忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菅直人のブログの内容が酷い。まるで健忘症かのごとく自分が過去にやり尽くしてきた国会運営妨害の数々は棚に上げて以下のような記事を書いたのだ。与党になる以前はまさに国会審議の妨害に心血を注いできた男がどの口でこんなことを述べているのだろう?本当に無責任で厚顔無恥な男だ。


政局議論ばかりの国会菅直人オフィシャルブログより)

  国会の様子を見ていると、相変わらず解散はいつかといった政局議論ばかり。

  解散は国会議員にとっては重要なことでも、任期満了まで1年となった今、その間に必要な政策課題は進めてほしいというのが国民の常識的判断だ。社会保障と税の一体改革が成立したうえで、共通番号制や衆参の定数是正など重要な課題が残っている。

  民主、自民共に2大政党間の政権交代を前提とした政権運営に習熟していない。イギリスでは選挙で政権交代すると、次期総選挙は5年後と新総理が明言し、野党もそれを当然のこととして認める。野党は5年後の総選挙に備えて、新しいリーダーを決める。

  日本では長く自民党中心の政権が続き、国会での野党の活動は自民党政権をいかに倒すかに重点があり、私もその先頭に立っていた。しかし本来、国会は国民に政策課題の問題点を明らかにしたうえで、政策を決定する場。私自身の反省を込めて言えば、国会は単に政権を倒すために政局を仕掛ける場ではないということ。

  2大政党による政権交代を常態化するためには、民主党、自民党両党が政局中心の国会から本当に国民にとって必要な議論をし、政策を決めていく国会にしてゆかなくてはならない。。


ここまでの状況に至って「解散はいつか」を問うてなにがいけないのだろうか?むしろ解散こそが民意に応じることなのであるからその時期について言及することが当然だ。「近いうちに」などというまともな契約書には記載できるわけもない言質ではなく明確に時期を今すぐにでも提示するのが解散総選挙を約束した民主党の務めだ。解散時期について問い質されたら「政局をするな!」とはどこまで図々しいんだ菅直人!

福島県内の子供たちに実施した甲状腺超音波検査の結果が非常に将来が危惧される結果となった。あくまでもまだ今後の様子を見守っていくという段階だが、甲状腺のしこりが発生した子供の割合が36%だった。これがすぐに悪性腫瘍にといった話ではないのだろうがパーセンテージの多さが心配だ。状況からするとチェルノブイリとかぶると感じたのはミジンコだけだろうか?まだ今後の経過を慎重に見るべき段階とはいえ、今の時点ではベラルーシの子供たちの例とまんまかぶる状況だと感じた。通常は10人に1人出るかでないかの甲状腺異常が3割超えとなり数年後には甲状腺ガンが続出、胸の上部に痛ましい傷あとを持つ若者が異常な数に及んだ。

原発事故直後の政府の対応が遅かった。異常だった。無責任だった。国の舵取りをする器の人材が内閣にいなかった。そんな悪夢のような状況の結果として今の福島の子供たちの甲状腺異常の割合増加なのだとしたら、当時の首相の菅直人はもはや政局がどうのとか言っている場合ではなくて自らの犯した罪の償いに人生を捧げるべきときがきたのではないだろうか?もう政治に関わっている場合ではなく自分の愚かな対応により今後増え続けるであろう原発事故によって発ガンした被害者たちを救済していくための活動をしていくことが当時の愚の数々の主犯とも言える人物が取るべき行動だ。若くしてガンになった少年少女たちは自分たちよりも遥かに長生きしている政治家が原発事故対応のことには触れずに政局がなんだ増税がなんだと騒いでいる姿を見たら殺意すら抱くことだろうに。

確かに国会は政権を倒すためだけに存在する場ではないが倒れるべき政権というものはある。民主党政権はまさにそういう倒れるべき政権だ。その自覚を菅直人もいい加減にするべきだ。

拍手[25回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
>2大政党による政権交代を常態化するため

自民党はまだしも、民主党なんかに2大政党の一つになられても困るというか、この期に及んでまだなるつもりでいるのが、ずうずうしいというか、本当に現状認識ができていないというか。。。
hectickep| | 2012/08/27(Mon)21:47:10| 編集
毎度似た内容のコメントで恐縮ですが
「即時解散総選挙して国民の信を問え!」と、政権交代直前までそれしか言ってなかった民主党幹部の記憶はどこへ行ったんでしょうかねぇ?
3歩歩くと忘れるという鳥頭ルーピーは鳩山氏だけじゃなかったんですね。
りょみパパ| | 2012/08/28(Tue)00:15:31| 編集
 カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]