忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻生太郎財務相はたった数日で民主党政権時の全ての財務大臣が任期中にやった仕事以上のことをやっている。民主党の歴代の財務大臣がいかに売国主義で無能であったことか、分かってはいたもののこうやって仕事をする財務大臣を久しぶりに見ると改めて実感する。外交においては友好国に対しても言うべきことは言うべきなのだ。為替政策について「注視する」などと他人事な発言を財務大臣という重責を担う者が言うこと自体が他国からしてみれば失笑ものだった。自国の権利を堂々と主張してこそ外交だ。


欧米は自国通貨安を放置したが日本は通貨安政策取っていない=麻生財務相(ウォール・ストリート・ジャーナル)
一部抜粋:
 28日に行った財務相就任後の最初の報道各社向けインタビューでは、米国はドルを強くするという本来の仕事をするべきだし、その点はユーロもどうなのか、と語った。

 さらに麻生氏は、各国が通貨の引き下げ競争は行わないと誓った3年前の20カ国・地域(G20)の会合以来、円はドルとユーロに対し大幅に高くなったと述べた。

 その上で、G20メンバーのいくつの国がこの約束を履行していだろうかと疑問を投げかけ、日本は約束に則って適切な行動をとってきたと強調、「諸外国に言われる筋合いはない」、と述べた。



よくぞ言ってくれた!と思う。海外諸国の約束無視の為替政策にずっと苛立っていた日本人にしてみれば、この麻生発言は痛快だ。断固支持したい。

各国がそれぞれ自国に有利な為替操作に終始していることは明らかだ。そんな中で日本だけがこの3年間、バッカみたいにボケ~~~~っと円高を放置して国内企業の多くが深刻なダメージを受けた。ダメージくらいならばまだ良いが多くの企業は倒産の憂き目に遭い、民主党政権後も国内で踏ん張っていた工場の多くもギリギリまで我慢した挙句に結局は海外移転をしている。国内輸出産業が80円以下でやっていけるはずもなかったのだ。100円でもまだフェアじゃないほどだ。それを長いこと78円、酷いときは77円代にまで円高は進んだ。こんな状況で日本にまだ円高を続けろという国があったとしても相手にする必要なんてない。日本は日本の国内産業を守るために円安に向かうべきだ。それが日本の当然の権利だ。

例え相手が友好国のアメリカであろうとも、苦境に立たされているEUであろうとも、日本が日本の国内産業を犠牲にしてまで円高を維持する義務なんて無い。あくまでも日本は日本の産業を守るべき動きに出るべきであって、それを今まで為替について約束を守ってこないで自国の益ばかりを優先してきた諸外国がとやかく言ってきても無視すればいい。まさに麻生財務大臣の言うとおりで「諸外国に言われる筋合いはない」だ。

拍手[36回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
心から激しく同意なんですが
円安を歓迎しない人もいるようで。



NHK解説委員「日本全体では円高の方がメリットある!」(2012年12月27日)
http://blog.livedoor.jp/tsnbs/archives/21740832.html

 ↑ NHK職員給与をドル建てにすればちったぁ輸出産業の気持ちが分かるかな? いまの日本円給与を360円あたり1ドルで換算して。


30代OL「安倍円安相場のせいで、年末年始の海外旅行がぶち壊し」と激怒(2012年11月24日)
http://blog.livedoor.jp/tsnbs/archives/20253658.html

 ↑ 円高不況でこの馬鹿OLの会社が倒産して海外旅行どころじゃなくなればいいと思うな、うん。
りょみパパ| | 2012/12/31(Mon)00:40:30| 編集
↑こ、このアホOL・・・・
海外旅行で使うお金なんてせいぜい数十万円でしょ?
それで得られる多めに見ても数千円から数万円(?)程度であろう円高の恩恵を自分の給与が何年経っても上がらない社会、最悪な場合は会社が倒産してしまう未来と比較してのメリット・デメリットで考えられないで普段いったいどういう感覚で社会人をやっているんかと・・・・・。

NHK解説員の件に関してはその説がアタマ悪過ぎてもう怒る気もしません。NHKを解約したくなりますね。
ミジンコ| URL| 2012/12/31(Mon)00:55:12| 編集
↑こういうOLが
民主党やら未来の党やらに投票するんですね。納得。

しかし、こんな当たり前のことを当たり前にいい、必要な政策を実践する人がこの3年間いなかったとは。。。

よく頑張ったよ、日本。
えらかったよ、日本。

来年からは、わずかずつでもいい方向に行けますように。。。
hectickep| | 2012/12/31(Mon)01:00:44| 編集
あ…
投稿のタイミングが…。

↑の数を一つ増やして読んでください。
hectickep| | 2012/12/31(Mon)01:03:03| 編集
無題
まず、このOLが実在するか疑ってしまいます…
名無しの権兵衛| | 2012/12/31(Mon)11:03:44| 編集
↑ 鋭い指摘だと思います
記事そのものが捏造って可能性は大いにありますね。
アサヒった某大手新聞などでも「アベする」架空の人物を記事に登場させた疑惑が。。。
りょみパパ| | 2012/12/31(Mon)11:19:27| 編集
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]