ミジンコラム | 画像をちょっとだけ斬る! | ニュースをちょっとだけ斬る! | ハケンジャーたちよ、聞け! |
日の丸家電、大復活! ソニー、パナ、シャープ軒並み増益(zakzak)
日銀の大規模金融緩和を受けた円安が止まらない。これにより、民主党政権下での超円高で業績が低迷してきた日本の電機メーカーも復調。対ドルで1ドル=100円台、対ユーロで1ドル=130円台突破も時間の問題となったことで、ソニー、パナソニック、シャープの3社合計では営業利益を年間約1970億円も上乗せすることになる。(後略)
為替レートがフェアな戦いを許すのであれば日本の家電メーカーは世界最強だ。今までの尋常ではないハンデがあったからこそ苦戦していたが為替レートが公平な数値を示している限りは日本のメーカーは次々とヒット商品を生み出す力がある。なにしろどこぞの国策家電メーカーとは異なり、日本のメーカーは自社でイチから新製品を開発し、技術特許を生み出す力も実績もある。日本のメーカーは為替さえ公平なレートを維持していれば今までと同じように新商品を生み出していけ、おのずと儲けることができる。
有利な為替レートを求めているわけではない。120円を超えるあたりの「正常値」であれば日本の家電メーカーは余裕の大幅黒字化だ。なにも有利なレートじゃないと黒字化すらままならないお隣の国のメーカーとは異なり、他国が文句を言う筋合いではないレートで良いのだ。そういえば先日のG20ではどの先進国も円高是正について批判をしてこなかった。事前に麻生財務相がクギを刺していた面があるが、そもそもが文句を言えるほどの不公平さが現時点でも存在していない。むしろ日本が今まで長いこと負担をしている間にドイツや韓国などがガッツリと利益を享受していた。その不公平さを是正しつつあるのが今の円高是正だ。繰り返すがまだ円安ですらない。・・・・・おっと、言い忘れた確かにG20参加の先進国の中からは円高是正についての異論は出なかったが韓国だけはなにやら喚いていた。
ともかく技術的にも文化的にも先進国である国々の中からは1ヶ国もこの円高是正について異を唱える国はおらず、むしろ日本の考え方に同調する国がほとんどだった。そりゃそうだ。今までの日本の世界経済、IMFに対しての貢献を知っている経済・財務のエキスパートならば、今の日本政府の方針を反対するほど図々しくはなれない。何度も繰り返すがサムスン、LGを有する韓国だけはなにか騒いでいたけれど。韓国政府は日本にばかり理不尽な非難を浴びせるのではなく、為替が有利なレートでないと営業利益をちっとも出せない国内のメーカーに文句を言うべきだ。延々と政府がドーピングのような支援をしないと生きていけない家電メーカーなんて結局のところ地力が無いということだ。対して日本の家電メーカーは物凄い体力だ。1ドル78円なんて日々が続いても倒産しなかった。今、韓国で悲鳴を上げている図体だけはデカい家電メーカー2社が仮に倒産したとしても、それは「遅かれ早かれ」だったということだ。元々、世界市場で生き残れる事業形態では無かったということだ。なにしろ世界のスマートフォン市場で3台に1台はサムスン製とのことだがそのサムスンの主力スマートファンが今や世界各国で司法がiPhoneの「パクリ」だと認定している。国を挙げて支援している家電メーカーの主力製品が劣化コピーなのだ。そんな馬鹿げたことをやっている企業が韓国が誇る家電メーカーなのだ。そんな恥ずかしい状況をいつまで続けるんだっての!