忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 節電啓発を担当する蓮舫行政刷新相は22日午前の閣議後の記者会見で、計画停電対象地域の夏場の電力不足に備えるため、サマータイム(夏時間)の導入などを検討する考えを表明した。

 蓮舫氏は、「サマータイム、フレックスタイム(時差勤務)に誘導していく税制や電気料金のどういう組み合わせが考えられるか、(東日本巨大地震を)抜本的に見直すきっかけとしたい」と述べた。

 東京電力管内の夏場の電力需要に関しては、「今の3000万キロ・ワットという値ではない。去年の実績は7月で5000万、6000万キロ・ワットで、今より相当増える」と指摘した。

ソース元: Yahoo!ニュース YOMIURI ONLINE

大反対!

アメリカ生活で「この制度は改善すべきだ」と感じる制度の筆頭が「サマータイム」だ。
年に2回の混乱デーとでも言うべきサマータイム切り替え日をわざわざ日本で設ける必要性をまったく感じない。

サマータイムに切り替わった日によく見かける勘違い、誤解、遅刻(もしくは1時間早めの到着)くらいならばまだカワイイものなのだ。その程度のおっちょこちょい達の許せるミスくらいでは大反対とまでは言わない。
問題は節電がどうしても必要なこの時にわざわざ消費電力を増やすかもしれない制度を検討していることだ。
正直言って教えて欲しいくらいだ。「なぜサマータイムを導入すると節電につながると考えたのか?」を。夏場のサマータイムはむしろもっと消費電力が増えるという可能性が高いとミジンコは考える。

サマータイムを導入すれば夏場に人の活動時間が長くなるはずだ。例えばアメリカの場合、サマータイム時は夜暗くなるのが1時間遅くなる。もう長いことこの生活をミジンコもしている。具体的に言うとカリフォルニアでもニューヨークでも薄っすらと暗くなるのが20時頃。そして本当に夜となるのが20:45頃。長年住んでいれば確かにこの感覚は身につくが、それでも日本にも住んでいるものだから夜の9時ちょっと前まで明るい街には今でも戸惑う。明るい内はマンハッタンでもサンフランシスコでも人手が多い。これは治安の面が大きいだろう(治安については後述)。

街に人手が多いことは経済効果としては有効なことだ。だからこそサマータイムを導入している国は多い。しかしながら余り経済効果が無かったと判断して廃止している国も多い。はっきり言ってしまえばサマータイムはそれほど意味のあるものではない。だからアメリカでもサマータイムは治安面以外ではそれほど支持できない制度なのだ。

大雑把な言い方だが、自宅に帰る人がサマータイム中は1時間遅くなるということだ。それらの人々が家で使う電力と外の世界、つまり会社や夜の人手を見込んだ店舗などが消費するであろう電力とのプラスマイナスの計算となるはずだ。
単純に夜が長くなるってことだ。例えば4人家族の内、1人だけ家に帰宅していても家の電気は色々と使うだろう。残りの3人は3人でサマータイム中は外でも電気を使う施設を使う。電車も使う。街全体でいえばむしろ消費電力が増大する。だから経済効果が期待される制度ではあるのだ。本当に節電になると蓮舫は考えての提案なのだろうか?むしろ夏でも夜が早い方が節電になるとは思えないだろうか?

サマータイム時は、企業や商用施設の稼働時間が長くなる可能性が高い。節電と矛盾していないだろうか?
昨日までの3連休、計画停電は中止となっていた。企業の休みが多く、電車の本数も休日に合わせて減便しやすかったからだ。サマータイムはむしろ冷房や照明をガンガン使う企業の活動時間を長めた上に電車の本数を夜の帰宅時間に間引きし辛くさせる制度じゃないか。節電大臣ともあろう者が、なんでこれが節電になると考えたんだろう?本当に理解に苦しむ。

治安面ではサマータイムはとても助かる制度だ。暗くなったときのリスクが高いアメリカ社会ならば必要な制度なのかな?と思わなくもない。
日本はそれほど治安が悪い社会だろうか?真っ暗な深夜ですら外を出歩いてもそう簡単には襲われないのが日本の社会の長所であり海外からは驚かれるほどのことなのだ。実際、この襲われそうもないミジンコですら、アメリカで夜に外に出るときと、日本で夜に外に出るときとの緊張感は段違いなのだ。夜、普通に外で活動できる日本にそもそもサマータイムなんぞナンセンスだ。暗くなっても日本ではなんでもできるじゃないか。

住民の外での活動時間が長くなればなるほど街全体の消費電力は下がると目論んでの蓮舫・サマータイム案、ミジンコがほんのちょっとこうやって反論してみただけでも「節電≠サマータイム」とは考えられないだろうか?

