忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな奴等が教師なのかと思うと学生さんたちのことが心配で心配で・・・・というニュース。クララだって立ったというのにこの教師たちときたら・・・・・。


 君が代の起立斉唱を義務付ける大阪府の条例施行後、初めての府立学校の卒業式が24日、府内32の高校で行われた。府教委は先月、全教職員約1万3000人に起立斉唱を求める職務命令を出し、府議会では「同じ職務命令に3回違反すれば分限免職」とする教育基本条例修正案が提案された。「今回は形式的に起立する」「公務員は法令に従うべきだ」。教諭や校長は複雑な感情を抱いて式に臨んだ。府教委によると、この日、起立斉唱しなかった教職員は若干いたという。【田中博子、林由紀子】

【教員たちの反応は】教育基本条例案:大阪府・市、修正案決定 不起立免職、教員恐々 「卒業式出られぬ」

 午前10時、大阪市港区の府立港高校で卒業式が始まり、3年生266人が卒業証書を受け取った。君が代斉唱では、出席した教職員全員が起立した。

 この日卒業式を行った高校に対する毎日新聞の取材では、16校が「起立斉唱しなかった教職員はいなかった」と答えた。

 ある府立高校の50代男性教諭は、一度も起立斉唱をしたことがなかったが、悩んだ末に起立することを決めた。君が代と戦争を巡る歴史を学んだ経験から、不起立を貫いてきた。2月初旬の職員会議。校長から起立斉唱するよう命じられたが、「命令で人の心まで奪うことはできない」と反発した。しかし、今回は「担任した生徒の名前を心を込めて読み上げ送り出す」と決めた。「形式的に起立するだけ。他にも自分の思いを表す場はある」

 また、30年以上不起立を繰り返してきた男性教諭は卒業式会場に入らないと決心した。「教師はみんなおかしいと思っている。排他的な空気がまん延し、処分が当たり前になるのは怖い」と語った。

 この日、卒業式を行った高校の校長は今回、職務命令に異論を唱える教諭に「卒業式は生徒が主役。不愉快な思いをさせたくない」と説得した。「時間をかけて話をしてきたので、混乱は起きないと思う」。また、別の校長(55)は「学習指導要領でも起立斉唱は定められており、条例ができたからといって特に変化はない。公務員として法令に従うのは当然で、思想良心の自由とは別問題」と冷ややかな視線を送った。

 府立学校の卒業式は、計212校で3月中旬までに順次行う。府教委は各校に起立状況を文書で報告するよう求めており、起立しなかった教職員は戒告処分とする方針。府議会で教育基本条例案の修正案が可決されれば、4月の入学式からは「3回命令違反で分限免職」の対象となる。

ソース元: Yahoo!ニュース 毎日jp

生徒たちの晴れの舞台である卒業式で場の空気を乱すようなことをする教師っていったいなんなんだろう?
政治的な信条よりも職務規定の方が優先する。雇用されて給与が保証されている以上、そんなことは当たり前のことなのだが、そういうルール云々以前に生徒たちを送り出す場で生徒たちとはなんの関係もない思想の問題を持ち出して生徒たちの一生の思い出となるひとときをぶち壊しにする教師ってやつのアタマの中を覗いてみたい。まだ未成年の生徒たちに大人として示すべき節度ってものがあるだろうに。

校長たちの意見が至極もっともだ。
  • 「卒業式は生徒が主役。不愉快な思いをさせたくない」
  • 「公務員として法令に従うのは当然で、思想良心の自由とは別問題」
生徒たちにとって卒業式はとてもとても大事な人生の節目だ。誰だって卒業式のことは記憶に残っているのではないだろうか?本当に特別な日だ。門出という言葉がもっとも相応しい日が卒業式だと思う。そんな大切な思い出となる場を今までは教師、しかも50年以上も生きて、30年以上も教員を務めているおっさんたちが自分たちの思想を生徒たちの門出よりも優先していたわけだ。そしてペナルティーが科せられるとなった途端に起立って、最初から起立しておけよ、バカ!

学校、全ての教育機関は生徒が主役であるべきだ。不肖ミジンコも教壇に立つ機会もあるわけなのだけれど、教える側ってのは自分にとっての利益・不利益なんてことはどうでも良いことと肝に銘じて、生徒がいかにその教育の場で学び、今後の人生に活かしていけるかの手助けをすることだけに注力すればいい。教育機関では、政治だとか思想だとか諸々の雑多なことなんて本当にどうでもいいことで、生徒がどう学び、どう社会に出る準備をするのかの補助を学校運営者も教員たちも集中するのみだ。なんでこの不起立教師たちはそんな教員としての基本を理解していないまま延々と教員を続けているのか不思議でならない。生徒に不利益な存在であるのならば、さっさと辞表を提出するのが教員としての最低限の義務だ。

そういえば君が代のせいで全身から血が噴き出すとかいう奇病の教師は今も教師をやっているんだろうか?あと幻覚が見えるという教師もいたと記憶している。恐ろしいことだ。そんな危ない人物たちが生徒になにかを教える立場にいるのだ。そんな連中ですらクビになると分かった途端に君が代合唱中にちゃんと起立するってことか。そんな適当な思想を掲げて何十年も不起立を通して生徒たちの門出を台無しにしてきた奴等なんて教師失格っていうよりはもはや人間失格。

拍手[32回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
>卒業式は生徒が主役
いや、普段の高校生活だって生徒が主役だろ。
通常の授業だって教師が自分の主義信条を生徒に押し付ける場ではないと思うけどな。

と、校長の説得に違和感覚えてたら既に書かれてた。
「全ての教育機関は生徒が主役」に激しく同意。
りょみパパ| | 2012/02/24(Fri)18:22:01| 編集
斜め目線
恐ろしく反抗的な教師だちですね。ヤンチャ盛りの悪ガキだってもうちょっと聞き分けがいいと思うのですが。
名無しの権兵衛| | 2012/02/24(Fri)21:14:36| 編集
↑失礼しました\(__)
上のコメントは僕です。
トニー| | 2012/02/24(Fri)21:15:25| 編集
推察するに
教育現場でこそ思想信条の自由は保障されていなければならない。

教師が思想信条のために自己主張してこそ、それを実践できる。

そういう姿を生徒たちに見せることも重要な教育だ。

この抵抗は、まさに生徒のためでもあるのだ。



こんな感じですかね。

すごく都合のいい思考だと思うけれど、それがただの自己中だと自覚しない「先生たち」、お幸せですねぇ。
hectickep| | 2012/02/24(Fri)21:44:57| 編集
まったく!!!!
国旗や国歌を拒否する(?)可笑しな話ですね… (--;

そんなに嫌なら 他所の国に行ってくれっ!
税金で飯食って生きてんじゃねーよっ!!!
… と 近所の三毛が行ってましたwww

近所の三毛の言う事ニャ… おや?誰か来たようだ…
おれママ| | 2012/02/24(Fri)23:51:18| 編集
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]