忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを移転しました→ http://blog.livedoor.jp/marugoto_mijinko/ 今後は移転先でお会いしましょう。とっくに移転したブログに延々とコメントをつけても何も出ませんよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

理研・笹井副センター長が一連のSTAP細胞についての会見を行った。論文にはSTAP現象が存在しないとすると説明のつかないデータが存在するので、STAP現象は検証すべき合理性の高い仮説だと説明した。STAP現象は検証に値する仮説だということだ。

仮説と述べていた。これでSTAP現象はある可能性が高いが無い可能性も含めた仮説であるとなった。小保方さんやバカンティー教授がいくら「STAP細胞はある」と断言したところで毎回その証明抜きなので信用するのは無理というものだ。仮説の為に世界中が右往左往したということだ。本当に残念だ。

研究側にそこまでの法的な責任は無いとはいえ、人間としての責任があると感じることがある。難病、特に臓器移植に望みをつないでいる人々のことだ。過去形で言うのもなんだがSTAP細胞が現実のものであったならばどんなに良かったことだろう。STAP細胞のニュースが流れたときに再生医療に光が差し込んだ。人体の免疫機能によって排除されることのないまさに自分自身の細胞で臓器細胞が再生できるのだとしたら現在の難病の数多くを人類は克服できる可能性が高い。だからこそiPS細胞は賞賛され期待もされている。iPS細胞よりも容易に作成できるとされたSTAP細胞ならば治療が間に合った人たちがいたかもしれない。命への希望を与えて落とすなんて法的には責任が無くとも人として最低最悪なことをしている。

ひとつまるで取り繕うような言葉で説得力に欠けるかもしれないが述べておきたい技術の進歩の話がある。STAP細胞が無くとも絶望することはまったく無い。4ヶ月ほど夢を見させて貰ったが別にiPSをはじめとする他の再生医療テクノロジーが停止したわけではない。むしろそれらの技術はこの4ヶ月も着実に進んでいる。そして技術促進はスピードが倍化どころか数倍化するときがある。それは一見直接関係ないような技術革新が起き、結果的にその技術革新が連鎖的に再生医療の研究の大きな助けになることがある。スパコンなどはまさにそれだ。今や批判の渦中にある理研はあのスパコン「京」よりも1000倍速いスパコンの研究に取り組んでいる。これはできるかできないかの問題ではなく必ずや実現する研究だ。

最近はよく耳にするであろうビッグデータはいわば世界の情報共有だ。今までつながることのなかった情報同士がビッグデータによって双方向でつながり共有できる可能性が日に日に高まっている。再生医療に於ける革新的なデータが実は埋没していたものの、それが発見される可能性は数年前とは比較にならないほど高まっている。世界を変えるデータは意外にも機密情報扱いされたファイアーウォールの外側に眠っている可能性がある。今まではそれを見つける手段が無かったこともこれからはネット検索をする程度の労力で実現してしまう未来がある。

あまり一般的な話題にはならないが医療チームの技術の向上は凄まじいの一言に尽きる。かつては想像もつかなかった高度な手術が年々当たり前の手術となっている。執刀医の技術が格段に向上しているのだ。勿論、そういう執刀医は私生活を犠牲にするほど技術向上に人生を捧げているのだから、それに甘えるだけではなく技術革新を起こす側のミジンコたちもやることはやらねばならないのだが、お互いに望んで選んだ人生だ。人間の手先では不可能な微細な動きを実現するロボットがある。まだ操作のできる医師を育てていくという課題はあるがそれはやってできないことではない。非常に高額なロボットも生産台数の増加などスケールメリットが実現すれば価格の低減は可能だ。ロボットだからこそ可能な手術は今までできないとされてきた手術も可能とする。

ナノテクノロジーも進歩している。ナノサイズの治療カプセルやロボットの研究が進んでいる。再生医療とは異なるが再生医療しか望みが無かった症例についても今まではできなかった体内の患部への直接的な投薬、抗がん剤投与などにより進行を遅らせる効果が期待できる。ロボットもそうだがナノテクで病気の進行を遅らせることには大きな意味がある。STAP細胞がなくともiPS細胞は確実にあるのだ。山中教授は「まだ誰も救っていない」と述べて研究開発に集中しているがいつか必ず「iPSが間にあった人」が生まれる。

