忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝も7時前に出社。早めに出社する社員たちがやってくる9時までは自分のメールに集中。なにしろ1日で400通からのメールを読まないとならない。結構忙しい。

8時40分くらいに作業終了。パソコンのテレビを起動してフレジテレビの「特ダネ!」にチャンネルを合わせた。気になっている国民栄誉賞についての話題はもう終わっているかと諦めていた。予想通りに番組はその話題ではないことだった。

見たかった話題が見れなかったことは残念だったがもっと気になっている話題をやっていた。「生活保護受給者がパチンコなどをやっているところを目撃した場合は市民は通報の義務がある」とする条例を施行する兵庫県小野市の市長とスタジオの司会者(小倉智昭)やコメンテイターやアナウンサーたちとの討論だった。先に感想を言うが「吐き気がするほど番組の卑劣さが滲み出ていた最低最悪な構成」であった。

先ず番組としては議論以前にはじめに「小野市が監視社会になる」と決めてかかっての構成であることがおかしかった。なにより気持ち悪かったのはスタジオの司会者もコメンテイターもアナウンサーまでもがずっと普段は見せたことがない陰鬱な表情をずっとキープしていたこと。あそこまでやるとまるで印象操作だ。市長が悪の権化のようにして恐ろしい社会を作ろうとしているというイメージを視聴者になんとか刷り込もうとしているとしか思えない。小倉、菊川、コメンテイターたちも総じて葬式モードだ。討論の場というよりも「いかにして市長が悪者であるという印象を持たせよう」と打ち合わせの段階から画策していたのだろう。そうでなければあそこまでしかめっ面が揃うわけがない。

更に小野市で生活保護を受けている男性のインタビュー(顔は映していない)を流していた。その男性は「パチンコはやっていないがコレ(タバコ)をやるのも悪いことのような気がして気が引ける」といったことを話していた。スタジオで爆笑でも起きればまだ救われたがスタジオは「ウンウン」と頷きモード。タチの悪いギャグとしか思えないことがVTRで流れたというのにスタジオの反応が異様だった。パチンコはやっていないがタバコを吸っている生活保護受給者の映像だったのだ。手にタバコを持っていた。それを指摘する者がスタジオに一人もいなかったのだ。

とにかく、小倉や菊川の異常なまでのしかめっ面が印象に残った。救いは両名とも演技力が救いようがないほど無いことだった。
実際、小野市の条例をよく読めば監視社会とはほど遠く、議会でも一人の議員しか反対していない納税者にとってのメリットがある条例だ。無駄な支出は少しでも抑えることは市議会の使命であるので市議会がちゃんと仕事をしていると言える。はっきり言おう。パチンコをやっている生活保護受給者への税負担は無駄だ。これを大声でいうと叩かれる方がどうかしている。

「特ダネ!」の番組姿勢は異常だ。小野市市長をどうにかして悪者に仕立てあげてパチンコ産業を守ろうとしている。本当に悪いのは誰だか明白だ。
番組は絶対に言わないのだろうが悪いのは・・・・・

・市民の税金で支えてもらっているのにパチンコだの嗜好品などにお金を使い社会復帰を放棄した生活保護受給者

・生活保護受給者からの利益を是としているパチンコ産業

・パチンコ産業がスポンサーであるからといって正しい政治を行おうとしている市長を自分たちの利益確保のために糾弾している「特ダネ!」の製作者と出演者たち

「特ダネ!」の番組スタッフならびに出演者たちに問いたい。テレビ業界がパチンコ産業からのスポンサーシップが無かったとしても同じ番組構成にしただろうか?パチンコをやる生活保護受給者を少しでも減らす努力を行政が行うことを批判しただろうか?「特ダネ!」は様々な社会問題を扱っては糾弾しているが、結局は社会を良くしていこうという気概があって番組作りをしているわけではないのだ。あくまでも自分たちの利権確保のために世論を誘導しようと試みているに過ぎない。だからとことんまで視聴率が低迷している。

