ミジンコラム | 画像をちょっとだけ斬る! | ニュースをちょっとだけ斬る! | ハケンジャーたちよ、聞け! |
今晩、東小金井のオーガニック・スパイスハウス・・・ってか店名が長いんだよう!というわけで以下ネパール料理屋・・・更に省略してカレー屋にお邪魔した。いや邪魔はしていない、ただ「はよ、Web作るのに必要な画像を送らんかい!」と優しく伝えに行っただけ。
素材が無くたってウェブサイト作れるじゃない ミジンコだもの みじを
いやいやいやいや、無理だから!特にロゴが無いとサイトのトップページがヤバい。
ミジンコ、今月、味方に背中を撃たれて死ぬかもしれないので早めに色々なことを済ませておきたい気分(-_-;)
実は最初に入手した画像だけで作っちゃおうかとも思ったが、ミジンコの中での黒悪魔と白悪魔が「テキトーにやっちゃえよう!」「いやダメだ、ちゃんと作ってあげなよー!」と喧嘩して、「ちゃんと作る方向に落ち着いた」らしい。(注: 一般ピーポーの場合は天使と悪魔が喧嘩しますが、ミジンコ内の天使は長い旅に出ております。)
ともかくカレー屋にて今後のネパールの行く末を真剣に議論・・・はしておらず雑談。
そこへ近所の英会話教室に新しく勤め始めたという女性がテイクアウトに現れ、なんでかネパールの行く末を語る・・・ってわけでもなく雑談。
その英会話教室のチラシをいただき、月謝制であることにも驚き、更にその安さに驚く。
ミジンコ、大手の英会話学校に懐疑的なのは何度かこのブログでも述べているのだが、その最たる理由は先に多額なローンを組ませたりするアコギな商法。あれでは学校というよりかは純粋な商売。
経営破綻して経営者が逃亡したNova然り、大手英会話学校=英語が上達しない人々をカモにしている商売に思えてならない。
それと比較して、この東小金井の英会話学校、校舎は信じられないほどボロっちいが、校舎は信じられないほどボロっちいが、校舎は信じられないほどボロっちいが、料金体系があまりにも良心的で好感を持った。
学校名は1度のみ記載する、このブログはおかげ様と余計なおかげ様もあってか、大抵のキーワード検索で、このブログの方が本家よりも上位にきてしまうという好ましからざる状況が多々発生してしまうから。
今、妖怪グヘヘさんのいる例のカフェを毎回・違う名前で記載しているのも、その為なんだよね・・・(-_-;)
かつて、あのカフェの最初のウェブサイトを作ったときに自分でカフェのサイトをググりまくり、半年後にやっとこのブログ(Yahoo!版のころ)のGoogle検索表示結果より上に来たという笑えない苦労が・・・・。
つまり、その、Googleクローラー、アタマいいけど馬鹿なんじゃないかと!
ともかく、その英会話学校「ギャランティー・ランゲージ」、在日歴23年の校長以下、本当に英語を上達させるスキルに富んでいる模様。
ウェブで料金体系が閲覧できるのだが、こういうやり方で儲けが出るんだろうか・・・と若干、心配になるほど。
実はそこの既に退職された先生のお一人がジョギング馬鹿カフェの常連さんで、ほんとおぉぉぉに真面目を絵に描いたような先生だったので前からミジンコは好印象だった。校舎はボロっちいけど。
今日、カレー屋さんのオーナー、ラジブや厨房のコックさんたちと英語ベースで話したのだけれど、やはり英語の習得は早ければ早いほうがいいねって。
ミジンコも帰国子女でもなく英語が必要になった身なので、今のような英語力になるまでの苦労たるや、そりゃもう・・・・・大変だったような、そうでもなかったような、いや本当は凄い大変だったってば!
語学にはそれなりの適性があるとはいえ、早くから、つまり子供の内からやっとくに越したことはないと思う。
ミジンコ、まじで人生やり直せるのであれば小学生くらいからもうアメリカに行っておきたかった・・・。今の業務の8~9割が英語だという事実を踏まえると、日本語がヘタで英語が堪能なほうが、今のミジンコの英語がヘタで日本語が堪能という状況よりもずーーーーっとラクだったのに!と思っても、今更どーしようもない。英語に不自由は感じないが、かと言って日本語ほどの実力は無い。
・・・・・俺が日本語が上手過ぎるのくわ!(注: 苦情は受け付けません。ほっといて!)
チラシをくれた女性はつい最近、東小金井のその英会話学校に勤め始めたとのこと。
つまり東小金井ビギナー。
親切なミジンコさん、東小金井での注意事項をいくつか彼女に教えた。ラジブくんおごりのラッシーを飲みながら・・・・・