日本独特の文化とも言える夜遅くとも安全に外食に行けたり、レジャー施設で楽しんだ後に真っ暗な外に出てもなんの危険もないこと、そういう日本が誇るべき治安の良さがあるというのになんで夜を1時間延ばすような制度を節電を理由に必要とするのか?日が長くなるってことだと蓮舫は理解しているのだろうか?甚だ疑問だ。日が長くなると消費電力が下がるという理屈が解らない。外の人手が減って商用施設が閉じて電車の本数が減れば、実際この3連休のように消費電力は減るのだろう。つまりサマータイムと真逆のことをやれってことでは?

大体、日本は世界に有数の夜の飲食店の宝庫だ。暗くなってきてからがそういう飲食店の勝負時間とも言える。明るい時間にバーだとかに行く気になるだろうか?(←これは完全に私見ですがかなり確信めいたものがあります。)
日本復興を考えなければならない今、ただでさえ外食産業はかなり苦しい状況なのに、わざわざ政府が夜の経済の足を引っ張ることはないだろうに。

アイデアってものは出せば良いというものではない。民主党議員がやたらと不発弾のようなアイデアを出しているが後から爆発しそうな分だけリスクばかりが目立つ。

さて反論ばかりで代替案を出さないことは反論する者としてのルール違反だと考える。ミジンコなりの節電対策を提案したい。サマータイム導入のような(効果が出ないどころか事態は悪化すると考えるが)夏場だけに使うアイデアではない。

ミジンコの提案は・・・・・

日本の祝祭日を何倍かに増やすことだ。なんの日でもいいじゃないか。連休が増えれば街への経済効果も期待できる。日本人は連休大好きだろうに。会社は電気を使わないわ、連休で外に繰り出す人々が増えれば今や青色吐息の繁華街にも願ったりだろう。

月曜か金曜を休日と制定するのもアリだ。月、金のどちらかを休日にして土日休みの仕事に就いている多くのサラリーマンに毎週3連休を与えてしまうことだ。その分、月曜か金曜は首都圏の電車の本数を土日並に減便すればいい。既に連休は電力消費を抑えるという結果が出ている。中小企業でどうしても休みが多いと厳しいというところには寛容な社会であれば良いと思うし、そこは日本人ならば誰もが理解が深いところだろう。上場企業などの大企業?休め!(鬼)

サマータイムなんてとんでもないリスクを背負い込むことはない。日本人にもっと休みを提供すれば消費電力は抑えられる。

拍手[17回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
蓮舫は
良く考えもせず思いつきで言ってるんでしょうね
事業仕分けで恥をさらしてるのに懲りない女です
piyoko0901| | 2011/03/22(Tue)23:32:47| 編集
1度日本でも実施して
そして効果がないと廃止になった制度をなんでこの絶対に節電しなくてはならない時に再導入しようとしているのかさっぱり理解できません。むしろ大停電を猛暑のときに起こしたいと狙っているような印象さえ受けます。
ミジンコ| URL| 2011/03/23(Wed)02:39:57| 編集
無題
あれ?日本で一度サマータイム実施されたんでしたっけ?

ところで私もイギリスに10年以上住んでた事があってサマータイム制度は経験した事あるんですが周りで「1時間遅刻しちゃった☆」って人見た事無かったんですがこれってミラクルだったんですかねw

ミジンコさんの代替案ですが電気対策としては有効な面もあるでしょうが日本企業の生産力、ひいては競争力の低下に繋がったりしないですかね?あと電気って蓄えられたりする物じゃないし真夏は結局平日は電気足りなくなってしまうのでは無いでしょうか。

まあ個人的には連休万歳!な制度ですがw

私の思いつきのアイディアとしては住宅、会社、施設等に助成金を出して太陽光パネルをガンガン設置させて電気会社への需要を抑制し同時に余った電力を買い取って凌ぐのはどうだろう?と言うのがあります。

まあ思いつきなので数字的な検討はしてないんですけどね…。あと夏までに間に合うのか?って言う問題もありますし。

でもこれなら同時に多少の景気対策にもなるんじゃないかな~とか思ったり。
G| | 2011/03/23(Wed)08:26:11| 編集
みすた~さまた~いむ
↑イギリスとアメリカの差のような気がする。。

レンポーさんも通勤電車の過酷さを経験してほしいモノだね~。
フレックスって久しぶりに聞いたけど、ちょっと時差を作ったところで、込み具合が均されるくらいで意味はないと思うし、遅く出勤した人は早く帰れないし、ピーク時に人が沢山いるのは変わらない、、
それとサマータイムを並べて出すのがイミフ

