忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エジプトで死傷者が多数出ている大規模デモの中継をアルジャジーラが運営するサイトでしばらく見ていた。酷い光景だった。各所で車両が炎上しデモ隊と鎮圧部隊が武器を持って殴り合っている様子まで配信されていた。酷い光景ではあるがアルジャジーラの真実を追求、そして追及するという姿勢は感じた。日本やアメリカなどでは、アルジャジーラはイスラム社会に根付いた報道機関というイメージが強いかもしれないが、長いことアルジャジーラの活動を見ているとイスラム社会でよくぞここまでやると思うほど中立性を保った報道を行うことがある。時折、テロリストに利するような報道をするなどアルジャジーラの活動の全てを支持はできないが、報道機関として日々成長していることは事実だと思う。

日本ではテレビ朝日が韓国人猿まねサッカー選手の言葉に則した報道をする為に、先日の日韓戦では存在しなかった旭日旗を捏造。その旭日旗の画像、W杯・日本vsオランダ戦の画像であったことも判明。しかもよくよく見ると旭日旗ですらないことも判明。

hi-ha-mata-noboru.jpg「太陽(ひ)はまた昇る」と日本応援に相応しいデザインをしているだけのことだった。

日本のサポーターが旭日旗を掲げたことに怒りを覚えたという韓国人選手は存在しなかった旭日旗を見たと嘘をついていたことはW杯オランダ戦の画像をわざわざ持ってきたテレビ朝日はわかっていたはずなのだが、それでもひたすらいくつもの日本戦の映像から旭日旗を探し求めたのだろう。で、結局のところ旭日旗は見つからず、かろうじて旭日旗に見えなくもない左記の画像を小さく小さく小さく取り上げて旭日旗に見せて「ほら!旭日旗ありますよ!」と放送したわけだ。

後になってからテレビ朝日がどう謝罪しようが、元々存在しなかった旭日旗を捏造し、韓国人選手の嘘をまるで援護するかのように捏造画像で正当化しようとしてすぐにバレて赤っ恥をかいたことは揺るがない事実だ。

これが一応は日本の大手報道機関の「報道」なのだ。ジャーナリズムの欠片も感じさせない!まるで最初に台本が決まっている茶番を「報道」と称して放送しているのが日本の大手マスコミなのだとまたしても自己紹介されたってわけだ。吐き気がする!

最近はTwitterやfacebookが報道の遥か先を行って真実を人々に伝えている。実際、今回のエジプトでの若者たちの政府への怒りは「真実が伝わった」からこそ起きたものだ。その真実を伝えるツールとしてクソガキたちが作ったシリコンバレー発のテクノロジーが役立っていることは嬉しいような、しかし戦争のきっかけを作るような・・・・いやしかし真実を知らないで生きることの平和はかりそめの平和でしかないと思ったりなんかして。いやはや本当に苦笑いしか出ない。シリコンバレーにいるジャーナリズムには興味が無くとも真実しか見ない性分の若者たちがピューリッツア賞を追い求めるジャーナリストたちよりもよほど「真実の追求」に貢献しているのだ。

テレビ朝日だけの話ではない。日本の自称ジャーナリストたちは恥ずかしくはないのだろうか?
暴動を煽るつもりはない。ただあとほんのちょっと、本当に少しだけでも報道機関が報道機関としての義務を全うし、ジャーナリストがジャーナリズムの「ジの字」でも実行していれば民主党政権は誕生しなかったであろうし、今もこんな嘘つき政権が政府として国の中枢に居座っているような状況は生まれなかったはずだ。

拍手[33回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
え?なかったんですか?
実際の試合では、旭日旗はなかったのですか?
初めて知りました。。。
そうだとすればあの韓国人選手はただのアフォーだ。。。
イラシ| URL| 2011/01/29(Sat)16:06:44| 編集
旭日旗めっけ!
いや、ありましたよ!二つも!
http://hamusoku.com/archives/4038938.html
イラシ| URL| 2011/01/29(Sat)16:47:15| 編集
↑こ、これは・・・・・w
どうもコラらしいですがこの発想は凄いと思います。実際、朝日は旭日旗って使ってませんでしたっけか?

まぁ、旭日旗に過敏に反応する感覚も自分にはわかりません。だって同じ頃に戦争をしていたアメリカにミジンコはそんな憎しみとか恐怖は無いですから。旭日旗を見たから猿まねをするって感覚は本当に理解できません。理解するには馬鹿になるしかないでしょうしね。
ミジンコ| URL| 2011/01/29(Sat)17:01:37| 編集
ちゃんと謝罪しましたよ
30秒も使って。


「旭日旗が悪い!」という主張はゲストコメンテーターや局アナの口を借りて15分も繰り返し念入りにやりましたが。
りょみpapa| | 2011/01/29(Sat)18:46:39| 編集
コラでした
失礼しました(コラッ!)
でも私マジで笑っちゃいました。
朝日新聞社の社旗はまさにこれですよ。
(今もそうか知りませんが)
イラシ| URL| 2011/01/29(Sat)22:05:42| 編集
せっかく
旭日旗(に見えないこともない)の映像を探し出して放送してあげたのに
モンキのやつ
「あれはスコットランドのサポーターに対して」とか言っちゃって

テレ朝の立場ないじゃん
せっかくがんばったのに
piyoko0901| | 2011/01/30(Sun)19:54:48| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]