忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

nazi-wine-bottles.jpg

こんなもんがワインクラーに並んでいる家ってイヤ過ぎる・・・・。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
↑ミジさんち♪
奥様のワインクラーですか、色んな意味で流石ですね♪
りょみpapa| URL| 2010/11/09(Tue)07:42:54| 編集
まだまだw
これも隣に♪
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/Mussolini_wine.jpg
ぴよ| | 2010/11/09(Tue)10:29:32| 編集
カトちゃん
ぺっ!!
おれママ| | 2010/11/09(Tue)11:50:15| 編集
誰ですか? (゜o゜)
“左端”の肖像のヒト。
青梅| | 2010/11/09(Tue)11:51:23| 編集
もしも・・・
《小沢〇郎》ワインがあったら、
片っ端から割ってやるっ!! (-_-メ)
青梅| | 2010/11/09(Tue)11:53:03| 編集
向かって左端は
革命家のチェ・ゲバラです。こっちはヒットラーと違って人気があります。
ミジンコ| URL| 2010/11/09(Tue)13:30:56| 編集
ワイン、酸っぱい!ドライ!!
酸味が強くて辛口なんですねw
ゲバラのワインは確かに右からキューバん目だ。
ろうらん| | 2010/11/09(Tue)15:36:38| 編集
私にとっては・・・
アメリカ人とフランス人は、ヒトラーアレルギーが強いと思うけど、私にとってはヒトラーも、スターリンも、毛沢東も、コキントウも、大量虐殺の犯人であるという点では、全て一緒だと思う。その点では、世界はヒトラーだけ特別扱いしすぎな気がします。

逆に、皆さんに考えて欲しいと思うのは、なんであんなクレージーで差別思想を持っていたヒトラーが、当時のドイツ人にあれだけ受け入れられたのか?ドイツ人はそんなに馬鹿な民族じゃありません。当時も今も優秀です。それに当時の人種差別の政策は、白人世界はどこも似たり寄ったり。こう言ってはなんですけど、アメリカの方が場合によっては酷かったかも。

私は、ヒトラーが受け入れられた理由は、一にも二にも、経済だと思っています。当時の世界中が現在の世界と同じように、大不況の真っ最中でした。いえ、もっと酷かった。ヒトラーはその不況をものの見事に解決してしまって、ドイツ国内は活況を取り戻していたんです。それは軍備の大増強や大規模公共工事によってです。そういう背景があって、皆が「ヒトラーのお陰」で、食べていくのに困らなくなったから、多少の差別主義や侵略思想に目を瞑ってしまったんです。

翻って日本に当てはめて考えれば、経団連の会長が、日本人としては疑問に思う腹立たしい発言をするのも「食べさせてくれる」相手にモノが言えないから。

だけど、これを手本にして、菅ソーリが同じように、日本で軍備の大増強や大規模公共工事をすれば、経団連も日本の寄りの発言に換わるでしょうし、その大本の日本経済が復活する可能性は高いです。(日本の財政赤字は内債なので問題ないですし)そういう政策をとった場合、民主党政権も磐石になるはず。でも、民主党には、そう言った選択肢を選ぶことは、今までの経緯からして絶対に無理でしょうけどね(笑)
keinoheart| URL| 2010/11/09(Tue)19:20:42| 編集
青梅さん・・・。
レゲェの神様ボブマーリーhttp://www.pgs.ne.jp/ASP/catalog/fashion.asp?whatID=77520
GB| URL| 2010/11/09(Tue)19:47:21| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]