忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

we-can-get-along.jpg
 
20数年前に初めてアメリカでの生活を始めて先ず最初に驚いたこと(もっと正確に言えばビビったこと)はイスラエル人の友人ができたこと。それも何人も。当時は恥ずかしいほどアメリカについて無知だったので、ニューヨーク市はユダヤ系アメリカ人が多いことも知らず、またイスラエルからの移住者や留学生が多いことも知らなかった。それまでイスラエルというと戦闘国家というイメージで最初はイスラエル人の友人たちが怖かった。実際に女性ですらも軍人の経験があったり、友人がどこどこのコマンド部隊にいたなんて話に内心恐れを感じていた。が!親しくなっていくと彼等がイスラエル人だということを思い出すこともほとんど無くなるほど気さくでフレンドリーだということを知った。

そしてイスラエル人が多いことに驚いたと同様にしてイラン人の多さに驚いた。パレスチナ人の友人たちもたくさんできた。仲良くなったムスリムの友人たちと普通に馬鹿話やエロトークをした。日本にいたときはそんな話をムスリムたちとするとは思っていなかった。パレスチナ人の友人と一緒に当時アメリカでも大ヒットしていた使い捨てカメラの「写るんです」を改造して「何度でも撮れるんです」にしたり、色々と怪しいことを勉強の合間にしていた。そういう好奇心はムスリムだろうと日本人なんだろうと共通なんだなと嬉しかった。

ミジンコが在籍していた大学はまさに人種のるつぼで、誰がどの出身だといったことはほとんど誰も気にしていなかったように思う。1クラスに50ヶ国は超えるであろう国籍が存在したのだから、多くの国籍、人種が共存するという感覚は当たり前のように思えた。

それでも自分の中で唯一の国家(人種)間対立の知識といっていいユダヤ人とパレスチナ人の積年の恨み辛みは深刻なものなのだろうと留学する前は思っていた。
実際は以下のとおり。ニューヨークの大学ではユダヤ人とパレスチナ人は同じクラスで勉強をし、意見交換も活発に行い、一緒にランチを食べていた。大学在学中にユダヤだからとかパレスチナ人だからだとかいう区分けで対立が起きているところを一度も見たことがない。むしろ白人の生徒と黒人の生徒が座る座席の区分けができるときもあったが、それも対立という構図とはまったく異なるものだった。これは説明し辛いのだが「混ざったり混ざらなかったり」ということ。伝わるだろうか?

インド系の学生のグループや中国系の学生のグループというものもあるにはあったが彼等もちゃんと「混ざるときは混ざっていた」、ミジンコは中国人、台湾人、韓国人、香港人(香港返還前)たちの友人たちが大勢いたがミジンコのガールフレンド(イタリア系ブラジル人)からしてみれば全員アジア系とのことだった。このアジア系の友人たちが集まったときに結局は共通語が英語しかないことが妙におかしかったらしい。ちなみにどのアジア系の友人からも「日本のアニメの優秀さ」についての賞賛を貰っていた。そんなにアニメを見たことがない友人たちでも日本のアニメはよく知っていた。当時、「きまぐれオレンジロード」が香港などでヒットしていたらしいがミジンコは「あの漫画は好きじゃなかった」と言ったらアジア各国の代表(というかただの友達たち)から猛烈に怒られた。

話は脱線したが、上の写真で左の男性は「イスラエルからやってきたユダヤ人」とダンボールに書いてある。右の男性は「パレスチナ自治区からやってきたムスリム」だと書かれたダンボールを持っている。そして真ん中のダンボールには「なぜ我々(同胞全て)は仲良く共存できないのだろう?」とある。ニューヨーク、ロス、シカゴ、アトランタなどアメリカの大都市ではユダヤ人とパレスチナ人は紛争を起こすわけでもなく同じコミュニティーで友好的に暮らしている。むしろ節度を重んじる理知的な民族同士がお互いを認め合っている。これが国家間となるとなぜか戦争状態になり何百年、何千年もの復讐の連鎖となってしまう。写真の二人の疑問は当然のものだ。

拍手[34回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
勝手な想像ですが
アメリカに留学できる程度の恵まれた、生活に不安の無い連中だから、ですかね?
ken_acr99  | | 2012/11/30(Fri)09:14:18| 編集
まさに勝手な想像です。海外移住者にも留学生にも生活に不安がありますし、母国の政情の厳しさや貧しさの影響を受けていないわけではありません。彼等のほとんどは仕事を掛け持ちしていたりで家賃を払うのに必死な生活ですよ。