どうせトンデモ発言なら首都移転(北海道へ♪)とかピーク時にシュエスタ導入とかの方がw
ぴよ| | 2011/03/23(Wed)10:31:32| 編集
Gさんの案に賛成です(^-^)/
もう原発はコリゴリという人は大勢だし、今に比較的マシな政治家の誰が言い出しそうです。

ただ民主党からこの案を出す人はいないでしょうね…。
トニー| | 2011/03/23(Wed)12:57:07| 編集
家庭用ソーラーパネルの普及は
現実的には10年くらいのスパンで見ないとなりませんよ。

地デジの普及を見てください。何年もかかってやっとです。その数百倍(大体一軒家の場合320~650万円くらい)の予算をかけて20年後にペイできるシステムの導入なので政府の助成金が既にあってもなかなか普及しないのです。

そりゃ自分としては太陽光発電が普及することに心血を注いでいるのでそれに越したことはないのですが実感としては太陽光発電が普及する前に火力発電所を建造する方がこの事態収拾には早いかなと思います。どちらにしろ、耐える2年といったところでしょうか。

で、各家庭というわけではなくて、プラント(発電所)としての太陽光発電と太陽熱発電は現実味があります。実際、カリフォルニアなどではもう始まっています。原発ほどの出力ではないですが、既に建造中の太陽熱発電のプラントは175万kwの発電量を予定しています。これは美浜原発1基の半分ほどの発電量です。

今の計画停電の区域なんて夏には恐ろしい猛暑の連続になるわけで太陽の光は燦々と降り注ぐわけです。晴れの日に強力な発電が可能なプラントをもっと早めに日本は取り入れるべきだったと今は後の祭りですが思います。自分としてももっと積極的にやっておけば良かったという後悔があります。まぁ、その時はことあるごとに原発推進論者が噛みついてきていたという側面はあります。そんな連中が今はまったく姿を見せません。

各家庭への普及も勿論コツコツと推進するべきで、そのための素材を安価にする努力も実際自分は取り組んでいるわけですが、それでも数万円で太陽光発電とはなりません。どうしてもクルマを購入するくらいかそれ以上の負担を各家庭がしなければならないわけで一気の普及は政府が費用の9割補助をするくらい(何百兆円もかかりますが・・・・)の決断が必要となります。そこが本当に難しいのです。

東電はこれから賠償に追われるはずでしたが・・・・取り敢えず今日決まった時点だけでも1,200億円は国が肩代わりです。
東電はキャッシュで数兆円とも言われる資産があるという話です。本来は事故が起きる前にそれで太陽熱プラントに取り組んでいてくれさえいれば・・・・という思いはあります。まぁ、そうは言っても本当に3/11までは「原発は安全だ!」いって「原発でいいじゃないか!」と公言する輩が本当にいたんです。皆さんの周りにもいませんでしたか?

太陽光(ソーラーパネルのやつです)はまだ日本人も理解があると思いますが、太陽熱発電や地熱発電に至っては、どういった仕組みなのかを答えられる人はそうはいないと思います。その仕組み、性能を知ればもっともっと原発よりも「こっちがいい!」と言ってくれる人々が増えると確信しています。先ずはそこからかなぁと。
ミジンコ| URL| 2011/03/23(Wed)13:24:23| 編集
勉強になります〆(._.)
太陽熱発電なんて初めて聞きました。聞いてすぐにだいたい想像つきましたが、いちおう今Wikipediaで確認してきました。

原発には前から反対でしたが、かといって何かをした訳でもなく、なあなあで過ごしてきました。

今回のことでまたいろ勉強になりました。ありがとうございます。
トニー| | 2011/03/23(Wed)14:00:20| 編集
無題
その政府9割補助位の事をやって積極的な営業を行えば踊らされやすい日本人が多いみたいだし普及率ガツンとあげられるんじゃないかなーと思ってのアイディアでしたがやはりそれには相当な原資が必要の様ですね…。

政府は無責任にも4月まで計画停電何て発表してたけどどうするつもりなのやら…。

地デジで思い出しましたけど多分アナログ放送終了時期延期ですよね(^^;) 今の状態で地デジ移行が出来るとは思えない。
G| | 2011/03/23(Wed)18:05:04| 編集
平準化
2時間サマータイムするとして、
夜18時に点けてたネオンや街灯が夜20時に点くようになれば、点灯時間が減り効果があるのではないでしょうか?
朝も7時出勤が5時出勤になれば多少涼しい時間帯での活動になり、電力消費は減るのではないでしょうか?
でも、活動時間が長くなるから最終的な電力量は大きくなるかもしれませんね。

今求められている節電はピークを抑える平準化が最も大事でしょうから、勤務時間や出勤日のスライド化の方が効果がある気がします。。。
イラシ| URL| 2011/03/23(Wed)21:53:52| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]