忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 10日午後4時45分頃、松下忠洋郵政改革・金融相(73)が東京都江東区東雲(しののめ)の自宅マンションで首をつっているのを、外出先から帰宅した妻が発見した。

 松下金融相は港区の病院に搬送されたが、死亡が確認された。関係者によると、自宅からは野田首相、閣僚、妻宛ての遺書が見つかったという。警視庁東京湾岸署は、松下金融相が自殺を図ったとみて、詳しい状況を調べている。

 松下金融相が金融庁での会議に出かける時間になっても家から出て来なかったため、警視庁の警護官(SP)と秘書官が自宅を訪れたところ、妻が外出先から帰宅。先に入った妻が、室内で首をつっている松下金融相を発見した。松下金融相はふだん一人暮らしだったが、この日は妻が訪れていたという。

 松下金融相は旧建設省(現・国土交通省)出身。国民新党に所属し、衆院鹿児島3区選出で当選5回。今年6月の野田再改造内閣で郵政改革・金融相として初入閣し、同党の看板政策である郵政改革などに取り組んだ。

 現職閣僚が死亡したのは、2007年5月に自民党の松岡利勝農相(当時62歳)が自殺して以来。

ソース元: YOMIURI ONLINE

人権救済法案の閣議決定に於いて閣僚の一人でも反対をすれば閣議決定とはならない。松下金融大臣は人権救済法案を反対をしていた。

朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答していた。

韓国とのスワップ協定の延長停止推進派であった。

民主党が日銀に要請した10兆円規模の外国債購入についても金融相という立場からして舵取りを担う立場だった。

そして自殺。

このブログにやってきてはなんの裏も取っていないどころかただのホラ話を信じて吹聴していたお馬鹿さんたちと一緒の行動を取るわけにもいかないので、今の時点でなにかを断言するわけにもいかないが「なぜ今この時に自殺!?」とは思ってしまう。

今後の政府の政策、特に金融政策や外国人への政策についてはこの自殺を絡めて深く掘り下げて見てみた方が良さそうだ。

もちろん、本当に自殺の線もあるとは思う。ガンで今春入院していた人物が閣僚とは荷が重かったことだろう。今週週刊誌に掲載予定の女性問題を苦にしたとの見方もある。女性問題で自殺する閣僚なんて日本初だろうしちょっと考え難いが・・・・。自民党を離党してまで反対した郵政民営化反対の同志であった亀井静香を裏切ったのはつい最近のことだ。人は人を裏切ってまで生きるのは本当に辛いことだったのだろう。平気で人を裏切る奴等が現政権には山ほどいるがそういう連中が政権与党の議員として平気な顔して生きている方がむしろ異常なことだ。

拍手[26回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
>今週週刊誌に掲載予定の女性問題を苦にしたとの見方
その点、原監督、橋下コスプレ市長は図太いですなぁ♪

過去のこととはいえ、すっかりなかったかのような扱いでw
りょみパパ| | 2012/09/11(Tue)00:27:15| 編集
 カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]