人生経験を積んでいるken_arc99さんが海外移住者に対して「アメリカに留学できる程度」や「生活に不安の無い連中」といった表現で彼等を判断していることは残念です。ken_arc99さんも都会から(海外ではなく国内の)遠方に移住されたんではなかったでしたっけか?移住することって余裕があるからやることなんでしょうか?むしろその決断は大変なものだったと思っていたのですが・・・・。
ミジンコ| URL| 2012/11/30(Fri)10:22:48| 編集
うちの工場
うちの会社の工場長は
入らんの方なんですが

異国の人だなんて
あんまり感じません。

実際、身近にいらっしゃると
あんまり、気にならないというか

そんな、感じなのかもですね
る~| | 2012/11/30(Fri)12:18:02| 編集
おかれた環境、かな
私の出身大学もアジアからの留学生を積極的に受け入れており、中国、韓国、台湾の留学生と共に勉強しましたが彼ら彼女らは極めて友好的でした。でも彼らが国に帰ったらどうだろう?保身のために反日的に振る舞っても責める気はないですが。
 現在置かれている環境が友好か敵対かを左右するのかな、と思います。

勿論例外もあると思います。在日や在米の韓国人の言動を見ると、日本やアメリカで何世代、何十年暮らそうとも恨みを持ち続ける人も少なくないようで。。。

ken_acr99さんの言葉も一部同意できる部分はあるんですよ。為政者や社会が不満そらし、ガス抜きのために敵認定した相手を、留学など思いもよらない貧困層が積極的に憎む傾向は、中韓の反日デモ、愛国無罪をみるに当たっている部分もあるのではないかと。思い返せば留学生たちは母国でも富裕層の出身でした。世界の紛争地でも貧困層からテロリストやゲリラ兵士が生まれているでしょう、『衣食足りて礼節を知る』『金持ちケンカせず』の逆バージョンは確かにあるかな、と。ちょっとピント外れなこと言っているかもしれませんが。
りょみパパ| | 2012/11/30(Fri)12:24:42| 編集
9・11で飛行機を占拠したテロリストたちは
裕福な家庭出身が多く衣食住揃った状況でした。ついでに言えば高学歴で航空機のライセンス取得をストレート(最短期間)で達成するほどの者もいました。

金銭的に恵まれた環境で育っているとテロリストにならずに貧しいとテロリストになるわけでは決してありません。ビン・ラディンは大金持ちでしたしね。

>留学など思いもよらない最貧困層が積極的に憎む傾向は、中韓の反日デモ、愛国無罪をみるに当たっている部分もあるのではないかと。

日本に留学している↓この留学生たちは少なくとも貧困層には見えません。
http://mijinco.blog.shinobi.jp/Entry/322/

金銭的な問題よりも周囲から教えられる思想によって多民族への憎悪を募らせていくのではないかと。

なんでこんなこと言うのかというと貧しい人たちが世界に十数億人は下らないというのにそこまでの数のテロリストは生まれておらず、むしろ「貧しいからテロリストになるんだ」と言われてしまうとやっていられない人々がいるんではないかと思うからです。
ミジンコ| URL| 2012/11/30(Fri)13:04:48| 編集
無題
数年前、10年はたっていませんが、ドイツに行った時、タクシーの運転手さんがパレスチナ難民の方でした。

私たちがドイツのユダヤ人に関する問題に興味があって、シナゴーグやそこに集う人たちの話を聞きたいと思っていると言ったら、とあるシナゴーグに連れて行ってくれて、僕の親友なんだ、家族ぐるみで付き合っているんだ、と紹介してくれたのが彼と同年輩(50代後半から60代?)の白人のユダヤ人男性でした。本当に仲が良く、打ち解けた雰囲気で、僕はムスリムだけど、妻はカトリックなんだ、ユダヤ人の彼は、彼はユダヤ教徒だけど、奥さんはカトリックで娘さんはプロテスタントで、娘さんの旦那さんはまた別の宗派なんだ、といわれました(宗派の名前は忘れましたが)。

場所はドイツ中部の小さな町でした。

ムスリムのタクシー運転手の彼は、はっきりいってあまり余裕はなさそうでしたが、ドイツは子供の教育が大学まで無償で、子供の未来を信じることができる。
そしてその町はとても平和で穏やかな街。

平和で穏やかに生活ができて、未来に希望を持って、より良い未来を信じることができるなら、宗教の違い、過去・現在のいきさつに、かなり悲惨なものがあっても人間は笑顔を忘れずに共に生きていけるのかもしれない、と思いました。

今現在、自分と自分の家族が安心して暮らすことができる環境と、未来、特に子供の明るい未来が信じられること。それが、一番重要な鍵かと思います。

日本の在日外国人の一部の方々には通じないかもしれませんが。
hectickep| | 2012/11/30(Fri)13:50:36| 編集
 カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]