STAP細胞の有無は笹井副センター長の会見でも分からなかった。なぜ最短で7日間で作ることができるというSTAP細胞をあると主張する研究者たちが見せようとしないのかは分からない。この騒動に注目するよりも他の再生医療技術に目を向ける方がよほど有意義なことだ。1年後にSTAP細胞が本当にあったと証明されても誰も困らない。むしろその医療技術を待つ人々には朗報だ。STAP細胞が無かったとしても再生医療の歩みが止まるわけではない。STAP細胞の一連の騒動がどう決着しようとも肝心なことは研究者も投資家も歩みを止めないことだ。その止めない歩みが大切なのだ。

拍手[38回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
最近よく聞く『ビッグデータ』
でふと思い出したのですが、ビッグダディことコダカラー清志さんとやらが五度目の結婚をして実子と妻&元妻たちの連れ子を合わせると通算20人になったとか。心底クソどうでもいい話題ですが。



笹井氏の会見内容をまだ把握してませんが、STAP現象は有力な仮説、という話はまぁ妥当なとこかなと。論文に問題がなかったとしても世界中で追試され検証を受けて学会の評価が確定されるべき新発見(?)が、話題先行し過ぎて舞い上がり、問題勃発で地に落ちて、遠回りしてやっと本来あるべきスタートラインに戻ってきた、という意味で。

結果、発見が間違いだったとしてもそれが分かったことは科学の成果。前にあった「ニュートリノって光より速いかも?」→「物理学がひっくり返る大発見!?」→「再測定したらやっぱり間違いでした」の流れも決して無駄じゃない、健全な科学の発展、、なんですよね?(聞きかじりで良く分かってませんがw)
りょみpapa| | 2014/04/16(Wed)21:47:58| 編集
 カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索

 今月のイチオシ
上手く育てられれば120kg超の巨大かぼちゃを収獲できます。なんと518円で2粒の種!頑張って育てれば120kg×2=240kg分のかぼちゃとなる可能性が!お得!

超巨大かぼちゃ 2粒
Luckyseed


 プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
職業:
戦闘訓練を受けた経営者
趣味:
余裕をかましている悪党をギャフンと言わせること。
自己紹介:
詳しくはプロフィールをご覧くだされ。
 わらび☆かんがるー子


 契約戦隊     ハケンジャー


 バーコード
 英語学習教材
アルクの教材はTOEIC対策の過去の蓄積からいっても実践的です。価格も安く他の高価なのに効果は疑問な教材よりもずっと役立ちますよ。高い教材を買うくらいならばアルクの教材で段階的にステップアップしていった方がコストがそれほどかからずにスキルアップが望めます。特に就活前の学生さんたちによく質問されます。「TOEICを受けておいた方がいいですか?」と。企業に就職しようとしていて、受ける・受けないで迷っているなんて時点でどうかしています。TOEICは大学1年で受けておき自分の実力を知り、そこから就活前の3年間で自分のスコアに合った対策を立ててできるだけスコアを上げておく、この位の意識じゃないと。


キクタンTOEIC(R)
Test Score 600 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 800 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



キクタンTOEIC(R)
Test Score 990 例文音声
【英単語+例文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]



起きてから寝るまで英語表現700
オフィス編 完全改訂版
【英文テキスト付】
(アルク) [ダウンロード]


レベルごとに1~4まであります。3くらいからTOEICの勉強らしくなっていきます。電車の中で毎日読むだけでスコアが確実にUPするはずです。

究極の英単語
Standard Vocabulary List
[上級の3000語] Vol.3
[単行本(ソフトカバー)]
 アーカイブ
 最新コメント
[06/02 Rachel]
[05/31 管理人さんお大事に]
[05/28 Z竹]
[05/28 MAX]
[05/28 Z竹さん、自己紹介ですか?]
[05/27 Z竹]
[05/23 エンタ]
[05/23 シャレ?]
[05/12 T2]
[04/27 Benjamin2015]
 最近の注目記事
Copyright ©   【移転しました】時代をちょっとだけ斬る!   All Rights Reserved
Illustrated by わらび☆かんがるー子 Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]