高いのかもなぁー。って考えています。その場合、銛で突くシーンはない可能性がぐんと高まります。なぜなら、海保が思い切って流すだけの決意をしたという事は、国民に一番見てもらいたいシーンを流す筈。だったら、体当たりされたシーンよりも、海保の犠牲者のシーンを「真っ先に出したい!」と思うはず。そのシーンこそ国民に訴えたいと思うはずです。でも、それが今回、出ていないということは、無い可能性は高くなったと・・・私はこう判断しました。

私は銛のシーンが「有る」か「無い」かが判らない場合、デジタル的に白黒をハッキリさせる必用も無いと考えています。だって結果は出てないんですから。可能性の選択肢は、それこそ色々とあるでしょうし。わざわざ可能性がありそうな選択肢を削る必用もないし。

でも、まだなんとなく、あるような・・・
(しつこい?)

なんかありそうな理由:
あの動画ぐらいなら、誰だって想像付く範囲。べつに直ぐに公開しても大して問題になるレベルじゃないです。それなら、もっと隠している何かが、まだあるんじゃない?っていうのが、私の考えです(笑)


NGワード 「それ妄想力強すぎ」ヾ(;´▽`A``アセアセ
keinoheart| URL| 2010/11/08(Mon)22:52:09| 編集
「信憑性」って言葉、知ってます?
どこで拾って来たか知りませんが、騒ぐんならウラ取ってからにして下さいな。
りょみpapa| URL| 2010/11/08(Mon)23:04:40| 編集
噂を事実のように語ってしまう人たちを既に3名確認しているのですが
全員Yahoo!ブロガーなのはどうしたことでしょう(苦笑)
記事の画像をツイッターで拡散しようとしていて失笑を買っていた女性も、keiさんが張ってくださったリンク先のブログとそのブロガーさんが参考にしたという友人のブログの全てがYahoo!ブログです(汗)

それはまぁなんの因果関係もないと思いますが、ともかく、そういう「決めつけ型」の方々の論理展開はあんまりですよ。

・ ゴムボート(←ゴムボートじゃないんですけどね・・・)に一人しか乗っていない。

・ ロイターが掲載した画像は流出ビデオには無かった光景である。

この2点を根拠に海保の職員が海に落とされたとしているわけなのですが、さっぱり理解できません。その2つの状況がいきなり「海保職員、海に転落」となるのはバタフライ・エフェクト(風が吹けば桶屋が儲かる)のようなものです。ゴムボートを一人で操縦しているからといって海に落ちた海保職員を救出に向かっているとは限りません、当たり前ですが(ため息)

恐ろしいのは荒唐無稽なデマが大量に流されてしまい、事実までウヤムヤにされてしまうことです。そういう意味では反民主党であるが故にヒステリー状態になってしまっているツイッター・ユーザーやブロガーたちが、まるで民主党の援護をしているかのような状況です。例えば、完全に中立を保っていた人が、記事の画像を見て騒いでいる人々を見たらひくと思います。

政府が国民無視の隠蔽体質なことは紛れもない事実です。そこを追求する為には曖昧な情報が民主党を民主党に不利な情報に仕立てるのではなく、あくまでも事実のみで追及していくフェアプレー精神が絶対に必要です。民主党が無くなったとしても日本は続いていくんですから。
ミジンコ| URL| 2010/11/09(Tue)05:37:01| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]