かつての小金井はラーメンが落し物として交番に届けられるほど平和な村だった。(*実話です。クイズダービーの問題になりました。)
ところがどっこいしょ!先週末に事件は起こった!市長も市役所職員もボケナスなので市営のゴミ処理施設が10年近くもない小金井市で事件は起きたのだ!
Cafe hikeのトイレに飾ってあった絵が盗まれた・・・・・・。
えっと、どんな絵だっけか・・・・・・(本気で思いだせないのは要は便座に座ったときに正面に見える壁に飾ってあった絵なので男の場合は「大」のときしか見ない。そんでもってミジンコはアイドルなのでウ●コせぇへんもん。)
絵のサイズは服の内側だかカバンだかに入れれる程度の大きさ。たぶん、ゴッホの絵。
ちなみに盗難に遭った前日、同カフェのトイレでは、
こんなことも起きていたので、もっとも怪しいのはミジンコ(-_-;)おいおい・・・・。
そんな絵を盗むくらいならば店ごと買収したるわ!買収得意だっちゅーの!(*嘘です。敵対的買収なんぞ人生で一度もしたことはありません。)
ともかく、本当に店の絵が盗難に遭ってしまった。犯人の目星も大体はついているのが更に困った状況。その客、というか泥棒がまた来店したときに店はどういう顔をして対応すりゃいいのかって話だ。
落とし所はその絵画泥棒が、盗んだ絵を元の場所に戻して2度と来店しないってところだろう。
ミジンコも鬼ではない。犯人を我が精鋭部隊の標的にするなんてことは決してしない。部下がミジンコの言うことを聞くかどうかは別問題だが。
う~ん、段々とモラルが低下しているのだろうか?
実はその絵はそこそこ価値もあるのだが、それ以上に店の二人の思い出というやつもあるわけで、盗むときにそういうことは容易に想像できそうなものなのだが・・・・・。
まぁ、そんな「二人の思い出でしょ?」みたいなことをミジンコが訊いたら、すかさずオーナー奥さんの方が「私が(全額出して)買いました!」と元気良く答えていた。フォローのしようがなかった(・_・;)
ともかく絵を盗んだヤツはさっさと返せ。絵についている発信器が高価なので返して欲しいんだよ!
[9回]
PR