最後に一言。番組の男性アナウンサーで「ダイキ」が下の名前の青年がいた。彼はなんと小野市の出身なのだそうな。討論の最中にその小野市で育った彼が市長に(監視社会になる旨を懸念して)コミュニティーが崩壊してしまうことを懸念していた。本当にそう思ったのか彼を問い質したい。番組に言わされていたわけではなく本心から彼が彼の考えとしてそんなことを懸念していたのだとしたら信じ難い発想だ。パチンコに行っている生活保護受給者が通報されたらコミュニティーが崩壊する?そんなことで崩壊するコミュニティーならば1度崩壊させてまともな大人のいる社会にした方が良いじゃないか!生活保護受給者が堂々とパチンコ屋に出入りして、それを誰も正さないコミュニティーなんかで育つ子供たちが将来まともな倫理観を備えた社会人になれる可能性を感じない。小野市の市民も議会も「総じて」という表現で差し支えないほど今回の条例に賛成しており、それこそが小野市が誇るべき倫理観の高さだ。その歓迎すべき状況の小野市のコミュニティーを小野市出身の若者が妙な方向で懸念しているその姿が非常に残念だった。あの言動が彼の本心ではなくテレビ局のアナウンサーであるが故に言わないとならなかったという状況のほうがまだ理解できる。小野市が正しい方向に進もうと頑張っているところを小野市出身の青年が邪魔をするなんてことは悲劇だ。

拍手[62回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
年越し派遣村を思い出した
厚生労働省の講堂に一時収容されてタバコで床を焦がしたり、酒飲みすぎて嘔吐した馬鹿がいましたね。

なんとなく「街中に交番があるのは監視されているみたいで窮屈だ!」と犯罪者予備軍が叫び「いや、交番が多い方が安心で快適ですが。」と善良な一般市民は言っている、、、みたいな状況を連想してしまいます。


生活保護者のパチンコ屋出入りを監視する条例でコミュニティ崩壊するなら、パチンコ屋の存在さえ許さない韓国なんてどんだけ横暴な国家権力だよ?って話で、遠からず国家が崩壊しますねwwww
りょみpapa| | 2013/04/02(Tue)12:28:17| 編集
しつこいかも知れませんが…
事実、例の金を貸せと言ってきたナマポ野郎は、酒も煙草もやっていました。一度僕の自転車のかごにそいつが吸っていた銘柄の煙草(もう覚えてませんがメンソールだったのは間違いありません)のから箱が捨てられていたことも…。ポストに突っ込んでやりましたけどね。
トニー| | 2013/04/02(Tue)13:31:45| 編集
もう8は2年近く見てませんが。。。
ミジンコさん、フジテレビを買収しちゃって下さい。拙者にはそんな力ありませんが、ミジンコさんの兵力、いやいや財力なら。。、
Boo1chomeKojiCha| | 2013/04/02(Tue)20:15:35| 編集
パチンカスは病気
パチンコ(ギャンブル)は依存症になると自力で脱け出すのが困難な病気です。
専門外来も増えてきてますし、多くは本人に依存症の自覚がないようですので周りからの勧めが絶対に必要です。
生保受給者以外でも時間を浪費して他所の国に送金する妙な病気はとっとと治療してすっぱり止めて欲しいもんです。


賭博の元締めが負けた話は聞いた事ないので分かっているつもりでしたけど、新店を出す時や台の入れ替えに数億単位の金を出しても二年足らずで回収出来るとか換金所には数千万単位の現金が置いてある話を聞いて流石にビックリしました。

あと、知り合いがパチンコ屋のバイトの面接で断られた理由がパチンコをするからだったのは笑えるような、笑えないような…
今日だけ匿名希望| | 2013/04/03(Wed)04:13:05| 編集
パチの話じゃないのですが・・・
「得ダネ」をたまたま観てしまい、嫌ぁーな気分になってたけど、こちらの記事でちょっと気持ち持ち直し「拍手する」を押したのだけど、今日また、観る気なかったのが、チャンネルぱちぱちで、又たまたま観てしまい、気分が悪くなってしまった。

大阪の「市立高1校に教頭が105人」に関して「給料調整の為」やら何やら取材を通して、言い訳が流され、小倉さんが「ようは慣例って言う事でしょ」「橋下さんは何わぁわぁ言ってるの」とコメンテータ?(あの人たちは誰?)らしき人たちと声をそろえて「なーんだ、大した事じゃないじゃない」・・・・思わず「馬鹿なの?」って、1人ごとを言ってしまいました。
naritomo| | 2013/04/04(Thu)09:09:09| 編集
 カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]