忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 6日付の米大衆紙ニューヨーク・ポストは、ニューヨークの米中枢同時テロ跡地で5日行われた献花式で、犠牲者遺児の10歳の少年がオバマ大統領に、国際テロ組織アルカイダ指導者ウサマ・ビンラディン容疑者の殺害について「もうちょっとひどくないやり方はなかったの」と“苦言”を呈したと報じた。

 殺害が適切だったかどうか内外で疑問の声が上がる中、オバマ氏は子どもからも厳しい声を突き付けられた。

 少年は、生後10カ月だった2001年9月11日に発生した同時テロで消防隊員だった父を亡くしたクリストファー・カニザーロ君。献花を終えたオバマ氏にビンラディン容疑者が死亡したことを「どう思う」と聞かれ、率直な感想を語ったという。(共同)

ソース元: nikkansports.com

10歳の少年のこの言葉がちゃんと報道されているところはまだまだアメリカは踏み止まっているなと安心する部分はある。
オバマ大統領のビンラディン殺害についての言動がまるで脅えたヒヨコのようだ。アメリカ合衆国大統領としては自分が指示した結果としての人の死に動揺を見せるわけにはいかないのだろうが隠し切れていない。そこがオバマの良さでもあるが、その弱さはアメリカ大統領選に響く。選挙を意識し過ぎたのか、やたらと「Justice=正義」という言葉を使うのはミジンコとしては納得がいかない。アメリカは正義を遂行したのではなく、引き続きテロを継続しようとしていたビンラディンを殺害したと言うに止めるべきだ。

ビンラディン殺害はミジンコは賛成だった。生きている分だけ人を殺す男だ。大規模テロ計画のスポンサーになり指導者にもなった男の殺害だ。特に反対する気が起きなかった。それが正義とは思わない。テロをする者、テロを防ごうとテロリストを殺す者、どちらにも正義はないがミジンコならばテロを防ぐ側につきたいというだけの話だ。繰り返すが正義はどちらにもない。

結果としてビンラディン殺害に対する報復テロは増加するだろうが、ビンラディンが計画の中心的な存在であったであろうテロは防いだはずだ。まるでテロのプラマイゼロのようなもので耐え難いジレンマがあるが、少なくとも数千人の殺害を指示したテロ組織のリーダーはこうなるということを示す必要性は常々感じていた。実際のところ、大口スポンサーであるビンラディンを失ったアルカイダは相当な痛手のはずだ。「敬愛するオサマ・ビンラディン様の指示ならば!」と自爆テロを実行する候補者たちは他の指導者の下では気持ちが揺らぐかもしれない。

いやはや、本当にアメリカ中がひとつのテーマで議論の真っ最中だ。9・11直後のアメリカに戻った感じさえする。当時はアメリカのまるで軍事力こそ正義だと言わんばかりの政治とブッシュ政権の愚かさに呆れ果てたアメリカ人のカナダ移住が大幅に増加した。ミジンコもアメリカ中心の生活や仕事について気持ちが揺らいだのがこの頃。アメリカは好きだったが時折命の危険さえ伴うので言いたいことも言えなくなるアメリカが大嫌いだった。その頃のアメリカに逆戻りな感じがして残念だ。

テロで父を亡くした10歳の少年の言葉をオバマ大統領がちゃんと受け止めていることを願うばかりだ。おそらく当初はオバマ大統領は少年からのもっと違う反応を期待したのだろう。父親のカタキを取ってくれて感謝するとでも思ったのだろうか?意図するところとは違う展開だったのだろうが、オバマ大統領はこの少年に感謝するべきだ。報復の連鎖をどこかで止める具体的な答えを10歳の少年が教えてくれた。

拍手[20回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
オバマ氏の反応が知りたい
その少年の言葉に、大統領がどう応えたのか、どういうリアクションをとったのか。


当時生後10カ月で父の記憶もないであろう少年が「父の敵を討ってくれて有難う」なんて言ったらそちらの方が恐ろしいですが、そんな言葉を大統領が期待していたなら、ちょっと想像力に欠けた問いかけをしてしまった印象です。
りょみpapa| | 2011/05/09(Mon)12:44:19| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]