忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、ウィ家に招かれての昼食。ミジ妻と珍しくニューヨークにいるということでウィの奥さんに気をつかわせてしまった(汗)
ウィの娘さんが凄い大きくなってて焦った。3年ぶりくらいに会ったんだっけか?ずっと小さい子供のイメージがあったので身長の伸び方に驚いた。

庭のバスケットのハーフコートでシュートをバンバン決めるウィ娘。運動神経が抜群に良いらしい。まさにウィ・スポーツ。ちなみにウィは100m走が馬鹿速かったのだけれど大学では陸上をやっていない。スポーツ特待生でもない限り運動部はシューズなどにお金がかかるので奨学生の身では運動部所属は現実的では無かったからだ。大学時代にウィがナイジェリアでチーターの落とした財布を走って追いかけて届けた伝説をミジンコが流したことがある。最初からミジンコがやったと疑ったウィの姿勢にムカついたので今だに白状していない。ナイジェリアにチーターがいるのかどうかも知らない。つまりなにが言いたいのかというとウィはケチで足が速いナイスガイだということだ。

ウィの小学生の娘が日本で食べたインスタント・ラーメンの旨さに感動してハマっているらしい。日本のインスタント・ラーメンって時折ものすごーく食べたくなる。ウィ娘もそんな感じなんだろうか?ウィの奥さんが作ったランチとは別にサイドディッシュ的にウィ娘作の小鉢に入ったインスタント・ラーメンをいただいた。

ミジンコもミジ妻も美味しい、美味しいと小鉢ラーメンを食した。

でも二人とも気がついていたんだ・・・・・

たぶん、あれはソーメンの乾麺を茹でたんだろうなって・・・・・

麺が超細かったし、茹でられ過ぎたソーメンさんたちは溺死状態でコシが無かったし・・・・・

真実は言えないよね?(-_-;)

確かに棒ラーメン(日系のスーパーマーケットで買える)とソーメン(これも日系のスーパーマーケットで買える)は似ているしね。

考えようによっては新しい料理の誕生とも言える。ミジンコも初海外生活であったニューヨークでの生活当初は日本で食べていた食べ物について大きな勘違いが数々あった。日本で食べていたようなラーメンが中国にあるのだと思っていた。日本のラーメンは原型は中国の麺類にあったとしてもラーメン自体は日本独特のものだと後で知った。世界のどこにいても中華料理店でラーメンは食べられるものだと思っていた・・・・・が、当時はそんなことは無かった。この数年、日本のラーメン屋が世界各地で繁盛している。そりゃ美味しいのだから当たり前だ。

茹でソーメンもスープとしておいしゅうございました。ソーメンもまだ日本人しか知らないだけで世界にもっと流通すれば大人気食品になると思う。

拍手[17回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
気遣いさん夫婦♪
さすがのミジさんもウィさんの小学生の娘さんには指摘できませんでしたかw

茹でソーメンいりスープ、にゅうめんとしては悪くないかもしれませんね。
りょみパパ| | 2013/05/08(Wed)01:12:16| 編集
 カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]