忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今頃思い出したんだけどさ。

確かに成人の日に喉が凄く痛くて風邪をひいたな~と思って咳止めのノド飴を大量に購入して備えていたんさ。病院には行かなかったさ。症状からしてインフルエンザってほど重くなかったから。正月に会えなかった両親に帰国後に会いに行ったら二人してゴホゴホしていたので「犯人はヤス」だ。

ともかく、確かにあの日、そう成人の日は自分でもこりゃ明日から参ったなって思うくらいに熱もあったしノドが猛烈に痛かった。

でもさ、翌日に別になんともなかったというか、風邪だったことを忘れていたまま今に至る。あ、あれ?(-_-;)

風邪ってそんなに早く治るのかすら?たぶんその日だけ自分の普段の生活では異例中の異例で睡眠時間が6時間以上、寝れるだけ寝るといったことはやっていたのは覚えている。それにしても起きたときに風邪のこと忘れている自分って・・・・・・。

まるで独り言のようなどうでもいい内容の記事だけれど、今、この記事を書いているPCモニターのそばにのど飴が何種類も置いてあるのを見て風邪だったことを今更ながらに思い出し、自分としてはすっごく不思議体験なので記事にした次第。

単純に、おめぇ風邪じゃなかったんじゃね?って言われそうだけれど本当に熱があったんだヌン。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
知恵熱・・・(-m-)
亜樹| | 2011/01/25(Tue)02:47:56| 編集
無題
ヤスにあったのは蝶の刺青だっけ?それじゃキャバクラ嬢っぽいなぁ・・・実は女子だったか
ボスが脱げと命令するとかどんなシチュエーション
名も無きゴキブリ| | 2011/01/25(Tue)03:14:10| 編集
無題
私も昨晩具合悪くて熱もあったんですけど早く寝て起きたら治ってましたよw
G| | 2011/01/25(Tue)07:23:24| 編集
昔から
ホニャララは風邪をひかない、っていうし。


えーっと、「ホニャララ」って何だっけ?確かほら、、、




……イケメン?(棒読み)w
りょみpapa| | 2011/01/25(Tue)07:41:38| 編集
マジレスしてみる
ウチの小さい人(七歳)は免疫がモノゴッツ強いらしくて、ほとんど風邪をひかないし、子供の伝染病の類も極軽い症状だけで済んでいます。
で、その小さい人、4年ほど前に3時間だけ40度の高熱を出して、翌朝平熱に下がってから受診したらインフルの陽性反応が出た事があります。
ですが、その後は全くの無症状でしたし、翌年からは家族がインフルになっても全然移りません。
ウィルス性疾患の場合は罹患しても不顕性とか極軽い症状で済んでしまい、なおかつ強い免疫が出来る人がいるようです。

ウチの小さい人は普段から薄着で冬でも室内では靴下を脱いでしまいます。で、体温は36度後半と高めです。

こんな小さい人ですが将来、裸族にならないかと心配です(違
ぴよ| | 2011/01/25(Tue)09:29:31| 編集
無題
な、なんか自分の事を記事にされたのかと錯覚しました…(汗)
というのも私、12月に「うーわーマジやべぇ、喉痛いし頭痛いし、フラフラするし寒気がするし」ってな絶不調のコンディションで沖縄入りした翌朝、嘘のように絶好調で、そのままNAHAマラソン(42.195km)を完走してしまいまして…。
自分でも仮病だったんじゃないかと疑いましたが、ホントにホントに具合悪かったんだヌーン(汗)

…ホテル戻って貧血で倒れましたがw
まめクロ| | 2011/01/25(Tue)17:53:43| 編集
>ホニャララは風邪をひかない、っていうし。
↑このコメントをされた2児の父には「明日、ゾウのウンコを踏む」呪いをかけておきました。

コメント欄からするに結構1晩で回復ってあるんですね。
いつもは風邪をズルズルと引きずるので風邪だったことを忘れるなんてことは生まれて初めてでした。もしかしたら睡眠時間との因果関係が強いのではないかと。
ミジンコ| URL| 2011/01/26(Wed)02:17:16| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]